クリックしてね!

失礼なこと

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.8438 失礼なこと

出会い系を利用するのですが、ほとんどの人がサブアド。

これって失礼ではありませんか?

サブアドじゃなくてちゃんと本アドでメールやり取りすればいいのに。

なにか不都合はあるのですか?

それに本アドだと以前に会ったことがわかるのに・・・

サブアドだとわかりにくくて・・・

こっちがサブに送ると以前会ったことありますよね?なんて返信が・・・

サブアドを使う人はいい加減な人ばかりだと思いませんか?

ファンA (2010/01/21 Thu 08:48:41) pc *.8.40.104


お困り度: 冷や汗

Re: 失礼なこと

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8442 Re: 失礼なこと

> これって失礼ではありませんか?
> サブアドを使う人はいい加減な人ばかりだと思いませんか?

『失礼』とも『いい加減な人』とも思いません。
あなたが無防備すぎます。

> サブアドだとわかりにくくて・・・

それはあくまであなたの都合…
それなら、相手の都合だって認めなくちゃ、ね。

大体、出会い系なんぞにうつつをぬかし、そこで『常識』を持ち出すこと自体が変よ。

(2010/01/21 Thu 09:04:31) pc *.193.246.139


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re: 失礼なこと

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8510 Re: 失礼なこと

あなたの言い分もわからなくはないけど、あたしも見ず知らずの人に本アドは送らないわ。
悪用されたり、何かあったら嫌じゃない。
だからサブアドだからといって、失礼だとは思わないわ。

暗闇乙女 (2010/01/21 Thu 12:28:27) docomo 898110002067658881**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 失礼なこと

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8492 Re: 失礼なこと

出会い系掲示板が日常的のご様子。

一言で言うなら
『あんな世界』です。

エリザベスばぁさんが謂うように、
私は『人間性悪説』ですね。

自分の身は自分で守らないと。

本アド=誠意 って
言う人に誠意があるとは思いませんの。
誠意はそんなに軽いものでもないし、
自分を大切にしない人の戯れ言。

若い子から、掲示板と人達のアドレスブックを頂き
携帯にインストールしています。

掲示板返信ネームをクリックすると
プロフが現れるのですが、
投稿プロフと殆ど違います。

小一時間眺めていると、何度も本アドで投稿を繰り返す方々に気づく。(違反)
内容はコピペなのにプロフが全く違う。
20 35 41 才
身長が伸びたり縮んだり 外人になったりハーフになったり変幻自在よ。

眺めてクリックしている私も変ですが
この方々って何かしら?

投稿に返信投稿が付き『ドローとか別人』
即、削除する周到さ。

電車の中で 遊んでほくそ笑んでいるの。

そんな連中の蠢く中に、本アドで勝負は負けね。

そこは、外海
冬の海。

全裸で飛び込んで
どうすんの?

ははおや (2010/01/21 Thu 11:41:33) au 050040181811**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 失礼なこと

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8458 Re: 失礼なこと

> これって失礼ではありませんか?
失礼ではありません。 常識です

> なにか不都合はあるのですか?
どこの誰かもわからない、どんな悪意を持っているかもわからない人間と
初めてメールするのに、いきなり本アドを晒すバカがいますか!
本アドは立派な個人情報なんですよ

> それに本アドだと以前に会ったことがわかるのに・・・
以前会ったことがわかるほど幅広く遊んでいるんですね お盛んな…

> サブアドを使う人はいい加減な人ばかりだと思いませんか?
いい加減とはまったく思いません。
無防備にすぐ本アドを晒す貴方の危機管理の欠如にゾッとします。

とっしぃ (2010/01/21 Thu 09:53:50) pc *.146.159.189


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 失礼なこと

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8457 Re: 失礼なこと

出会い系において、相手も予防策として

    サブアドを使っているのだと思いますよ。

    また、常識がないと思われるのは、お互いの出会いを

    ご自分の都合で考えて上手くいかなかったり、自分は一生懸命な

    つもりでも、相手の事をまるで考えないことへの表れだと思います。

    だから、男同士の出会いは難しいんですよね。

明日への希望 (2010/01/21 Thu 09:52:55) pc *.233.35.107


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 失礼なこと

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8493 Re: 失礼なこと

今の時代、本物なら安心っていう心理を利用した詐欺行為は常套手段なので、くれぐれも騙されないように気をつけてください。

むしろ本物を隠してくれるサービスを買う、隠し続けるために金を出し続けることで身元の確かさを証明する時代ですよ。

ちょっと見識不足ですね。

江藤蘭世 (2010/01/21 Thu 11:45:57) au 050040132722**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 失礼なこと

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8611 Re: 失礼なこと

失礼ではありません。

サブアドだろうとなんであろうと、

そこでのやり取りの充実度がものをいいます。

形式ではなく中身そのものに集中すべきなのです。

本当のアドレスでなければコミュニケーションが取れない
などと、最初からつまらないこだわりを持っていると、
いい人までカットしてしまう可能性がありますから注意が必要です。

もしあなたとのやりとりが心地よければ、むしろ向こうからアドレスを教えてくれたりするものなのです。

suton (2010/01/21 Thu 19:21:48) pc *.249.228.121


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 失礼なこと

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8452 Re: 失礼なこと

サブアドレスの利用は、自己防衛の範囲です。
出会い系を「日常」としているのなら、危機感足りません。
一般からすれば、その様な場所など非常識な場所ですらあります。
むしろ、個人情報を安易に後悔するような浅慮を促すことの方が、非常識な行為として見られます。
確立はどうかはしりませんが、悪用されないようお気を付け下さい。

ご自身の危機感がないのは貴方個人の責でおさまるでしょうが、他人に貴方の怠惰を理由にソレを押しつけるようないい加減なことはなさらないで下さい。もっとも、最低限理解している人には歯牙にも掛けないような内容ですが。

稍故 (2010/01/21 Thu 09:36:50) pc *.114.215.34


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 失礼なこと

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8478 Re: 失礼なこと

プロバイダが提供する本アドは、変更のたびに1回につき350円(だったかな)掛かる。

パーフェクトメール、リモートメールなどのサブアドは、月々の料金(210円)こそ掛かるものの、メアドは5つまで取得出来て、さらに変更も自由。

本アドは、重要なもの(ネットショッピングとか)にしか使わないのが普通の感覚。

BeeTV (2010/01/21 Thu 10:46:48) pc *.236.128.172


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)