クリックしてね!

No.82931へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: プライド持ってます?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.82931 Re: プライド持ってます?

英語のprideという言葉は
文脈次第でニュアンスが
変わる。

優越感、高慢という
含みもあり

個人的には

あまり好きではない。

だから
ゲイとしての自分に
prideは持っていない。

しかし
恥辱感や劣等感は
ない。

ゲイで劣等感に
苛まれている日本人は

子供の頃から
ゲイであることより

発声や
立ち居振る舞いが
女っぽいことが

それを揶揄され続け
ていることが

劣等感の
真因である場合が
多い。

それを
認めたくないから

ゲイである
結婚できない
といった事項に

劣等感の源を
求めている面々を

僕も
何人も見て来た。

そして、それは
ゲイ表明するか否かとは
別の問題なのだ。

話を戻せば

ゲイであれ
ストレートであれ

self esteemを
持って欲しいと考える。

つまり
自己を尊重する
ということです。

セックスの相手が
同性か異性かを
‘公表’
するかどうかは
関係ない。

公表しないから
自己卑下している
わけではない。

御存知だろうが
キリスト教社会の
欧米で

例えば
全米3大ネットワークの

TVの全国放送に
明らかにゲイで
effeminate(女っぽい)

な言動を売りにした
タレントなど

レギュラー出演は
事実上できない。

芝居や
音楽シーンは別としても。

日本と西洋では
乗っている土俵が
全く違う。

西洋人が
エネルギッシュだと
いう理由もあるが

聖書の威光が強い西洋は
日本より、遥かに
厳しいからこそ

差別撤廃運動も
盛んになっている
部分もあるのでしょう。

self esteem (2010/10/27 Wed 04:04:53) au 050050125348**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)