クリックしてね!

No.85269へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: あいかぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.85269 Re: あいかぎ

合鍵渡しちゃうと、いつでも出入りされる可能性があるわけで、

物が無くなるかもとか、
秘密の小箱を開けられるかもとか、
PC勝手に覗かれるかもとか、

心配事満載よね。

そもそも彼が合鍵を欲しがる理由は何かしら?

あなたが不在の時に、彼があなたの部屋に入る、もしくは入らなくてはいけないような状況なのかしら?

だいたい、合鍵というのは、
渡す方が発信者であるべきだと思うのよね。

「合鍵渡しておくね」って、それだけで「あ、自分は特別なんだ」と改めて喜べるものであって、

「合鍵おくれ」と言うのは、いただけないわね。

あなたが警戒するのも無理ないわ。

部屋に勝手に入って欲しい時は、鍵を秘密の場所に隠しておいて、部屋に入る時にそれを使ってもらい、鍵はちゃんと返してもらうってパターンが一番いいと思うわ。

その隙に彼が勝手に合鍵を作っちゃったら、
そこまでは責任持てませんけどね。

桜子 (2010/11/08 Mon 11:37:37) pc *.173.174.194


この回答が参考になった: 11人 (携帯からのみ評価可)