ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
最近、出会い系の掲示板で自分の事を書かれてこまっています。
こういう場合は、相手のメールアドレスや住所など調べる事が出来るんでしょうか?
さとし (2010/10/25 Mon 06:28:25) docomo 898110000035283745**
お困り度: 緊急
こんにちはー
まず、客観的に話を聞いてもらえる誰かに
”包み隠さず”打ち明けましょう
俺も書かれた事ありますけど
自分では悪い事をしていないつもりでも
犯人にとっては”何かが腹立たしかった”から、書かれているわけです
理不尽なようですが、それがあっちの主張なのだから仕方ないです
第三者に聞いてもらうと、そのへんがはっきりしますよ
ああ、そういうことで怒ったんだなあって
納得します
犯人が何故怒ったのかが客観的にわかったら
それにたいしてこっちが行動を起こせるだけの言い分があるのかも
見えてきます
言い分がしっかりしてないと
(客観的に見て自分にも何らかの非があると)
イザ行動を起こしたとしても、
相討ちになってしまいます
こちらもまったく被害ナシというわけにいきません
それに見合うだけの効果があるのかどうか
まず誰かに話を聞いてもらってはどうでしょう
そしてこれは俺の考え方ですが
書き込みを読んでいるギャラリーの人々の中には
じつは相当、犯人が誰か もう知っている人がいるのですよ
同じく過去に被害を受けた人、その被害者から相談を受けた人
犯人を知っている人
などなど
「どうせ匿名だから誰も気付いてないだろう」と思っているのは
犯人だけなのです
けっこうみんな うっすら気付いているのですよ
誰かに相談したら、じつはそいつが犯人知ってた
なんてこともけっこうあるみたいです
住んでる街が狭ければ狭いほど、ね
そういう書き込みを見て、お祭りに参加するのは
犯人と同じレベルの少数だけです
残りの大半は、
「ああ、毎度バカバカしい」と思って見つめているのです
しばらくそのサイトから遠ざかる
またはきっぱり縁を切るなどしておけば
いづれは祭りは終わります
そしてこれがまた不思議なコトに
放っておいても 風のウワサで犯人が分かるのですよw
運命とは皮肉なものですねえ
そのとき、ああ、あいつだったのかと
ココロに留めればいいです
ネットではないリアルの人間関係の中で
情報交換をされているコトに
匿名という蓑に隠れている犯人てのは
案外気付かないのですよΨ(`∀´)Ψ
最終的に誰が利益を得る?
長~~~い目で そういうのを見てきましたけれど
可愛そうに犯人は
”とうとうリアルの場に出てこられなくなったヒト”になります
まあ自業自得なんですけども。
kouyuu (2010/10/25 Mon 10:39:44) pc *.98.159.189 メールを送る
この回答が参考になった: 6人 (携帯からのみ評価可)
あなたに書かれる原因があるんじゃないですか?
あちち (2010/10/25 Mon 13:05:44) au 050040113624** メールを送る
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
もっこちゃんが色々と書いてるけど事実上は無理よ。
書かれてる内容がさだかじゃないけど実名・住所・職場・家族情報・電話・メルアド(フリーアドは不可)など明確な個人情報でないかぎり「その掲示板を見なければ不快な思いはしないわけで見ないという選択権あなたにあるんだから見なければいい」と軽くあしらわれておしまいよ。
それに誰かも書いてるけどあなたが相手に何をして掲示板に書き込まれてるかも重要だしね。
見てたかしれないけど夕べのゴタゴタぐらいじゃまず無理ね。
こんなことで逮捕されてたら今頃2ちゃんなんてなくなってるわよ。
中村真知子 (2010/10/25 Mon 14:36:00) au 050040169320** メールを送る
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
結局 逮捕まではいかないって事ですかね?
さとし (2010/10/25 Mon 15:21:08) docomo 898110000035283745** メールを送る
困ってるっていうより特定してやりたいみたいだけど
とりあえず糸口はもらったんだから
後は実行してみれば?
Gまでやりました (2010/10/25 Mon 21:40:14) pc *.232.238.156
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
調べることは、みんなが言うように難しいかもね…
ただ誰の仕業かくらいは、相談者はわからんと?
だとしたら、相談者はにぶいんやないの!カンとか直感って、普通あるんやないの…
あと相談者!こんな悩んでる風に装おっての相談して、オタクはなにが目的なんよ…あんたくだらない人間のくずやね!とっとと消えな!
こんな答えにくい回答も、しっかと答えてる、オールドプレイヤーもいるんよ…
あんたは二度とここにこんでいいから!お呼びやないわ!
リニューアルウオッカ (2010/10/25 Mon 20:47:54) au 050050123664** メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
> 相手のメールアドレスや住所など調べる事が出来るんでしょうか?
可能かどうなら『可能』。
IPアドレス、メールの情報から遡れます。
もっこちゃんの情報に追加するなら、
財産を脅かすような内容。
生命の危険を感じる内容は
掲示板の投稿で、逮捕された事例を幾つか知っています。
ただ、『不快だ』位では、事実上不可能。
三拝云 (2010/10/25 Mon 19:10:32) pc *.211.8.244
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
それが分かるまでは何日ぐらいかかるんですか?
さとし (2010/10/25 Mon 19:20:04) docomo 898110000035283745** メールを送る
ま〜相手に何をしたかが重要じゃない?憎まれるには訳があるしね。
でぶっり (2010/10/25 Mon 13:09:33) docomo 898110001030027775**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
法律上は発信者情報開示請求という制度があります。
発信者情報開示請求を繰り返して発信源までたどり着けることがあります。詳しくはググってみてください。
淳平 (2010/10/25 Mon 09:30:01) docomo 89811000003498756**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
発信者情報開示というのは具体的にどういう仕組みになってるんですか?
教えてください!
さとし (2010/10/25 Mon 12:25:50) docomo 898110000035283745** メールを送る
発信源までたどり着けるには何日ぐらいかかるのかな?
さとし (2010/10/25 Mon 15:13:21) docomo 898110000035283745** メールを送る
とりあえず誹謗中傷の書き込みを止めるためには侵害情報送信防止措置をサイト等に申し立てます。
これで相手の書き込みは削除され、新たな書き込みもできない措置がとられます。
同時に発信者情報開示請求手続きも申し立てます。
これで特定に役立つ情報が開示されます(どこのプロバイダを利用しているかなど)。
さらに開示情報をもとにプロバイダなどに開示情報を繰り返せば、送信元にたどり着ける場合があります。
情報開示請求の対応にかかる時間はまちまちですが、送信防止措置等はすみやかに対応されます。
書き込み禁止では相手が懲りない場合、発信者情報開示がされれば、相手を民事で訴えたり、処罰を求めるべく名誉毀損罪で名指しで告訴したりできます。
先に名誉毀損罪で告訴すれば捜査なより相手を知ることができるかもしれませんが、捜査機関に性的指向を知られることになりますし、いつ結果がわかるかもわかりません。知り合いだった場合も捜査の対象にされてしまい、不都合な場合もあります。
なので、いきなり告訴するのはおすすめしません。
淳平2 (2010/10/25 Mon 21:46:41) docomo 89811000003498756**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
きのうのゴタゴタの関係者かと思っちゃったわさ。
できまっせ。
KOO (2010/10/25 Mon 10:56:40) pc *.170.71.67
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
あたいはメーテル
それはムリよ
あたいはメーテル
メーテル (2010/10/25 Mon 06:42:30) au 050010156051**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
上に回答してる人いるけど、実名じゃなきゃ無理なんじゃないの?
それとなくわかるように書かれたりしてたら無理かもね。
あつし (2010/10/27 Wed 00:40:33) au 050050115300**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
書かれる様な事をしたのね。
無意味や無差別に書かれる事は無いわ。
にゃんまげ (2010/10/27 Wed 11:01:37) au 070021304151** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> それが分かるまでは何日ぐらいかかるんですか?
警察が調べたら即日に分かるよ。
ネットカフェを相手が利用していた場合も数日でOK。
相手が違法な方法で回線を隠匿していた場合は別。
しかし、その場合は別の罪が加算される可能性”大”。
三拝云 (2010/10/25 Mon 19:49:04) pc *.211.8.244
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
それだけ人気が有るんだから有名税だと思ってあきらめましょう
あまり騒ぎ立てるとかえって逆効果ですよ~いつかは自然に消滅するから
同じ仲間ですよ~ (2010/10/25 Mon 16:11:10) pc *.179.44.10
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
>>> そういうので捕まった人はいるんですか?
さとし (10/25 10:13) docomo 898110000035283745**
↑↑↑
聞いといてソレ?wwwww
実際に刑法で罰せられるんスよ。
名誉毀損; 本名や個人を特定出来る情報を開示して、事実や【嘘ハッタリ】を晒したとしても→→→三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金なんス。
ちなみに、オタクが死んでた場合に『事実を吹聴された』のなら名誉毀損には当て嵌まりません。
告訴までは…と諦める人が大半で。
実際に行動起こし、心体疲れ果てて勝っても【罰金30万くらいで終了】だったり。
しかし、やり方が余程悪質じゃないと【実刑3年】とまでは行かないみたいスね。
慰謝料は別途ご請求ください。
しかしね。
名誉、プライドに対する怒り、闘いっしょ?
【ヤラレタことをヤリカエスのが目的】なら、興信所あたりに依頼すればどうでしょ。
↑↑↑
判例として有り得る事実でスが、最初から無駄だと思うなら諦めましょうネ♪♪
もっこ ② (2010/10/25 Mon 11:14:01) softbank 3594160212979**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)