クリックしてね!

一緒に住む

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.84293 一緒に住む

僕は28歳、彼氏は25歳、共に一人暮らしの社会人です。
最近、やたら彼氏が「一緒に住みたい」と言うようになりました。
僕は今のまま、週末等にどちらかの家でまったりできればいい、と思ってるのですが……。
付き合ったら、同居(同棲?)はしたほうがいいのでしょうか?

しょう (2010/11/02 Tue 23:44:22) docomo 89811000003047751**


お困り度: 普通

Re: 一緒に住む

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.84303 Re: 一緒に住む

同居して、俺達は上手くいってます。

逆に同居はしたけどダメで、

別々に暮らす事で再スタートを始めるカップルもいます。

今まで生活環境のある二人が、

共同生活を始めるのですから、色々ゴタツクのは確かです。

要は、そのゴタゴタを絆に変えられれば最高です。

三拝云 (2010/11/03 Wed 00:01:17) pc *.211.8.244


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)

Re: 一緒に住む

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.84316 Re: 一緒に住む

こういう相談こそ、本来この相談室で扱われるべき相談ですね。回答者の皆様もそれぞれとても参考になる回答されてるし!
今更俺なんかが回答するまでもないけど、経験談として。
1ヶ月くらい前から相方が入り浸って実質同棲状態になりました。俺の今の住まいは二部屋会ってお互いのプライバシーが確保出来るんでいいかと思ったのですが、「せっかく一緒に住んでるのになぜすぐ自分の部屋に引っ込んでしまうのか」みたいなこと言われ、年甲斐もなくキレて、現在冷戦中です(恥)。相談者さんがお書きになってるような今のお気持ちだったら、まだしない方がイイと思いますヨ。機が熟せば、両方から自然とそういう流れになるでしょう。

ははオナ (2010/11/03 Wed 00:50:14) au 050010139857**


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re: 一緒に住む

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.84310 Re: 一緒に住む

一緒に生活すれば必然的に相手の見たくない姿を見るし、自分の見られたくない一面を見せることになるわよ。

長年連れ添った仲ならいいけど、たかだか数ヶ所ならやめた方がいいわね。

金銭面・生活習慣面でトラブルになることは避けられないわよ。

ジーザスゲイ (2010/11/03 Wed 00:23:19) au 070110226841**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 一緒に住む

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.84407 Re: 一緒に住む

『付き合ったら、同居(同棲?)はしたほうがいいのでしょうか?』という一文より、同居しないほうがいいでしょう。
もし、最後の文章が『同居するにあたり気をつけるべき点はありますか?』であれば、同居してもいいように思います。
理由、前者は自己責任が取れない人(責任転嫁及び流されやすい)、後者は自己責任を取る覚悟がある人。

共に社会人男性。
・今後引っ越しを伴う転勤及び引っ越しは必要ないが通勤時間が大きく変わる(配属先の)移動

とりあえず、お金の話をしたほうがいいでしょう。
・誰名義で借りるのか
・家賃及び光熱費の支払い方法
・敷金及び礼金
・電化製品及び家具
・個人と共有の境界線(食費と雑費)
お金の話に真剣に取り組んでくれる彼氏であれば同居に賛成。
お金の話よりかも「どこにしようか?」「どんな感じの部屋にする?」とかの話が先行する彼氏であれば同居に反対。

奇人 (2010/11/03 Wed 10:52:16) pc *.51.176.151


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 一緒に住む

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.84320 Re: 一緒に住む

上手くいってる友達も多いし
そんなん相手次第やん!

てか、気がのらないならやめとけば?

一部屋だとよっぽど仲よくないとプライベートなくなるんできついな

まも (2010/11/03 Wed 01:10:52) softbank 3594160220807**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 一緒に住む

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.84348 Re: 一緒に住む

同棲する事を素直に受け入れられないならまだしない方がいいわ。そーゆーのってお互いが納得しなきゃ上手くいかないでしょうし後々後悔したくないでしょ?

峰 不二子 (2010/11/03 Wed 03:30:48) docomo 89811000003542709**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 一緒に住む

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.84332 Re: 一緒に住む

この掲示板でよくみられるような、彼氏が働きもせず自分の稼ぎだけで同居している、と言った心配はなさそうですが、やはりお金の使い方は大事です。

話合わないでも自然にルールが決まる場合もありますが、同居したら、家賃であったり、光熱費、食費などの負担の方法や、家事の分担などのルールなど、話合ったほうが良いでしょう。

お互いの住む家を探すまでは楽しいと思いますが、実際に同居すると、いずれ悪い部分、見たくない部分、気になる部分も常に目に触れることになります。

そういった事が苦手な場合には、今まで通りの週末にどちらかの家でまったりするか、それとも、お互い御御御付の冷めない距離に家を借りるなどでもいいのでは、と思います。

これから、今の彼氏と生きていくつもりでしたら、同居するステップに来ているのかもしれません。

だいち(^o^) (2010/11/03 Wed 01:51:40) pc *.255.5.51


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 一緒に住む

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.84302 Re: 一緒に住む

何で一緒に住みたいのか?真意をもう少し探って下さい。

住むのは簡単だけど別居は大変です。
一緒に少しでもいたいって事なら、今のままでもいいと思います。
一緒に住むと寂しくはなくなるかもしれませんが、引き換えに無くすものもありますよ!

Sai (2010/11/02 Tue 23:57:46) softbank 3556030305851**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 一緒に住む

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.84304 Re: 一緒に住む

住みたいなら住めばいいと思いますが、お互いが一人になれる場所、2部屋以上を確保した家で暮らしたほうがいいです。

k (2010/11/03 Wed 00:16:09) pc *.1.201.117


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 一緒に住む

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.84452 Re: 一緒に住む

> 僕は28歳、彼氏は25歳、好き嫌いや寂しいから身体がって感じなら別々の生活が良いかも

家賃や光熱費や食費などの支払い分は始めにしっかりといろいろなことを決めて置かないと後が泥沼になりますよ お金のことなんかって思ってたら揉める火種だし、言えないなら始めから一人暮らしが良いかも知れないよ

蝉時雨 (2010/11/03 Wed 15:39:45) docomo 89811000003154684** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 一緒に住む

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.84410 Re: 一緒に住む

一緒に住んでみればいいと思う

まだ若いんだから、やり直しはきくよ

いろんな意見があるけど

そこから見えてくるものが多いよ

寝太郎 (2010/11/03 Wed 11:16:05) pc *.134.173.146


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 一緒に住む

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.84419 Re: 一緒に住む

面倒くさい問題ね
するかしないかより、相手がしたくて、自分は別にしたくないってところがね
同居するのが一番穏便だけど、後で後悔するかもしれない
同居を拒むと、拒み方によっては相手はあなたの愛情だの素行だのを疑いはじめるかも
しかも相手は若いんでしょう?扱いが難しいわね
もし断るなら相手も自分も尊重したいから、と年上ぶって丁寧にお断りしなさい

七年生になった~ら (2010/11/03 Wed 11:43:07) pc *.150.126.136


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 一緒に住む

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.84404 Re: 一緒に住む

自分的にはどっちでもいい、相手に結構合わせられる。 これまで一緒に住んだことも2回あったし、離れて住んだ相手もいたっけ。 それぞれ一長一短ですよ。

一緒に住むと、新鮮味は絶対落ちるよね。 それだけじゃなく、その人の弱み、そして一番いやなとこを見なきゃならない。 その人のおならも嗅ぐことになるし、その人が鼻をほじくってるのも目撃するでしょ?

でも、最近話題になってる同性婚だって、一緒に暮らしてないと「結婚してる」とはみなされないんだよ、当然かも知れないけど。 一緒に暮らしていないと単に「デートしている仲」としかみなされないの。 例えばだから、同性婚に起因する得になる点(どっちかが先に死んだら、自動的に遺書なしでも遺産がもらえるとか)なんかも、一緒に住んでない限り、おじゃん。 それだけ「一緒に住む」ということは、社会的にも認められているわけ。 だから、やはり上に列挙したような「一緒に暮らすことのマイナス面」を考慮しても、「それでも一緒に暮らしたい」と言うカップルが羨ましいかな? ホントはね。 グッドラックです。

(2010/11/03 Wed 10:29:59) pc *.82.3.18


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 一緒に住む

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.84438 Re: 一緒に住む

昔同棲してるカップルの家にお邪魔したことありますが

その話だと、彼が他の男を家に連れてきたり外で仲良くなっているとのこと。

嫉妬から自分も同じことしてやるとおもわせるような行動が

そうさせるみたいですが・・・。(まぁどうでもいいんだけど)

お互いの欠点が見え隠れする生活に耐えられればいいけど

そこまで寛容になれないなら、今のままがベストかと。

明日への希望 (2010/11/03 Wed 14:26:24) pc *.104.178.217


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 一緒に住む

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.84398 Re: 一緒に住む

今同居しててそれなりにうまく行っている者です。
付き合いは長いですか?
ある程度お互いに理解できている関係ですか?
もしYESなら迷わず同居してみることをお勧めします。

トム (2010/11/03 Wed 09:56:05) pc *.147.77.110


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 一緒に住む

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.84324 Re: 一緒に住む

人生色々!おかまも色々!

> 僕は今のまま、週末等にどちらかの家でまったりできればいい、と思ってるのですが……。

あなたは自分一人の時間を大事にしたい、他人に干渉されたくない!でもたまには一緒に!そう考えてるなら、同棲したら相手がうざくなり、息が詰まり、
新鮮味も無くなりお別れよ!

あなたは同棲には向かないわ!!今のままで、おやすみメールを欠かさないって約束で許してもらいなさい!!

私産むわ!まんこデラックス☆ (2010/11/03 Wed 01:27:49) pc *.255.158.122


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 一緒に住む

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.84297 Re: 一緒に住む

同居カップルで長続きしてる人ってあんまり聞かないわよ。

慎重にね

みずえ (2010/11/02 Tue 23:49:26) au 050040156788**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 一緒に住む

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.84387 Re: 一緒に住む

同居すると、喧嘩するようになるらしいって聞きました。プライバシーないしね。やめたら?

三島が斬る♂ (2010/11/03 Wed 06:29:48) au 050050121733**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 一緒に住む

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.84394 Re: 一緒に住む

一緒に暮らすことについてあなたと彼との考が異なってるの。
自分の不安を払拭するには、彼との話し合いが欠かせないでしょ。
あなたは彼にこう言えばいいのよ。
「私が暮らしたいと思うようになるまで、待って」

KOO (2010/11/03 Wed 08:19:16) pc *.197.17.248


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 一緒に住む

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.84311 Re: 一緒に住む

数ヶ所じゃなくて数ヶ月ね。

ジーザスゲイ~間違えたわ~ (2010/11/03 Wed 00:25:09) au 070110226841**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)