クリックしてね!

豚腹肉与(ぶたばらにくよ)さんへメール送信

送信フォーム
[ クリア ]

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8697 料理

そうね、ここの掲示板に直接レシピ公開してもいいけど、
アタシのつたないレシピ書いても大御所のおねえ様方にそんなもの!!って
言われそうだからあまり書けないけどあえて書かせていただくわ。
アタシの料理は母親が作ってくれた家庭料理だし田舎者だから参考にならなかったらごめんなさいね。
じゃかぼちゃの煮物から
①かぼちゃは皮を適当に剥いて(全部は剥かない)
種などは全て取る
②おなべに水・かぼちゃを入れ(かぼちゃが水に浸るくらい入れる)
火にかける
③なべが沸騰したら火を止め、お砂糖、塩、醤油、お酒の順に調味料を入れ弱火でかぼちゃを煮込む。
(味は甘めがいいかしょっぱいのがいいかはお好みで)
④竹串などでかぼちゃを刺しスッと通ったら完成。
(煮込み~完成まで約15分位が目安よ)
酢の物のレシピ
わかめときゅうりの酢の物
①きゅうりは薄い輪切りにして少量の塩で揉んでおく
②わかめは食べやすい大きさに切り、軽く湯通しする。
③お酢、砂糖、塩で合わせ酢を作りそれにわかめときゅうりを加え軽く和えて完成。
ほうれん草と海苔のおひたし
①ほうれん草を食べやすい大きさに切る
②ほうれんそうをゆでる
③ゆでたほうれん草と焼き海苔(細かく千切って)を和える
④カツオ節と軽くお醤油をかけて出来上がり
ちなみにお肉は脂ぶんを湯通しなどで取れば食べすぎなければ大丈夫だから
そのレシピもご紹介するわね
お豆腐と豚肉の煮物
①豚の細切れを食べやすい大きさに切る
②お豆腐も同じ
(お豆腐は水切りしておくとなおいい)
③おなべに水を入れ沸騰させる
⑤火を弱め、お醤油、砂糖、みりん、お酒、塩少々を入れ
長ネギを斜め切りにしたものと豚肉とお豆腐をいれ弱火でアクを取りながら
約15分ほど煮て出来上がり。
まだまだあるけど少しずつご紹介するわ。

豚腹肉与(ぶたばらにくよ) (2010/01/21 Thu 22:35:55) pc *.5.152.175 メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)