クリックしてね!

kouyuuさんへメール送信

送信フォーム
[ クリア ]

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.82425 Re: 相談

こんにちはー

まず、客観的に話を聞いてもらえる誰かに
”包み隠さず”打ち明けましょう

俺も書かれた事ありますけど
自分では悪い事をしていないつもりでも
犯人にとっては”何かが腹立たしかった”から、書かれているわけです
理不尽なようですが、それがあっちの主張なのだから仕方ないです

第三者に聞いてもらうと、そのへんがはっきりしますよ
ああ、そういうことで怒ったんだなあって
納得します

犯人が何故怒ったのかが客観的にわかったら
それにたいしてこっちが行動を起こせるだけの言い分があるのかも
見えてきます

言い分がしっかりしてないと
(客観的に見て自分にも何らかの非があると)
イザ行動を起こしたとしても、
相討ちになってしまいます
こちらもまったく被害ナシというわけにいきません

それに見合うだけの効果があるのかどうか
まず誰かに話を聞いてもらってはどうでしょう

そしてこれは俺の考え方ですが
書き込みを読んでいるギャラリーの人々の中には
じつは相当、犯人が誰か もう知っている人がいるのですよ

同じく過去に被害を受けた人、その被害者から相談を受けた人
犯人を知っている人
などなど

「どうせ匿名だから誰も気付いてないだろう」と思っているのは
犯人だけなのです
けっこうみんな うっすら気付いているのですよ

誰かに相談したら、じつはそいつが犯人知ってた
なんてこともけっこうあるみたいです

住んでる街が狭ければ狭いほど、ね

そういう書き込みを見て、お祭りに参加するのは
犯人と同じレベルの少数だけです
残りの大半は、
「ああ、毎度バカバカしい」と思って見つめているのです

しばらくそのサイトから遠ざかる
またはきっぱり縁を切るなどしておけば
いづれは祭りは終わります

そしてこれがまた不思議なコトに
放っておいても 風のウワサで犯人が分かるのですよw
運命とは皮肉なものですねえ

そのとき、ああ、あいつだったのかと
ココロに留めればいいです

ネットではないリアルの人間関係の中で
情報交換をされているコトに
匿名という蓑に隠れている犯人てのは
案外気付かないのですよΨ(`∀´)Ψ

最終的に誰が利益を得る?
長~~~い目で そういうのを見てきましたけれど

可愛そうに犯人は
”とうとうリアルの場に出てこられなくなったヒト”になります

まあ自業自得なんですけども。

kouyuu (2010/10/25 Mon 10:39:44) pc *.98.159.189 メールを送る


この回答が参考になった: 6人 (携帯からのみ評価可)