クリックしてね!

[ この相談に回答する ]

No.83907 喧嘩

はじめまして。

相方との喧嘩について、相談させてください。

僕は25歳で相方は34歳です。相方とは付き合った当初から同棲していて、付き合って16ヶ月になります。

休みになると些細なことで大喧嘩になります。
最近、この喧嘩が時間の無駄のように思えて仕方ないんです。お互い頑固でゆずらないところがあったりするんですよね。
相方と別れる気はないし、相手もそんな気はないです。

ただ喧嘩を減らしていきたいんですが、カップルってしょっちゅう喧嘩するものなのでしょうか?いい回避方法はないでしょうか?

(2010/10/31 Sun 19:10:34) docomo 898110000090371244**


お困り度: 緊急

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83925 Re: 喧嘩

まだ
つきあい出して
1年4ヶ月だから

大丈夫なのだろう。

あくまで
個人的な経験から云うと

男同士の場合
没頭でき
充分淫乱になれる
セックスが

2人の間にある内は

喧嘩もスパイス代わりになる
くらいに
考えていてもいいだろう。

問題は
性的に飽きが来て
からかな。

その時に
人間性が試される。

長く続いているカップルは

完全に2人が対等
というのは難しくて

やはり愛される側と
愛する側に多少なりとも分けられる。

そして
愛する側が、どこか
譲歩している面がある。

結婚もそう。

だから
自我が強すぎる2人が
5年10年と恋人同士

いや友人同士でも

関係を保持して行くのは
大変なんです。

相手に期待せず
相手の本質を
理解した上で

あなたが譲歩する練習を
少しずつ、するのは
どうですか。

譲歩 (2010/10/31 Sun 21:04:33) au 050050125348**


この回答が参考になった: 7人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83975 Re: 喧嘩

喧嘩するのってそれだけ価値観や相性が合わない証拠。
俺の周りの仲良いカップルや夫婦(ノンケも含む)はよっぽどでない限りあまり喧嘩しないよ。
お互い言いたいことを我慢してるカップルよりは、言いたいこと言い合えるカップルの方がいいだろうけど、基本的にどっちも長続きしない。
喧嘩することに疲れるからね。
長続きしたいならもっと妥協点話し合わないと!
正直それだけ年上なのに譲れない彼氏さんが器が狭いのか、それ以上に常識以上にあなたがわがままだったり、自我を通そうとしてるのか、その両方なのか。
普通は10近く違う年齢ならあまりそこまでの喧嘩ならないはずだけど…

ダメ☆ (2010/11/01 Mon 01:53:09) au 070011600155**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83920 Re: 喧嘩

「ケンカする程、仲がいい」って言うでしょ?

ホントに仲悪かったら、口もきかない、顔見るのもイヤなものよ?

それこそ、ケンカにもならないわよ(笑)

仲直りにいい方法があるわ!

「ごめんね」って言いながら、後ろから抱きついてごらんなさい。

そして、エッチに持ち込むの(ウフッ)

効果テキメンよ!

アナタが一歩オトナになって、

必ず、アナタからするのよ。

彼、アナタから離れないわよ(笑)

法華包茎? (2010/10/31 Sun 20:39:12) au 050040129293** メールを送る


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 喧嘩

Subscribe to WebSlice

No.83923 Re^2: 喧嘩

実は今も喧嘩ちゅうで、、、昼からほとんど話してません。。。
それ、一度やってみます。こんなけ時間が経過してると、昼間の喧嘩がばかばかしくなってきます。


ありがとうございます。

> 「ケンカする程、仲がいい」って言うでしょ?
>
> ホントに仲悪かったら、口もきかない、顔見るのもイヤなものよ?
>
> それこそ、ケンカにもならないわよ(笑)
>
> 仲直りにいい方法があるわ!
>
> 「ごめんね」って言いながら、後ろから抱きついてごらんなさい。
>
> そして、エッチに持ち込むの(ウフッ)
>
> 効果テキメンよ!
>
> アナタが一歩オトナになって、
>
> 必ず、アナタからするのよ。
>
> 彼、アナタから離れないわよ(笑)

(2010/10/31 Sun 20:47:20) docomo 898110000090371244** メールを送る

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83938 Re: 喧嘩

彼の言動は、置いといて、

貴方がどうするかです。

何故喧嘩なるのか、貴方自身を見つめて下さい。

彼をとうして、貴方とカブルとこありません?

彼を攻めるより、貴方がすべてを受け入れることだと思います。

なんだか損した気分になりますが(笑)

人は変えられないです。

ガンバレ。

朝の食事 (2010/10/31 Sun 22:12:26) au 050040178065**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83930 Re: 喧嘩

初めまして。

なかなか難しい事かもしれませんが…
お互い、一歩づつ引くように心がけてみてはどうでしょうか?
それで全てが解決するかはわかりませんが…
現状よりは良くなるとは思います。

喧嘩するほど仲が良い… 本当ですよね!嫌いであれば喧嘩して会わないでいればいいのですから。
自分は8年連れ添った彼氏と先月、死に別れ… 今になっては喧嘩すらできない… 辛いですよ…

だからお互いを大切に思い合ってずっと仲良くしていって下さい!!

145 (2010/10/31 Sun 21:31:23) docomo 89811000103286656**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 喧嘩

Subscribe to WebSlice

No.83932 Re^2: 喧嘩

はじめまして
アドバイスありがとうございます。

僕も以前お付き合いしていた方とは死に別れでした。

四年経ち今の相方と知り合いました。
すみません、なんて言葉をかけてあげればいいかわかりませんが、、

ちゃんと彼の分も生きないとだめですよ。

> 初めまして。
>
> なかなか難しい事かもしれませんが…
> お互い、一歩づつ引くように心がけてみてはどうでしょうか?
> それで全てが解決するかはわかりませんが…
> 現状よりは良くなるとは思います。
>
> 喧嘩するほど仲が良い… 本当ですよね!嫌いであれば喧嘩して会わないでいればいいのですから。
> 自分は8年連れ添った彼氏と先月、死に別れ… 今になっては喧嘩すらできない… 辛いですよ…
>
> だからお互いを大切に思い合ってずっと仲良くしていって下さい!!

(2010/10/31 Sun 21:39:58) docomo 898110000090371244** メールを送る

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83980 Re: 喧嘩

喧嘩はあんたたちの前戯でしょ?
減らしたらセックスも減るとは目に見えてるわね。

ジーザスゲイ (2010/11/01 Mon 02:05:15) au 070110226841**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83944 Re: 喧嘩

> ・・・った当初から同棲していて、・・・・・・
> 休みになると些細なことで大喧嘩になります。
> 最近、この喧嘩が時間の無駄のように思え・・・。お互い頑固でゆずらないところがあったり・・・。
> 相方と別れる気はないし、相手もそんな気はないです。
>

夫婦喧嘩は犬でも喰わぬ

同棲生活を解消して、別居した方がドキドキ感がいっぱいになって良いじゃないですかねぇ

優也 (2010/10/31 Sun 22:42:14) au 070011801770**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83954 Re: 喧嘩

そんな、都合のいい話なんてないわよ。
あったらすべて、ハッピーエンドよ。

永里子 (2010/10/31 Sun 23:35:50) docomo 89811000003181164**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83982 Re: 喧嘩

もう仲直りされましたか?

我が家は、たまに喧嘩します。
(定期的にあります。マンネリ化を防ぐ一種のイベントのような気かします。
 その後は、セックスも盛り上がるし。。。)

しかも性格が似ているので、相手の急所が分かり、お互いにそこを
攻めるので最悪です。

ウチで決めている基本ルールは二つ。
・絶対に「別れる」とは言わない。(オタクと一緒)
・次の日には互いに謝る。
(喧嘩をした・ひどい事を言ったことを謝る。どっちが悪いかは触れない。)

あとは、喧嘩をしない・早く終わらせるための環境として、
・家にベットは1つしかおかない。(一緒に寝るしかない。)

ちなにみ、最近は、時間がもったいないので、仲直りを次の日まで待ちません。
その日のうちに謝り、喧嘩に行った経緯を話し合います。その後、妥協点を探る。

人はなかなか変われるものでは無いので、妥協点探りはおまけ
みたいなものです。(駄目もとです。)
それよりも、喧嘩の後で重要なのは、喧嘩に至った経緯・相手の
考えや抑えていた感情を知ること、伝えることだと思います。

お互い言いたいことはキチンと伝えて、さっさとスッキリして寝てください。
(こんな時間だし、もう寝てますね。一緒に寝てるといいですね!)

ゆとリーマン (2010/11/01 Mon 02:08:45) pc *.202.132.74


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83939 Re: 喧嘩

喧嘩しますよ。
でも直ぐに仲良くなります。
うちの協定は
暴力禁止・物に当たらない・お互いの意見を強要しない・喧嘩したからと予定を放棄しない・急に敬語で喋らない・です。
頭にカッときても、彼の言ってる事を意見を遮らず、きちんと聞いてみて下さい。人間、物事の見方がちょっと違うだけで間違った事はそうそう言ってませんよ。

ぬこ (2010/10/31 Sun 22:24:23) au 050050114332**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83926 Re: 喧嘩

夫婦喧嘩は犬も食わぬといいますし

ペットを購入するといいみたいです。

よくカップルで犬を飼ってる方多いみたいだし、先に謝った方が

相手もあっけにとられるものです。

明日への希望 (2010/10/31 Sun 21:12:06) pc *.104.178.217


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 喧嘩

Subscribe to WebSlice

No.83931 Re^2: 喧嘩

実はペットをかう予定なんです。
以前、犬種でもめましたが仲直りしたタイミングで仕方ないな〜と譲ってくれました。

感謝しないと駄目ですねー

喧嘩
減るといいな、、、

> 夫婦喧嘩は犬も食わぬといいますし
>
> ペットを購入するといいみたいです。
>
> よくカップルで犬を飼ってる方多いみたいだし、先に謝った方が
>
> 相手もあっけにとられるものです。

(2010/10/31 Sun 21:31:52) docomo 898110000090371244**

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83917 Re: 喧嘩

欲求不満

今の生活に足りないものがある

余裕がない証拠

金持ち喧嘩しないあるよ

寝太郎 (2010/10/31 Sun 20:27:49) pc *.134.173.146


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83989 Re: 喧嘩

やられたーーー。(まじめに回答した事に関して)

よくスレッドを見ると、単なるおノロケ・自慢話だった。。。

ご馳走さまでした。

ゆとリーマン (2010/11/01 Mon 03:28:01) pc *.202.132.74


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83948 Re: 喧嘩

わたしはメーテル

喧嘩してるかのように

ただいちゃついてるだけでしょ

喧嘩の相談?
なかよしさんのノロケね

喧嘩売られた気分だわ

わたしはメーテル

メーテル (2010/10/31 Sun 23:16:47) au 070011104123**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83984 Re: 喧嘩

あなたの悩みは
読んでいてよくわかるわ。

どのカップルもって
言ったらわからないけど

私は喧嘩があって
当たり前だと思うわ。

私は同棲して
もう8年くらいに
なるけど

まぁ一緒になって
2~3年は喧嘩は
絶えなかったわ!

でも喧嘩するから
相手の想いや本音が
解るもんよ!

些細な事や
ちょっとしたイライラや
コンディションによって
相手にぶつけたり
ぶつけられて衝突したり…

でもそれが正常だとも
思うわ。

そりゃ
なにくそって
お互いを傷つけ合うような
喧嘩ばかりに
なることも
多いと思うけど

なんかね

年月経つと
だんだん
自然と喧嘩なんか
なくなってくるわ

そりゃ
喧嘩をなくそうとする
気持ちは大切だけど
逆に喧嘩しないようにって
身構えたり
気を使い出すと
今度はそのことが
ストレスになって
余計悪い方向に
いくの。

いいのいいの
いっぱい喧嘩しなさい!

喧嘩するほど
仲がいい証拠よ!

喧嘩して
少しお互い
頭冷やして
冷静になったら
ゆっくり
考えて
一言
ごめんねって
言えたら大丈夫!

決して自分が謝ったから
相手にも謝らせようなんて
考えはダメ!

それは
あなたが
見返りを求める
恋愛にしか
ならないから!

相手がわるかろうが
しょうもないことが
原因だろうが
自分が一歩引いて
大人な態度で
いけば
相手には必ず
色んな形で
あなたの気持ちが
届くから!

それさえも
時間の無駄と思うなら
たぶんあなたには
どんなあなたでも
受け止めて
黙って隣にいるような
人じゃないと
続かないわよ!

あなたの好きな
隣にいる彼氏も
心や感情を持った
あなたと同じ
人間なんだから!

斗斗呂 (2010/11/01 Mon 02:27:30) au 050040311584** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83919 Re: 喧嘩

とあるQ&Aの受け売りなんですが

怒りの沸点が下がっているのかもしれません

喧嘩というのは一度成り立ってしまうと
「これぐらいで怒ってもよい」「これくらいで喧嘩してもよい」
のラインがどんどん下がってしまって小さな事でイライラしてしまう

一度冷静な時に、リセットのための話し合いが必要なのだとありました

私はこれを読んで、そうかもと思いました
あなたの参考にはならないでしょうか。

てけてけ (2010/10/31 Sun 20:38:15) pc *.218.187.4


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 喧嘩

Subscribe to WebSlice

No.83934 Re^2: 喧嘩

認めたくないですがあたってるような気がする、、、、
ありがとうございます

> とあるQ&Aの受け売りなんですが
>
> 怒りの沸点が下がっているのかもしれません
>
> 喧嘩というのは一度成り立ってしまうと
> 「これぐらいで怒ってもよい」「これくらいで喧嘩してもよい」
> のラインがどんどん下がってしまって小さな事でイライラしてしまう
>
> 一度冷静な時に、リセットのための話し合いが必要なのだとありました
>
> 私はこれを読んで、そうかもと思いました
> あなたの参考にはならないでしょうか。

(2010/10/31 Sun 21:45:11) docomo 898110000090371244**

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83924 Re: 喧嘩

ケンカする人はするわ
カップルでも夫婦でも家族でも
毎度同じネタでヤリあったりするんだからバカよね
「○○してあげる」「してあげるって何だよその言い方」「してあげてるだけなのになにその態度」
こんなのだけでもひたすら怒鳴り合えたりするんだからスゴイわよ
回避方法はゆずることだけど、ゆずらないんならどうしようもないわね
せめて怒るときは相手を逆ギレさせないラインで怒りなさい
ゆずるとか相手を思ってとかじゃなく、自分の思惑通りことを運ぶ為にあえて自分と相手の気持ちをコントロールするの
怒って気持ちの発散にならないならそうするしかないでしょ?

ちなみにどんなネタでケンカするの?

ロールねえさん (2010/10/31 Sun 20:49:28) pc *.3.56.7


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 喧嘩

Subscribe to WebSlice

No.83936 Re^2: 喧嘩

今回の喧嘩は、アホみたいで、ばかばかしくて非常に恥ずかしいんですけど、

発端ですが
我が家では出かける前に、キスをするんです。今日は相方がキスと僕の乳首を舐めたんですよ。
性欲がありすぎる僕は、たまらず出したくなってなって、行かしてほしいと、、、おねだり。しかし出かける直前ってのと今夜エッチするから溜めておいてほしいとのことで彼が拒否。
で、ずるずると、、、喧嘩が大きく
僕もムカついて、テレビのリモコンを取り上げたりと、、、

結局外出もなしに。

今回に限っては?
お恥ずかしい、、、

なんか、内容を読み返して思ったんですが、我が家は平和で円満なような気がしてきました。

> ケンカする人はするわ
> カップルでも夫婦でも家族でも
> 毎度同じネタでヤリあったりするんだからバカよね
> 「○○してあげる」「してあげるって何だよその言い方」「してあげてるだけなのになにその態度」
> こんなのだけでもひたすら怒鳴り合えたりするんだからスゴイわよ
> 回避方法はゆずることだけど、ゆずらないんならどうしようもないわね
> せめて怒るときは相手を逆ギレさせないラインで怒りなさい
> ゆずるとか相手を思ってとかじゃなく、自分の思惑通りことを運ぶ為にあえて自分と相手の気持ちをコントロールするの
> 怒って気持ちの発散にならないならそうするしかないでしょ?
>
> ちなみにどんなネタでケンカするの?

(2010/10/31 Sun 21:56:57) docomo 898110000090371244**

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83922 Re: 喧嘩

喧嘩するごとに、お互い罰金制度。

貯めたお金で旅行に行く。

もちろん、ハム太郎も連れてくこと!

とっとこハム太郎 (2010/10/31 Sun 20:45:45) docomo 89811000007552277**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 喧嘩

Subscribe to WebSlice

No.83928 Re^2: 喧嘩

んーペナルティってことですね。
ありがとうございます。検討してみます。

> 喧嘩するごとに、お互い罰金制度。
>
> 貯めたお金で旅行に行く。
>
> もちろん、ハム太郎も連れてくこと!

(2010/10/31 Sun 21:18:30) docomo 898110000090371244**

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83952 Re: 喧嘩

たわいない ことで 喧嘩なのかな~ 笑い事で 済まされなければ 深刻かもね お互い 折れるところは 折れなくちゃ 屏風も つっぱっては 倒れちゃいますよ^^

すけ (2010/10/31 Sun 23:29:19) pc *.141.236.171 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83995 Re: 喧嘩

くっだらない。

そんなの2人が大人なら譲り合えばいいだけの話でしょ。

御台所芳恵さま (2010/11/01 Mon 05:16:44) pc *.170.138.124


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83953 Re: 喧嘩

『いつも一緒にいるのがあたりまえ』

そう思わない事です。

ダミエ (2010/10/31 Sun 23:29:47) pc *.91.50.27


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83940 Re: 喧嘩

どちらかが大人にならなきゃ無理でしょ

互いにいい年齢なんだから譲り合いを考えましょう

絶望のシゲン (2010/10/31 Sun 22:30:21) au 050040139139**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83918 Re: 喧嘩

俺達の所もよくします。
でもいつもぶつかるところはお互いの価値観の違いなんだよね〜

もう六年になりますが、最近は、お互い言っても平行線の部分は触れません。

血もつながっていないもの同士だからぶつかって当たり前です。

提案するとお互いのルール(ライン)を決めておくことです。
ラインから外れたら怒るって事で、わかりやすいでしょ?

喧嘩も続くといくら仲が良かったカップルも駄目になります!
だってお互いを認められないとか、一方の我が儘がだいたいの原因だから。

相手の事も考えてます? 我慢も必要ですよ!
頑張って下さい。

Sai (2010/10/31 Sun 20:36:50) softbank 3556030305851**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 喧嘩

Subscribe to WebSlice

No.83933 Re^2: 喧嘩

歳を重ねて相方が丸くなってくれることを期待してます。
勿論、僕も思いやれるように頑張ります。

> 俺達の所もよくします。
> でもいつもぶつかるところはお互いの価値観の違いなんだよね〜
>
> もう六年になりますが、最近は、お互い言っても平行線の部分は触れません。
>
> 血もつながっていないもの同士だからぶつかって当たり前です。
>
> 提案するとお互いのルール(ライン)を決めておくことです。
> ラインから外れたら怒るって事で、わかりやすいでしょ?
>
> 喧嘩も続くといくら仲が良かったカップルも駄目になります!
> だってお互いを認められないとか、一方の我が儘がだいたいの原因だから。
>
> 相手の事も考えてます? 我慢も必要ですよ!
> 頑張って下さい。

(2010/10/31 Sun 21:43:22) docomo 898110000090371244**

ええやん

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83915 ええやん

遠慮して言いたいことも言えない関係よりはええやろ。
ただ、言ってはいけないこと触れてはいけないラインを認識し、ルールをきちんと守って喧嘩することやな。

初老兄貴 (2010/10/31 Sun 19:52:22) au 050040120446**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: ええやん

Subscribe to WebSlice

No.83921 Re: ええやん

我が家のルールは
『別れるって言わない』って前回決まりました。
どっちかが折れないとだめなんですよねー

アドバイスありがとうございます

> 遠慮して言いたいことも言えない関係よりはええやろ。
> ただ、言ってはいけないこと触れてはいけないラインを認識し、ルールをきちんと守って喧嘩することやな。

(2010/10/31 Sun 20:42:21) docomo 898110000090371244**

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83911 Re: 喧嘩

セックスする時にキスをしなくなったら、別れが近いってわけでした!

三島が去り行く (2010/10/31 Sun 19:26:00) au 050050121733**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 喧嘩

Subscribe to WebSlice

No.83912 Re^2: 喧嘩

回答ありがとうございます。
別れることは無いと思います。セックスはありますし、キスもします。

> セックスする時にキスをしなくなったら、別れが近いってわけでした!

(2010/10/31 Sun 19:29:37) docomo 898110000090371244**

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83929 Re: 喧嘩

お互い似たもの同士で自分の嫌いな部分を相手に見ちゃうんじゃない?

だからイラっとして些細な事がいちいち気になって。

いくら喧嘩するほど…と言っても生産性のない喧嘩ばっかりじゃ疲れちゃうわね。

お互いの1人の時間とか別行動の時間をたくさん作ってみては?

さくらん (2010/10/31 Sun 21:23:58) au 070011902636**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83909 Re: 喧嘩

そのうち別れるわね。時間の問題ってやつよ。
しかも些細な事で喧嘩をするんでしょ?
起爆剤が随所にあるって事は、別れるネタも所々にあるって事。

> 相手もそんな気はないです。
それって、相手に聞いたの?
なら、喧嘩を瞬時に終了させる方法があるわ。
喧嘩になったら、「じゃあ別れる?」って言ってみなさい。
その場で、近い将来が分かっちゃうから。

☆☆☆ (2010/10/31 Sun 19:21:08) pc *.21.231.42


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 喧嘩

Subscribe to WebSlice

No.83913 Re^2: 喧嘩

回答ありがとうございます。

> そのうち別れるわね。時間の問題ってやつよ。
→まず、別れることはないと思います。

> しかも些細な事で喧嘩をするんでしょ?
> 起爆剤が随所にあるって事は、別れるネタも所々にあるって事。
>
> > 相手もそんな気はないです。
> それって、相手に聞いたの?

→はい、以前聞いたことがあります。
それに、別れることはすごく簡単ですが、それがベストだと僕たちは考えていませんから。
お互い愛し合っているのはわかりますし。
でも喧嘩するんですよね。笑

> なら、喧嘩を瞬時に終了させる方法があるわ。
> 喧嘩になったら、「じゃあ別れる?」って言ってみなさい。
> その場で、近い将来が分かっちゃうから。

→以前、言ったことがあります。
その度に、ひき止めてくれます。

だからって
毎回別れるなんて言えませんよね。

きっと僕がわがままなんですよね。

(2010/10/31 Sun 19:39:47) docomo 898110000090371244**

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83945 Re: 喧嘩

どっちが始める喧嘩が多いのかな? ひょっとして、無意識のうちに、一方が他方に対して劣等感を持ってるとか、そういったことはない? いや、自分とずっと以前の恋人(一緒に住んでた)の場合を思い出したもんで。

向こうが9歳も年上だから、それだけ大人になっても良さそうなもんだけど、それが無理なら、君がぐっと大人になるよりないよね。 そして「この喧嘩の直接的な原因は何だったのか」、「この喧嘩に際して、何か深い理由は隠れていないか」、「どうやったら理性的に解決できるか」、自分なりに考えてみて、そして行動に移す。

どうしても答えが出なかったら、そばにいるよりも、「ちょっと散歩してくる。一時間で帰るから」などと、ほとぼりが冷めるまで、ほんのちょっとした距離を置いてみるのもグッドアイディアかも。

(2010/10/31 Sun 22:44:20) pc *.200.166.204


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83942 Re: 喧嘩

最後は疲れ果てて終了

赤ペン先生 (2010/10/31 Sun 22:37:01) au 050010156051**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83941 Re: 喧嘩

相手のとどめを刺すような言葉が無ければ
単なる痴話喧嘩は、微笑ましいです。

「だよね」
と同意の言葉が、とげとげした相手の心を和ます。

平井伯昌 (2010/10/31 Sun 22:35:20) pc *.102.27.216


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.83946 Re: 喧嘩

二人とも性格がよろしくないと思います。そんな他愛ない喧嘩ばかりなんてくだらない!馬鹿馬鹿しい!しかも、疲れてしまいますよ。

前にニューハアフの知り合いがいて、やはり相方と喧嘩ばかりしてたって言ってたけど、理解が及ばない。小学生じゃあるまいし。
なあんてこと思ったです。

三島が斬る♂ (2010/10/31 Sun 22:56:04) au 050050121733**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)