クリックしてね!

あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.85242 あいかぎ

みなさん、相談宜しくお願いします。

付き合って1年になる年下の彼氏がいるのですが、
向こうは実家なので、だいたいウチに来ます。
こないだから向こうの仕事に夜勤が入ったりするようになって
勤務時間が不規則になって、
「ウチの合鍵をくれないか?」といわれるようになりました。

自分もそうしたほうが便利だろうな、と思っていたのですが、
好きだからゆえの好奇心みたいなのも少なからずあるみたいだし、
自分ひとりの時間も大切にしたいので
鍵を使って向こうの都合で来るようになってしまうのも
ちょっと抵抗があります。
来る前に一応部屋を片付けたいって気持ちもありますし。

皆さんはそのへんどう考えていらっしゃるのか、
自分みたいに警戒?している方もいるのか知りたくて
投稿させてもらいました。宜しくお願いします。

(2010/11/08 Mon 07:52:07) pc *.83.150.11


お困り度: 普通

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85269 Re: あいかぎ

合鍵渡しちゃうと、いつでも出入りされる可能性があるわけで、

物が無くなるかもとか、
秘密の小箱を開けられるかもとか、
PC勝手に覗かれるかもとか、

心配事満載よね。

そもそも彼が合鍵を欲しがる理由は何かしら?

あなたが不在の時に、彼があなたの部屋に入る、もしくは入らなくてはいけないような状況なのかしら?

だいたい、合鍵というのは、
渡す方が発信者であるべきだと思うのよね。

「合鍵渡しておくね」って、それだけで「あ、自分は特別なんだ」と改めて喜べるものであって、

「合鍵おくれ」と言うのは、いただけないわね。

あなたが警戒するのも無理ないわ。

部屋に勝手に入って欲しい時は、鍵を秘密の場所に隠しておいて、部屋に入る時にそれを使ってもらい、鍵はちゃんと返してもらうってパターンが一番いいと思うわ。

その隙に彼が勝手に合鍵を作っちゃったら、
そこまでは責任持てませんけどね。

桜子 (2010/11/08 Mon 11:37:37) pc *.173.174.194


この回答が参考になった: 11人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85263 Re: あいかぎ

わたしはメーテル

警戒するのは
とてもさみしい事

あなたの中でまだ
彼への愛を疑っている証拠

寄る辺ない孤独な愛は
果たしてどこへ向かうのかしら

鍵の受け渡しが愛の掛橋

要求する彼も
足踏みするあなたも

それならとことん

石橋を叩いて渡りなさい

わたしはメーテル

メーテル (2010/11/08 Mon 10:39:36) au 070011104123**


この回答が参考になった: 9人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: ご回答有難うございました。

Subscribe to WebSlice

No.85404 Re^2: ご回答有難うございました。

様々な貴重なご意見を有難うございました。

色々考えてはみたんですが、やはり渡すのを躊躇してしまうような理由が、渡してあげたい理由よりも多いしはっきりしているので、当面は見合わせようかと思っています。

また不便が高まってくるようだったら再検討して、どなたかが仰っていたようにルールを作って守れるようにしてから渡そうと思います。

(2010/11/08 Mon 23:14:45) pc *.83.150.11

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85253 Re: あいかぎ

合鍵て『くれ』て言って貰うモンなの?w

一年ぽっきりで、んだけの【信頼】が築けて

ないから悩んでるんしょ?

部屋が片付いてないとかより、今ひとつ 踏ん切りがつかないんしょ。

何か無くなった時とか、真っ先に『好きなアイツを疑っちゃうかもしんない』とか、 諸々な諸事情も加味して【覚悟】が必要つうコトすよ!

ぶちゃけ、自分の利便面しか考えてない 勘違い激し目なカレっすね。

もっこ (2010/11/08 Mon 09:10:27) softbank 3594160212979**


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85265 Re: あいかぎ

相談している時点で
貴方は鍵を渡したく無いのよ、 ホントはなんて断ればいいかいいか知りたいんじゃない?

何年付き合ってるとかは
関係なく 自分から渡したくなったら渡せばいい
その時は自己責任で判断できての考えなんだから。

断り方は親や親戚が頻繁に来るようになったからとでも言ってみたら?

ペニー・スー (2010/11/08 Mon 10:53:07) docomo 898110001058051285**


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85249 Re: あいかぎ

渡さない方がいいでしょう。

悩むって事は少なからず『疑い』がある訳だし。

普通は連絡もなしに合鍵を使って他人の家に入らないもの。

それを疑ってるんだからさ。

それを『まだ早い』ととるか『そんな奴とつきあってる』ととるかは貴方次第ね。

ぴょん子 (2010/11/08 Mon 08:46:16) docomo 898110001050654968**


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85273 Re: あいかぎ

警戒するのは当たり前だよ。不安が少しでもあるのなら渡さないのが一番だよ。

あちち (2010/11/08 Mon 12:31:55) au 050040113624** メールを送る


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85261 Re: あいかぎ

付き合ってる時間の長さは関係無いと思う。
信頼度がどれだけ、お互いに出来てるかによります。

でも合鍵を渡すのは住んで人からで、
要求する物では無いです。

同居するのでは無い訳で、見せたく無い物も有るのは当然です。

訳の分からない反対意見も有るみたいだから、分かりやすく言います。

会社で自分のデスク引き出しを勝手に開けて、中を探る事と一緒です。

どーですか嫌でしょ!

疑問に思ったり嫌だと思う事はしない事、
あげるにしても良く話合わないとね。

頑張れ!

次郎 (2010/11/08 Mon 10:09:52) au 050010151743**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85275 Re: あいかぎ

やめたほうがいいわよ。
疲れるだけよ。
一つの疑念が、あなたも彼も疲れさせてしまうだけよ。

永里子 (2010/11/08 Mon 12:52:31) docomo 89811000003181164**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85257 Re: あいかぎ

少なからず不安はあるカモ知れない、、、つか信用、信頼度にもよるカモだけどネ♪

細かい話しだケド、

一緒に居る時間が長くなれば、オタクの言うよに 時間の束縛や、、、光熱費とかの問題も多少なり出てくると思うし、

そすると些細なコトで喧嘩も絶えなくなったりするカモ知れない。

付き合いも【心にゆとり】が無くなったらツマンないモンになっちゃうし、

ま、色んなコト経験すんのもいいコトだと思うし。

人伝に聞くだけじゃなく、経験すりゃ~ オタクが1つ大人になって、そゆコトがまた遭った時にジタバタせず対処も出来るよにもなると思う♪

ただ、不満、不安がある時はキチンと話しをしてからにしましょ!

家具屋姫 (2010/11/08 Mon 09:43:15) docomo 898110000038300070**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85247 Re: あいかぎ

彼氏って言っても、
結局は赤の他人だからね~。

相手にどこまでオープンに出来るか…。

一度渡したら、返してとは言えないし、
後々の事を考えて慎重にね。

思い切って、半同棲みたいにしちゃえばいいんじゃない?

とっとこハム太郎 (2010/11/08 Mon 08:37:51) docomo 89811000007552277**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85254 Re: あいかぎ

仮にこの掲示板で合い鍵は渡した方が良いよって意見が出て、あなたがその意見を参考にして合い鍵を渡して何か問題が発生した時に、自己責任が甘かったと判断できれば渡しても良いと思います。だって、あなたの彼氏の性格や付き合ってる環境や合い鍵が欲しいと言った詳しい経緯が分からないと何とも言えないですから。渡して上手くいく場合もあるし、失敗する場合もある。合い鍵を渡すのが不安なら引っ越しして同棲でもすれば?

スーパーモンキー (2010/11/08 Mon 09:16:45) au 050010113461**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85255 Re: あいかぎ

大事なのは、彼氏君ではなくてあなたの都合と利益。

仕事以外に彼氏ごっこするんだったら、いない方が良かったんじゃない?

明日への希望 (2010/11/08 Mon 09:18:57) pc *.104.178.217


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85434 Re: あいかぎ

自分は相談者さんと反対の立場で読みました。
つき合って1年になりますが、自分が仕事で便利だったので年上の彼の合鍵が欲しい、と言って、彼が戸惑ったのも自己都合だったと、相談文を読んで反省しています。
合鍵って結婚指輪みたいに、なんか形で保証されているような安心があったのかもしれないし。でも彼の方はリアルに、生活を見ていたから戸惑った。そっちの方が常識があるんです、その時は冷たい!とかなんか秘密があるから貸してくれない!とか思いましたけど(笑)今なら分かりますね。彼の行動を見てから決めていいんじゃないでしょうか?
2人がもっと時間を取り、誰かの利便性のためでなく、2人の為に必要と思えて初めて相談者さんの気持ちも、渡してもいいか、と思えるんだと思います。
些細なことかと思いますが、色々な積み重ねがお2人の今や将来を作っていく訳ですもんね。頑張ってください。

おばちゃん (2010/11/09 Tue 01:09:01) docomo 898110002057391677**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85279 Re: あいかぎ

俺は
合い鍵を渡せないような奴とは付き合わないんで

1年経って部屋の鍵を渡せない関係って何だろな?
なんて思います

性善説かどうかって
ベースの考え方もあって
それは人それぞれなんやけど

同棲って
言ってみれば、お互いの合い鍵を持ち合う関係みたいなもんだよね?(笑)

俺は別れた元彼にも
記念に?(笑)
鍵を持って貰ってます

自分に何かあった時にヤバいモノを処分して貰うためだったり…(笑)

別れても信頼が揺るがないのが俺の今までの付き合い方なんす

まぁ、俺のケースは極端な事例かもやけど

何の為に人を愛し、付き合うのか

こういう時に掘り下げてみては如何かな?

おきばりやす

朔夜 (2010/11/08 Mon 16:38:27) au 070021604938** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85372 Re: あいかぎ

しつも~ん!!(回答しなくていいけど) いつかは誰かと同居なんて考えてるの?

考えてないなら、それでもいいかもしんないけど… いずれはって考えてたら清算しないといけないことも多々あるんじゃないかい?

プライバシー(閉鎖的空間)だけを重要視してたら誰も近づけないでしょ!?

一番都合がいいのはセフレなんじゃない。

合鍵じゃなくて「悪あがき」もたいがいにしないと、いずれは誰も残らなくなっちゃうぞ。

その辺をじっくり考えてみたらどうよ。

ゆーすけ (2010/11/08 Mon 21:12:45) pc *.31.221.149


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85276 Re: あいかぎ

あまり、ああだから、こうだからと理由を列挙することなく、「お互いに離れては暮らせないほど好きになって、一緒にアパート暮らしを始めるまで待って欲しい」と言ってみれば? それだったら、自分なら言われても傷つかない。

(2010/11/08 Mon 13:01:40) pc *.200.166.204


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85280 Re: あいかぎ

あなたにやましい事が無いのなら渡すのも有りだと思うのよねぇ。

最高の治療法 (2010/11/08 Mon 16:45:53) docomo 89811000109023857** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85272 Re: あいかぎ

素直に今の気持ちを言えばいんじゃないかな?汚い部屋を見せたくないとか、自分の時間も大切にしたいとか、隠し事は無いにしても勝手にモノは触られたくないとか。警戒っていうより、ルール決めてないから不安なだけだよ。俺なら、来る前には連絡するってルール決めて、鍵を渡すかな。好きな奴には少しでも会いたいし。合鍵渡す事で、確実に信頼感は深まるよね。生活をより濃く共有する事になる訳だから、きちんと話し合ってお互いに納得しないとね。

拓也 (2010/11/08 Mon 12:22:55) docomo 898110002063166909**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85268 Re: あいかぎ

自分は一人暮らししていた際に、彼氏に合鍵を渡し、大変な目に合いました。合鍵を渡す際にもきちんと決まり事を誓約するなどした方が良いかと思われます。自分の身を守るのは自分だとつくづく思わされましたので

たか (2010/11/08 Mon 11:32:06) docomo 89811000003050594**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85244 Re: あいかぎ

警戒って言葉が出るくらいなのよ。
私は「そのへん」おかしいと考えるわ。

KOO (2010/11/08 Mon 08:20:32) pc *.196.130.197


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85258 Re: あいかぎ

本当は断りたいんでしょ。

でも、断ったら、この関係が壊れるかもしれない・・・・

相談は、それからにしてちょうだい。

たろう (2010/11/08 Mon 09:49:33) pc *.32.107.246 メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85266 Re: あいかぎ

「合鍵を渡しておくね」の言葉は、まだいいけど、
「合鍵が欲しい」には、注意なさい。

何かにつけて、カレを疑う事になるわよ。
誰かのせいにするのが好きならいいけど。

☆☆☆ (2010/11/08 Mon 11:26:22) pc *.21.231.42


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85250 Re: あいかぎ

一年続いても合鍵は渡さない方がいいです!
合鍵を渡すのなら貴重品などは常に持ち歩きましょう!
やはり他人様なので…
あちらの実家を知ってますか?
知らないなら尚更渡してはいけない!

(2010/11/08 Mon 08:50:44) au 050050133444**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85386 Re: あいかぎ

突然彼氏が入ってきたりするの?
こ、こわいわ
インターホンは鳴らしてもらいましょ

同性で同棲 (2010/11/08 Mon 22:17:08) pc *.0.32.38


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85459 Re: あいかぎ

今の時代
Felicaカードや携帯・電子キーで
かざすだけなのよ。

合鍵って、暗証番号を相手に教える、
って意味よね?

フフフ、
時代を先取りしてみました。

美和ロック Felicaカードをかざすだけ (2010/11/09 Tue 05:06:31) pc *.102.26.192


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.86638 Re: あいかぎ

俺は、会って数回目に合いカギを渡されました。
別に気にしませんでした。彼がいない時に家に入れるのは、
(この彼同様)昼間寝られたりして便利です。ある日、
問題が起こった。窓をわって空き巣が入った・・・。俺は疑われ
たりはしなかった。恐らく合いカギについて警察には話して
いないと思います。しかし、俺は冷や汗かきましたよ。
俺、容疑者として警察に連れて行かれる可能性は大アリでしょ。
ホモがばれますし、部屋の大家にもどう話すんでしょうね。
賃貸であるなら、コトはあなただけの問題ではないんです!!
実際にあった話です。彼にこの話をして上げて下さい。カギ
ってヤバいものです。これなら、立派な言い訳になるじゃない?
俺ならあなたがいる時に家に行きたいよ。だって会いに行くのが
目的なんだから。(誰かが書いたようにそれがヤリ目的だろうと)

余談ですが、
 渡した人は、部屋に小銭を置いて行くんです。これって、
俺が小銭をとるか試しているんです。(後でききました)
俺はそんなもの盗りませんから問題なかったですが、
前に盗られたことが有るらしいんです。オイオイって
思いました。

 話をまとめると(俺の場合)、この人は信頼できる人間を
探していたんだと思います。俺が信頼に足る人間だとわかると、
今度は小銭で試しにかかったんです。なんて寂しい人だろう
と思いました。この問題は、「空き巣例」で
回避したほうがいいと思います。

本当にあった話 (2010/11/13 Sat 23:27:33) pc *.132.168.211 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85251 Re: あいかぎ

私は屁ーひる。
弧高の野グソ。

.
やだアンケートオネェ?

私はブライベートとプライバシーは必須・厳守ね。
鍵を奪われても鍵付きプライベートルームを確保するわ。

踏み込まれたくない時間と空間は誰にとっても必要なのよ。

でもまぁアンタの好きにすればいいわ。

.
私は屁ーひる。
寝る前の一発。
ブホッ

屁ーひる (2010/11/08 Mon 08:54:31) au 050040117623**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85306 Re: あいかぎ

> みなさん、相談宜しくお願いします。

 他のカップルと比較したって何の意味も無い悪寒

 ∴ 相手と腹を割って話し合う以外に解決しないんぢゃ・・

 でも、相手の言い分6割、アータの想い4割から始めてちょ ♪

明日 (2010/11/08 Mon 18:17:21) pc *.185.140.244


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85260 Re: あいかぎ

私?
鍵なんかあげない。

残念だけど、所詮セックスしたいから、相手のチンチンしゃぶりたいから家にあげてるんであって、彼氏は一生家族じゃない。

彼氏にお財布から現金抜かれてもいいなら、渡せば?

もしくは同棲したいな、と貴方が思ったら、鍵渡すどころか家に住まわせば?

鍵は請求したらダメ。自発的にあげるもの。

ぷよぷよ (2010/11/08 Mon 10:07:06) docomo 898110001034064261**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85278 Re: あいかぎ

こんにちはー

答えになってないかもだけども

もし俺の彼氏が ”合い鍵をあげるよ”って
言ってきたとしたらのハナシですけど
俺なら断るな~

「気持ちは嬉しいけど、もし部屋の中のモノがなくなったりとか
いろいろ不審な点が起きたりしたらね、
やっぱ合い鍵を渡した俺のことも、容疑者に含まってしまうんだわ
仮に、この部屋には他に誰もあまり来ないよっていわれても
容疑者のひとりになる可能性があるっていうのがイヤなんだよね~」

↑↑↑
 ここまでハッキリ言うと角が立つので
 そういう意味のことをやんわり伝えて
 お断りすると思う

なんだかソレも慎重すぎない?
ってみんなには言われるけど、
疑われる可能性が発生するくらいなら
最初からカギなんかいらねー
って個人的には思う
のですた。

kouyuu (2010/11/08 Mon 15:04:16) pc *.98.159.189 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85259 Re: あいかぎ

金パクられて終了

赤ペン先生 (2010/11/08 Mon 10:05:16) au 050010156051**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85321 Re: あいかぎ

心の合鍵が欲しいわん



やめとけ

寝太郎 (2010/11/08 Mon 18:41:10) pc *.134.173.146


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85366 Re: あいかぎ

他人を容易に信用してはいけない

鉄筋男 (2010/11/08 Mon 20:55:15) au 050050113363**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)