ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
ホントに困ってます…
かなりバカな行動、質問ですが、ご理解と知識のある方、どうか教えて下さい。
尿道オナニー(拡張)に興味があって、昨日、綿棒で遊んでしまいました。
Mっ気あるんで、3cmくらいで痛かったんですけど、痛みと、入ってる事実でメチャクチャ興奮してしまいました。
時間かけて奥まで入れて、出し入れしながら扱いてイキました。
が、その後、小便する度に激痛が!!
モノを焼かれてるみたいで、泣きそうになるくらい痛いです…
この痛みはどうしたら改善できますか?
普段はまったく平気で、痛みはありません。が、小便する時は、飛び上がるくらい痛いです…
知識もないのに、一時の快楽に溺れてしまったのが自分が悪いです。
ただ、相談する人もいないんで、ここに送らせて頂きました。
よろしくお願いします。
(>_<) (2010/11/10 Wed 11:11:23) docomo 898110001033932672** メールを送る
お困り度: 緊急
尿道に、バイ菌が入って炎症したのでしょうね。
治すには、抗生物質しかないので
泌尿器科に受診するしか方法はないでしょう。
でも、尿道から、バイ菌が入ることはよくあることです。
正直に話さなくても
「尿をする時に激痛がする。」と言うだけで良いでしょう。
何も検査することなく、受診だけで
抗生物質を処方してもらえるはずです。
とりあえず、抗生物質で様子を見ようとしますからね。
また、病院に行くまでに
激痛が怖くて尿を我慢することで
膀胱炎になってしまう恐れもあります。
そんな時は、洗面器にぬるま湯を入れて
その中に陰部を入れて、尿を出すことで
少しは激痛が和らぐでしょう。
いろんな楽しみ方があるので
あなたの楽しみ方に対しては何も言いませんが
これからは、尿道に物を詰めるのであれば
終わったあとは、必ずすぐに尿を出して
バイ菌を排出するようにしてください。
そうすれば、綺麗に除菌できます。
アナルSEX後も必須ですよ。
これからは、知識を身につけて楽しんでくださいね。
リッチマン (2010/11/10 Wed 21:30:28) pc *.188.112.14
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)
ものすごく丁寧にありがとうございます!!
親身に答えて頂けると、救われます。自分のバカさにイヤになりますが…
仕事があって、病院にはすぐ行けないんですが、行くにしても、とても不安感がなくなりました。
ありがとうございます。
確かにいつもより、トイレに行く回数は減ってます…行く度に泣きそうです…
激痛と後悔っすね……
今から風呂で試してみます!
ありがとうございました!
(>_<) (2010/11/10 Wed 21:57:27) docomo 898110001033932672** メールを送る
>>何も検査することなく、受診だけで
抗生物質を処方してもらえるはずです。
↑↑↑
んなわきゃねーだろw
相変わらず勢いの良い知ったかブリッ♪
リッチョメンの寝言を真に受けると火傷しまスよw
泌尿器科常連の風俗大好きマイフレンドの実体験談から↓↓↓
尿道炎の場合、少なくとも尿検査はしまス。
レディサクラの言う様に、綿棒(麺棒でわない)的なので尿道ザクザクと採取して細胞診の検査する場合もありまス。
クラミヂアなんかでの炎症の場合は、感染してから3〜4日くらいで『瀕尿』→『尿道の焼け付く痛み』→『パンツに膿が付いてる』つう感じで、オタクの場合はダイレクトに傷付けて雑菌ヌリヌリした感じで、いきなり『パンツに膿レベル』だったりして?
抗生剤でおよそ1週間で完治らしいス。
治療中にファックすると、細菌量が増えて先生にバレて怒られるらしいス。
小便した後に、便器を覗いてみてください。
ホコリみたいなのがフワフワと沢山浮いてたら『UMI』で、放置してるとどんどん悪化すると思いまスよ。
2〜3日、様子を見るより、明日にでも病院で診てもらうほが 安心確実スでない??
相手は、毎日感染チンコ見てる先生ですから。
ハテンバでチンコ出すくらいの軽い感覚で病院行ってきてください♪
もっこ (2010/11/11 Thu 00:31:27) softbank 3594160212979**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
そうですね。
実際病院に行かないと、不安が拭えないっすね…
泌尿器科常連の体験談、すごい分かりやすかったです。
なるべく早く行こうと思いました。
今日は難しいですが、早めに休みをもらいます…
いろいろ自業自得っすからね………
病院に行くのに、抵抗はなくなりました。
見せるのは平気だし、安心するし。
ありがとうございます!
でも、やっぱ綿棒での細菌採取を想像すると、震えがきますが…
綿棒は見たくないっす…
あ、今のとこ膿はないようです。が、安心しないように気をつけます。
セックスは控えます。
……痛くて、無理っす…
分かりやすくありがとうございました!
(>_<) (2010/11/11 Thu 08:51:13) docomo 898110001033932672** メールを送る
尿道オナニーしたわけではないですけど、
同じように排尿時に激痛が走ったことが昔ありましたの。
すぐに泌尿器科に行きましたわ。
最初にナースにどうしました?って聞かれたから、
「排尿時に痛みがあります」って答えたら、
「最近風俗に行きました?」って。
「いいえ」って答えたら、そのまま診察室に入れられて、
先生が綿棒みたいなのを、尿道に入れるのよ。
余計痛いんですけどって思いながら待っていたら、
「抗生剤出します」って。
「変な病気じゃなかったですか?」って聞いたら、
「今、尿道の細菌を調べたけど、雑菌による尿道炎なんで抗生物質で大丈夫」とのこと。
2、3日で治りましたわ。
泌尿器科に来る尿道炎の患者なんて、彼らにとっては日常茶飯事。
いちいち、炎症を起こした理由なんて聞かれないわよ。
ただ、炎症と痛みの原因を診断するだけよ。
桜子 (2010/11/10 Wed 22:41:11) pc *.151.130.38
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
分かりやすくありがとうございます!
病院に行くことへの抵抗がとても薄くなりました!
2〜3日は激痛になんとか耐えます…
仕事もありますし。
でも、痛みが取れなければ、様子見て病院に行きます。
綿棒と聞いて震えがきましたが…
でも、病院に行ったら耐えます!今は恐怖っすけど…
本気で綿棒怖いっす……
ハァ〜…
まあ、治るんだから、頑張ります!!
ありがとうございました!
(>_<) (2010/11/11 Thu 00:13:33) docomo 898110001033932672** メールを送る
綿棒って結構摩擦があるのよね。
やるんなら、ツルツルした素材にしたほうがよかったかも。
例えば、カテーテル用チューブとか、先が滑らかなプラスドライバーとか。
それで、やるときにはちゃんと新鮮なローションを付けて。
数日経てば痛みも消えるとは思うけど、その間に傷付いた尿道に菌が入らないように、気をつけなさい。
最悪の場合、もの凄い未来が貴女を襲うわよ。
☆☆☆ (2010/11/10 Wed 12:40:36) pc *.21.231.42
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
ありがとうございます!
まだメチャクチャ痛いですが、出血はないんで、様子をみてみます。
確かに後でネットで見たら、綿棒はダメって書いてあるサイトがありました。
この痛みの後で、まだ尿道オナニーしたかったら、ツルツルなものを選びます。
懲り懲りっす………
(>_<) (2010/11/10 Wed 21:03:03) docomo 898110001033932672** メールを送る
自分もおなじ経験あります。懲りずに2回も。数日間オシッコの度に激痛が走りますが 、自然に治りますから心配しないで。痛みは、尿道口にシャワーを当ててオシッコすることで、少しやわらぎますよ。
Mon (2010/11/10 Wed 12:54:43) au 050040317265**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
メッチャ救われた感じです!!
ここに相談して良かった!経験者がいるって、心強いっすね!!
小便する度に恐怖で、汗が………
激痛ですよね…
尿道を針で思いっきり刺されたか、熱湯が通過してく感じで…
数日間の意味が、2日くらいのことでありますように…
家帰ったら、シャワー試してみます!
ありがとうございます!
(>_<) (2010/11/10 Wed 21:21:09) docomo 898110001033932672** メールを送る
耳の中にも綿棒目一杯突っ込んで脳ミソ掻き回してみたら?
富三子 (2010/11/12 Fri 01:57:59) docomo 89811000206952817**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
まあ、たいへん
花子が首をかしげて、呆れてるわ(牛ね)
もお〜
永里子 (2010/11/10 Wed 12:54:04) docomo 89811000003181164**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
いわゆる尿DO炎ぢゃない?
病院行きたくなくて放置して→→膿混じりのションベンが出て→→歩いていきなり膿が出て→→まともに歩けないくらい膿んで入院。
↑
になった後輩がいまス。
泌尿器科へどうぞ♪
もっこ (2010/11/10 Wed 12:03:03) softbank 3594160212979**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
マジですか!?
今のとこ出血はないんですけど、血小板なのか、パンツが染みに…
2〜3日様子見てみます。
もしも改善されなければ、病院、頑張ります………
(>_<) (2010/11/10 Wed 21:28:21) docomo 898110001033932672** メールを送る
先生に怒られるか、怒られないで興味しんしんに覗きこまれるか、楽しみね。
尿道拡張するなら、ブジ―って道具があるの。
ケースに10本くらい、サイズの異なる金属棒が入ってるの。
Mの筋肉坊主が持ってたので、そこに刺し込んでやったわ。
一気に拡張はできないのよ、時間=月日をかけて、ゆっくりやるの。
ユーチューブにはひとさし指をずぼずぼ入れてる、すんごい画像もあるわよ。
炎症と擦り傷が治ったら、やってごらんなさい。
KOO (2010/11/10 Wed 12:06:37) pc *.170.71.67
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
そうですね。
きちんと知識がないのに、興味本位でやったから…
ブジーには興味あったんですけど、買う手間より、『綿棒なら清潔でちょうどイイ太さじゃん』と……
間違いなく失敗でした。
懲りずにやることがあれば、次は買います。
が、この痛みを考えると無理っす………
(>_<) (2010/11/10 Wed 21:10:54) docomo 898110001033932672** メールを送る
バカに付ける薬あるよ
早く病院行け
寝太郎 (2010/11/10 Wed 11:47:29) pc *.134.173.146
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
いかなくても治るならそうしたい気持ちはすごくわかるわ
あたしも毎年鼻づまりで悩まされるけど、耳鼻科に通うくらいなら自然治癒待った方が安上がりだといつも思うの
だって通ってる間に病気の季節が終わっちゃうんだもの
それでもよおくものを観察して、目に見える異変があるならお医者さん行くほうがいいわよ
おたまじゃくしが三匹 (2010/11/10 Wed 21:39:49) pc *.150.88.16
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
そうなんすよね。
行かないで治るなら、それに越したことはない。
目には何もおかしなとこはないです。
出血もないです。
が、小便する時に、毎回針でズブって刺されたような痛みが走ります…
もしくは熱いお湯が通過してく感じですね……
毎回、催す度にため息です………
明日は和らいでることを、マジで願います!!
ありがとうございました!
(>_<) (2010/11/11 Thu 00:29:23) docomo 898110001033932672** メールを送る
尿道は出すところで、入れるには細すぎます。
ばぁもこないだ、落ち葉に寒いですね~って
話しかけて誰もな~んも
答えてくれんかって、ずいぶんと気落ちしたことを今でも覚えてるんだわ。
嫌な世の中になったもんだ。
明日への希望 (2010/11/10 Wed 12:48:43) pc *.104.178.217
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
まずは泌尿器科へレッツラGO!ですそして素直にワケを話しましょう。たぶん多少の小言をもらうかもしれませんが。
(@皿@)966 (2010/11/10 Wed 11:16:54) au 050050128935** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
やっぱり行かないとダメっすかね…
メチャクチャ気が重いっす…
ホント、バカですよね。
これから仕事なんで、頑張ります。
(>_<) (2010/11/10 Wed 11:30:36) docomo 898110001033932672** メールを送る
お医者さんに直行すべきなのは勿論だけど、もらった薬を飲むことと並行して、クランベリー・ジュースを飲むのが尿道関係には特にいいみたいだよ。
http://www.kireine.net/tokusyu/toku0056/body.html
浩
浩 (2010/11/10 Wed 12:31:47) pc *.200.166.204
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
クランベリージュース、帰りに買います!
少しでもこの痛みが和らぐなら、探します!!
情報ありがとうございます。
(>_<) (2010/11/10 Wed 21:23:33) docomo 898110001033932672** メールを送る
治らないと、痛みは引かないでしょうね。
つまり、医者に行けってことだよねw
聞くまでもないことだよねw
MASA (2010/11/10 Wed 11:14:01) pc *.167.242.75
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ありがとうございました。そうですよね…
ただ、出来るなら病院に行かないで痛みが和らぐ方法があればと思い、相談させて頂きました。
(>_<) (2010/11/10 Wed 11:24:04) docomo 898110001033932672** メールを送る