ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
> 自分はどーもオネエ言葉に抵抗があります。
> (てか、オネエ言葉でしゃべれません。)
>
> ノンケからみるとゲイはみんなテレビにでて活躍しているような
> オネエ言葉をしゃべり、女装しているような人の集まりだと
> 思われているようで、悲しくなります。
>
> 自分はノンケみたいなホモの仲間を集い、その存在をアピールし
> 価値を高め、認めてもらえるような世の中にしたいと思っています。
>
> そうすれば、もっとカミングアウトする人もでてくるのでは
> ないでしょうか。
>
> 同じような考えを持つ人いないですか。
かなり共感します。マスコミに登場するゲイがいかにも女ぼいのは、その方が世間の人が安心するからだと思う。自分達とは違う存在だと。普通のいい男がゲイだとなんか不安だし見下せないから。自分も親にはカミングアウトした。親はそれまでは三輪明宏さんみたいな人がゲイだと思ってたようで驚いたけど今は理解してくれている。自分も女言葉に抵抗感じる。回りが何言っても堂々と真面目に生きていればいいよ。自分がやなのは発展場とかでセックスするようなゲイ。自分も恋人いないしセフレだけだけど、有料発展場なんか世間に知られたらもっと軽蔑されると思う。頑張れ!
悠太 (2010/10/27 Wed 15:16:12) docomo 89811000206621574** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)