ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
機嫌を損ねて無言になるのは、何らかの合図なので
それを察知したら、すぐに彼に合わせて切り替えてください
理由をいちいち言いたくない状況なのかもしれませんし、
それを言うことで、余計にあなたが面倒になることを察知しているからこそ振れたくないのかもしれないので、もう触れないようにしておきます
むしろ謝りたいとか、訂正したいと思う気持ちがあるならば、触れないようにすることが、彼への最良の対応となると考えられます。
ただし、同時に彼がそうなるときに、あなたはどんなテンションで
どんな内容の会話をしていたか、もしくはどんな行動をとっていたか思いだしてみてください
なんらかの共通点があるかもしれません
そうしてそのときにした言動をしないようにしてみましょう
ただし、彼は気を遣われるのが嫌いなはずですから、あまり気重く深刻に考えるほどのことではありません。
もうひとつは、彼に間を与えてください。
彼がすぐに反応しないくともアクションがあるまで待つことがポイントです。
ときには彼がなんとなく疲れたり「思考の穴」に入ることもあります
ところが、それも正常です。
心配だからといって、先回りして予想回答や行動をするとマイナスです
それが当たっていようがいまいが関係ありません。
先回りが駄目なのです。
気を利かすなら、余計なことはせずにただ彼に合わせてください。
待つことができる女は好かれますよ。
k (2010/11/04 Thu 00:08:32) pc *.113.5.7
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)