ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
約1か月程前にトラブルで感染に疑わしい行為がありました。
普段セーフを心がけていたのですごくショックで、それから心配で色々調べたり相談所にも電話したりもしました。
ですが、書いてあることや言ってることが結構違っていて、どれを基準に考えたらいいのかわからないです。中には1か月で抗体検査を受け陰性であれば、かなりの確率で大丈夫でしょう。と書かれていたり、ある先生もほとんどの確率で安心していいと思いますと言われたり…
他には2か月たたないと分からないと言うところもあれば3か月というところも。。。
今すぐにでも検査に行きたいのですが、約1か月です。明日か明後日に即日検査にとりあえず行ってみるつもりではいます。
1か月ですが行く意味はあるのでしょうか?
知識のある方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。
あきら (2010/11/13 Sat 03:21:20) au 070021101918**
お困り度: 緊急
NAT検査なら早期の感染が検出されるよ
NAT (2010/11/13 Sat 08:44:51) docomo 898110002065194199**
この回答が参考になった: 6人 (携帯からのみ評価可)
もちろん一ヶ月でも行く意味はありますよ。
抗体や抗原が体内で増えるまでに3ヶ月ということであって
抗体や抗原ができるスピードの遅い人の設定期間ですからね。
個人差によっては1ヶ月で増える人も居ます。
なので、ウィンドーピリオドであっても
1ヶ月で検査して陰性であれば
かなりの確率で陰性になりますね。
例えば1ヶ月で陽性反応が発見されれば
かなりのスピードで早期発見にも繋がなりますし
検査する必要はあると思います。
ですが100%ではありませんので
3ヶ月後にも必ず抗体検査を受けてくださいね。
リッチマン (2010/11/13 Sat 19:00:55) pc *.188.112.14
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
抗体ができるまでに時間がかかるの。
人間は機械じゃないんだから、抗体ができる期間に個人差があるわ。
3ヶ月なら確実だけど、殆どの人間は2ヶ月もあれば抗体はできてると思うわ。
マーベラスゲイ (2010/11/13 Sat 03:49:27) au 070110226841**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
俺なら、
電話やネットで調べる時間があるなら、
検査に行くけどな。
怖い病気はHIVだけでは無いので。
診察も無しに文章だけで、
どんな名医でも判断は不可能。
三拝云 (2010/11/13 Sat 14:06:26) pc *.211.8.244
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
> 中には【1か月】で抗体検査を受け陰性であれば、かなりの確率で大丈夫でしょう。
> 他には【2か月】たたないと分からないと言うところもあれば【3か月】というところも。。。
だったら、そのすべてを試したら?
確実に安心したい…というだけなら、ほんの数回で済むことでしょ?
今ここで教えてと言っても、また答えが増えて惑わされるだけじゃないの?
旬 (2010/11/13 Sat 06:35:01) pc *.193.246.139
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
完全に否定したいなら、きちんと期間を置いて検査すべき。
今まで検査してた? していなければ一ヶ月でも意味はあるよね! 一ヶ月めで陰性で三ヶ月めで陽性ならその時の行為だと推測できるし、相手も限定できるわけだから。
一ヶ月じゃ短いと思いますよ!
検査する時に確認されるよ! 心あたりからどれくらいの期間が空いてますか?って。 そこできちんと説明をうけたら?
期間を空けると結果の確実性が上がるって解釈でいいんでない? 空けすぎは意味ないけど。
Sai (2010/11/13 Sat 03:50:53) softbank 3556030305851**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
●検査は心当たりのある日から丸3ヶ月あけてから。
●保健所で匿名(番号)で、即日検査が無料で受けれます。
●HIV即日検査意外に、希望すれば…
*クラミジア抗体検査
*梅毒検査
も受けれます。ただしこちらの結果は2週間後。
はやる気持ちは察するけど、ちゃんとした結果を知りたいのであれば、丸3ヶ月あける事!
> 約1か月程前にトラブルで感染に疑わしい行為がありました。
> 普段セーフを心がけていたのですごくショックで、それから心配で色々調べたり相談所にも電話したりもしました。
> ですが、書いてあることや言ってることが結構違っていて、どれを基準に考えたらいいのかわからないです。中には1か月で抗体検査を受け陰性であれば、かなりの確率で大丈夫でしょう。と書かれていたり、ある先生もほとんどの確率で安心していいと思いますと言われたり…
> 他には2か月たたないと分からないと言うところもあれば3か月というところも。。。
> 今すぐにでも検査に行きたいのですが、約1か月です。明日か明後日に即日検査にとりあえず行ってみるつもりではいます。
> 1か月ですが行く意味はあるのでしょうか?
> 知識のある方いましたら教えてください。
> よろしくお願いします。
たく (2010/11/13 Sat 03:30:15) docomo 898110001057613067** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
もしも感染していないなら、
当然抗体は出来ないので、たとえ1週間でも1ヶ月でも陰性となりますわ。
でも、感染していたら、
1ヶ月以降に抗体が出来てくる可能性もあるので、
上記の結果は間違いになり、感染を見逃してしまう可能性がありますの。
だから、確実に陰性か陽性かを判定するためには、
3ヶ月たっていればほぼ100%確定できるだろうということですわ。
1ヶ月で行く意味がないとは思いません。
感染して、すでに抗体が出来ていて、陽性と出るかもしれないからですわ。
そしたら、事を早く進めることができますもの。
桜子 (2010/11/13 Sat 10:42:34) pc *.151.130.59
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
検査方法により条件が違うってだけよ?
あなたの受ける即日検査がどういう検査なのか
それによって期間も変わってくるわよ
焦らずもっと説明聞いてきなさいな
数週間オナニーで過ごせばいいだけじゃない (2010/11/13 Sat 10:18:32) pc *.150.75.136
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
3ヶ月経った後の検査だと、確実な結果が得られます(ただしその間他者との性的接触がない場合)。
1ヶ月だと確実ではないけれど、ある程度の信頼性はあります。もし陽性である場合なら、遅い発見より早い発見のほうが何かといいので、今検査に行っても無駄ではないです。
また、どのみち検査を受けるなら即日よりか1週間のもののほうがいいと思います。
らい (2010/11/13 Sat 05:22:41) softbank 3567620212329** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> 約1か月程前にトラブルで感染に疑わしい行為がありました。
> 明日か明後日に即日検査にとりあえず行ってみるつもりではいます。
はい、どうぞ。
KOO (2010/11/13 Sat 08:27:28) pc *.198.114.123
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> 明日か明後日に即日検査にとりあえず行ってみるつもりではいます。
それでいいんぢゃないのかすらん?
戸惑いはいりませんよ(大笑)
ははおや (2010/11/13 Sat 07:10:30) pc *.79.87.93
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
僕は、感染者です!
今は、検査の精密な物になってるので例え1か月しか経っていなくても検査を受ける事をお勧めします。
僕は、自分は大丈夫と思って放置していた結果、倒れて意識不明になってしまい大変な思いをしたし、とても苦しい入院生活を送りました・・・。
なので、自分でヤバいなと思うのでしたらちゃんと検査に行って下さいね。
今は、早く見つかれば普通の生活も送れますし、薬も良い物が沢山あるので大丈夫ですよ!
まぁ (2010/11/14 Sun 15:50:52) pc *.51.87.197
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
サイトに質問をしても、知識があるとかないとか、いろいろなことを聞いても無駄だよ(笑)
セーフティなセックスをしてたのに、とか、今回だけとか、隠してることがあるはずだから、緊急に病院で検査を受けるしか、実際にはサイトに問診票に答えて治療をしてくれる人は居ないから、今日にでも、仕事を休んでも病院に行くべきですよ 急がないと助かる命も遅ければ虚しく悩むことになるよ 勇気を出して
蝉時雨 (2010/11/18 Thu 05:58:43) docomo 89811000003154684** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
検査に行ったほうがいいと思います。
私は先日感染が判明しました。
自分だけは・・・という事は思わないほうがいいと思います。
自分の人生棒にふりたくないならね・・・。
あき (2010/11/13 Sat 14:49:34) pc *.124.255.85
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
私も同じような感じで、不安に苛まれて悩んでいたことがあり、
色々なサイト等を調べて「どれが正しいのか??」と思ったことがありました。
結論から言いますが、感染機会後1ヶ月の検査でももちろん意味があります。
私は病院で検査を受けましたが、その時に言われたのは
「今の抗体検査(その時受けたのはイムノクロマト法)は精度が高いので、
感染機会から1ヶ月後の結果が陰性であれば、ほぼ90パーセント以上の確率
で感染していないと言えると。
ただ、抗体生成のスピードには個人差があるので、確実に感染していないことを確定させるには3ヶ月以上の検査が望ましい。
また、不安であるならばNAT検査(ウイスル核酸増幅検査・ウイルスの遺伝子自体を見つける検査)を実施すれば、こちらはウインドウピリオド(検査で正確な判断が出ない期間)が感染機会から11日(検査方法によって異なる)
と短いので、1ヶ月経っているのならNATで陰性ならば、ほぼ確実に感染していないと言える」と言われました。
結果、私は感染機会後すぐに即日抗体検査(感染機会以前の陰性を確定させる為)。そして2週間後NAT検査。1ヶ月後即日抗体検査。3ヶ月後即日抗体検査を受け、いずれも陰性で「自分は感染していなかった」と納得しました。
とりあえず、検査を受けられることをお勧めします。
私が、この期間思ったのは、どんなに悩もうが、感染してたらしてますし、
してなかったらしてませんし。
どんなに悩んで苦しんでも結果は変わりませんから。
それならば早く検査に行って、結果を出すほうが、陽性であれ、陰性であれ
精神的にも、医療面でも有効だと思いますよ。
無料で即日検査をしてくれる所は調べれば結構ありますし。
感染機会後1ヶ月で、ほぼ確実に感染の有無を調べたいなら
NAT検査をお勧めします。ただ、こちらは15000円くらい費用が
かかります。
とりあえず、早く検査に行って下さいね!
NNN (2010/11/13 Sat 13:19:58) pc *.115.157.83
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
今は検査の精度もあがってるから、1ヶ月でも~と、いってるな。
先に保健所とかの1週間待ち検査したらどかな?
陰性→今までは大丈夫、今回の件も概ね大丈夫。それでも不安ならまた2ヶ月後に即日いけばよし。
陽性→今回かどうかは別として既に感染は確定。
ここからは個人的な意見、
今現時点で即日よりかは保健所いけばいいやろ、てかさ、風邪みないな症状なかったし…とか言い訳してどうせ検査いかないんだろ?
騒ぎすぎじゃね?、1ヶ月たって相談する内容じゃないな。あまり周りに迷惑かけないようにな。
万宝龍 (2010/11/13 Sat 13:33:17) au 070021307819**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
検査に行く価値はありますよ。なぜなら、今回の接触だけが感染の原因とは限らないから。これだけ騒がれてるのに、セーフ信者はやめましょうよ。いつ誰しもが感染する可能性があるわけです。もし、感染していれば1ヶ月後でも3ヶ月後でも結果は変わらないので焦ることは無駄かと思いますが。
スーパーモンキー (2010/11/13 Sat 16:01:24) au 050010113461**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)