ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
俺は三島由紀夫を余り知らないけど
三島由紀夫のように成りたかったら
時代は違うが
三島由紀夫と同じように
厳しくストイックな状況に身を置くべきでは?(笑)
俺が理解する三島由紀夫は
コンプレックスの塊で
その反動でマッチョを目指し、ゲイと理想的なマッチョの狭間で悩み、それ故の理論武装って感じの人
時代だったから仕方ないけど
俺みたいな実践派のオカマから言わせれば(笑)
小説家としては第一級でも
ゲイとしては2流で自意識過剰過ぎる(笑)
なのに彼みたいな“ゲイ小説家”とはどういう意味?
東大生と丁々発止した
安田講堂での激論は有名だけど
彼を追い詰めたものは何だったのか
憂国の義憤だけでは無かったハズ
それを本にするくらいの考察をしてみては如何かな
因みに俺は
還暦すぎたら、司馬遼太郎みたいな歴史小説家を目指そうと
色々資料を集めてます(笑)
おきばりやす
朔夜 (2010/11/11 Thu 00:50:00) au 070021604938** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)