ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
いくらぐらいですか?
前に飲んだ時、一杯(一時間)で4000円だったんですが、高くないですか?
隼人 (2010/11/14 Sun 00:16:23) au 050050117068**
お困り度: 冷や汗
何つーオミセ?
高価格設定、ボッタなら啓発の意味で。
精算間違いなら、注意を促す意味で。
問題ありげなら、○付き一部伏せ字で。
保安官も言ってたしょ。
↓
国民は知る権利があるのデスッ!
もっこ (2010/11/14 Sun 08:33:32) softbank 3594160212979**
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
高いですよね?
そういいたいのよね?
そう思うなら他の店行けばいいじゃない。
行く前に前もって料金も調べるべきだわ。
それでぼったくられたら暴れればいいじゃない。
おだまり (2010/11/14 Sun 01:45:55) au 070720808891**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
「高い」という回答より「それくらい普通」という回答で安心したかったんです
行く前に調べたんですが、一杯700円~といしかなく、以前行った時は2杯でも4000円しなかったので今回安心して行ったんです
暴れるまでいかなくても抗議するなりすればよかったですね
隼人 (2010/11/14 Sun 02:03:03) au 050050117068** メールを送る
一杯5000円&指名&個室30分延長なしで下記どちらか?
A:生ちんぽを握る。
B:菊門に「指」を入れる。
ってのもあるわよ(高笑)
ははおや (2010/11/14 Sun 10:29:50) pc *.215.81.151
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
ちょっと高いですね。
1時間¥2000~3000が相場だと思います。
ただ、特殊な店は価格設定が高いです。
三拝云 (2010/11/14 Sun 00:57:41) pc *.211.8.244
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
特殊な店って何でしょう?
隼人 (2010/11/14 Sun 01:20:58) au 050050117068** メールを送る
何飲んだの?1時間なら2000~3000円くらいじゃない?
マーベラスゲイ (2010/11/14 Sun 00:34:54) au 070110226841**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
レッドブル・ウォッカです
隼人 (2010/11/14 Sun 01:15:38) au 050050117068** メールを送る
他の人と間違えたんじゃないの
ショット1500円までね (2010/11/14 Sun 10:26:49) pc *.235.56.81
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
タケー!
一杯飲んで一時間なら2000チョイがいいとこでしょ
希望のシゲン (2010/11/14 Sun 15:20:37) au 050040139139**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
ぼったくりだよ。
チャージが1000〜1500円
濡れ物(煮物とか)乾き者(お煎餅とか)が出ます。
次に飲み物を頼むと、700〜1200円とられます。
合計1700〜2700円
ただ、店員が伝票書き込みミスをすると、2倍とか請求されます。
私もやられた時がありますが、判ってたけど言えなかったです。
ぷよぷよ (2010/11/14 Sun 06:54:33) docomo 898110001034064261**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> いくらぐらいですか?
> 前に飲んだ時、一杯(一時間)で4000円だったんですが、高くないですか?
時間制のとこで飲んだのね!
有り得ないくわないわ!
ボトルなど入れれば先程行った店と似た金額くらいにはなります!
そこの店がヤバイかも…一時間いて?
私が行ってた所はコーヒーだけど6時間いても500円よ!おかわり自由でね!酒になればおかわりする分の金額はかかるわよ!
私は歌舞伎町でも飲むけどニチョの方が安いわよ!
麗 (2010/11/14 Sun 00:44:53) au 050050133444**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
ボトルではなく、コップ一杯です
隼人 (2010/11/14 Sun 01:19:34) au 050050117068** メールを送る
あらまー。
キタナイ場末のバーで一杯1時間4000円なら高いかもしれないけど、
お姉様ジジイが適当に相手してくれておもしろ楽しく過ごした一杯1時間4000円ならむしろ安いくらいじゃないかしら。
こんなスズメのおちんちんの集まりみたいな所に相談しなきゃ自分の頭ではわからないくらいの人には。
さて、一発抜いて寝るわ。
軍手 京子 (2010/11/14 Sun 00:25:03) pc *.29.40.199
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
スタッフのチェックミスってのもたまにあるけどね。他の人の分が自分につけられてたとか。
おかしいと思ったらその場で言わなきゃ。
ハッチポッチ (2010/11/14 Sun 06:41:48) au 070224006988**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> いくらぐらいですか?
> 前に飲んだ時、一杯(一時間)で4000円だったんですが、高くないですか?
チャージが二千円〜三千円ワンドリンクが六百円から千五百円
だいたい千円
妥当やと思う
一時間で一杯で粘られたらいやかも、、、話して欲しかったり、かまって欲しかったら店の気に入った人に一杯どうぞっていってみたら?
フツーな値段かも
店子 (2010/11/22 Mon 02:52:29) docomo 89811000003355609** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
なんでその場で聞かないのかが理解できない
普通東京でも大阪でも1杯なら1500円が相場だろ
売りの店併設の呑み屋とか普通の店じゃねーの?
なんでそ (2010/11/14 Sun 12:49:08) pc *.59.137.26
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
レッドブルウォッカだと、レッドブル一缶とウォッカのロック一杯の合計で計算する場合もあるので チャージが二千円、ショットが何でも千円という店なら一杯で四千円も在りうる話。何にしてもレッドブル割は割高になります。
チャージ取らないショットバーでもレッドブルウォッカは千五百円はしますよ。
さんじ (2010/11/15 Mon 14:17:07) au 050040124699**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)