ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
ゲイですが子供がすごく欲しいです。わがままだと言われるは承知しています。生まれてくる子供のことを考えたことがあるのかと言われれば、よく考えて、幸せにする自信があると言えます。海外だと卵子の提供を受けて、代理母によりゲイでも子供が持てることはわかったのですが、日本に連れて帰って、日本の国籍を取ってあげれるのかどうかがわかりません。もしこの件に関して詳しい方がいれば情報をお願いします。
親 (2010/11/08 Mon 22:48:38) pc *.245.207.36 メールを送る
お困り度: 普通
子供が子供を育てるって無理があると思うわよ。
少なくとも
> 日本に連れて帰って、日本の国籍を取ってあげれるのかどうかがわかりません。もしこの件に関して詳しい方がいれば情報をお願いします。
この程度のことは自分でちゃんと調べられるようになってからにしなさい。
ねむねむね (2010/11/08 Mon 23:06:32) pc *.65.210.109
この回答が参考になった: 10人 (携帯からのみ評価可)
どこの誰の卵子か分からないまま提供されて、
どこの誰のお腹か分からないまま産ませて、
その子を自分の子供として受け入れられるものかしら?
で、国籍のことなんかどーでもいいんじゃないの?
どこの国籍でも自分の子供だと自信を持って言えるんでしょ?
ちなみに、私はそんな子供は欲しくないわ。
だったら、犬を飼って子供代わりに可愛がりたいわ。
桜子 (2010/11/08 Mon 22:54:35) pc *.151.130.56
この回答が参考になった: 8人 (携帯からのみ評価可)
無責任感まんまん。
子育て大変すよ。
竹之内 (2010/11/08 Mon 22:55:28) au 050050114332**
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)
この掲示板は陰湿で偏狭なオカマの意見しか聞けないから、受け流すといいわ。
ゲイの敵はゲイっていうのは、こういうことよ。足の引っ張り合い、
古い価値観の押しつけ。うんざりだわ。
本題だけれど、ゲイをカミングアウトしたリッキーマーティンが、
代理母を通して、双子の赤ちゃんができて今、育児中よね。
プエルトリコ出身の彼ができたんだから、方法はいろいろあると思うわ。
以下記事。
【12月11日 AFP】8月に代理母から生まれた双子の父親になったことを発表したプエルトリコ出身の歌手リッキー・マーティン(Ricky Martin)さんが10日、米誌ピープル(People)で子どもたちの写真を公開した。
掲載された写真は、プエルトリコで撮影されたもので、マーティンさんが4か月になるマッテオ(Matteo)くんとバレンティン(Valentin)くんを抱えて写っている。
マーティンさんは、「私がオムツを替え、ミルクを与え、お風呂に入れ、寝かせ付けている」と語り、一瞬も見逃したくないので乳母は雇わず自分で子どもたちの世話をしていることを明かした。
マーティンさんは8月、ある女性から卵子の提供を受け、別の女性を代理母として双子が誕生したことを発表していた。「養子縁組も選択肢にあるけれど、複雑だし時間がかかる。代理母は興味深くて時間もかからなかった。何の恐怖もなく飛び込んだという感じだった」と語った。(c)AFP
p (2010/11/08 Mon 23:57:47) pc *.105.121.202
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)
回答ありがとうございます。おっしゃって下さったリーッキーマーティンの記事に刺激を受け、アメリカ等の代理母エージェントに何件も連絡をしました。どこのエージェントでもどうしてもわからないのが日本の法的な問です。アメリカ、カナダ、ヨーロッパ、中国ででさえもDNAテストが一致すれば現地の大使館から仮パスポートが発行され、出国できるようなのですが、日本の男性一人の場合はわからないとどのエージェントも言うのです。日本の政府の各機関に聞いても回答が得られませんでした。経験された方があればその経験を聞きたいと思ったのですが、ここの掲示板でこの種類の質問をしたのが間違いだったかもしれません。ゲイどうしでまじめな情報交換や助け合いが出来るといいですね!
親 (2010/11/09 Tue 01:28:23) pc *.245.207.36 メールを送る
孤児支援のボランティアでも良いんじゃないか
鉄筋男 (2010/11/08 Mon 23:31:36) au 050050113363**
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
基礎的情報や知識にかけてるあなたに、
真剣に詳細情報を伝えようとは思えないです。
KOO (2010/11/08 Mon 23:25:04) pc *.196.136.29
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
》陰湿で偏狭なオカマの意見
》古い価値観の押しつけ。うんざりだわ。
こういう感想に同意するなら
なおさら人の親に成るべきでは無いかもね
アメリカの倫理が世界基準?(笑)
有名人がしたから免罪符あり?(笑)
ノンケ夫婦がやむを得ずする代理母人口受精と
なんら器質異常のないあなたとでは
世間は同じとは見ない
こういう考え方は保守的ではあるけど
普遍性を持った意見だと思うよ
それをディベートもせず
“協力しあうべき…”とは笑わせるね
“子供が欲しい”それは俺も同じだから
そう考える事は間違って無いはず
ならば
そういう不自然な形で人の親になろうとする事を
少なくとも
ご自分の周囲の人間を説得できるくらいの粘り強さや
信頼される人間性をお持ちなさいな
我々の意見は無視してね…(笑)
でなければ
それは、ただの独りよがり
傲慢なのですよ
あきれた朔夜 (2010/11/09 Tue 06:22:56) au 070021604938** メールを送る
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
ゲイのおネエ親父なんて
いらないし
子供がかわいそう
(;-;)
カタ (2010/11/09 Tue 00:06:08) au 070021508695**
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
子供の将来を考えてるのかな?
幼稚園や小学校で、同じクラスのこ(または先生)に何を言われるか・・・
片親ってだけでも、子供は突っ込んでくるし
ぴーまんあたま (2010/11/08 Mon 23:08:52) pc *.1.4.57
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
まずは、犬、猫を育てる事からやってみなさい!病気もすれば怪我もする、食事の世話、糞尿の始末、散歩、手もかかれば、お金もかかる。
犬猫を経験してからよ、本物の人間の子供をと考えるのは。
①子供が中学生になって、親(あなた)がホモだと分かり、家庭内暴力であなたは殴られ、バットで叩かれ、深夜徘徊、家出、万引き、警察に御厄介になる、、あなたは頭を下げに行く。。行けるの??
②子供が不治の病、大怪我で、医療費治療費に数百万、、、
あなたはちゃんと親が出来るのかしら???
こんなんじゃなかった、止めれば良かった!って思うんじゃないのかしら??
まずは子犬、子猫を立派に育てなさい!!
私産むわ!まんこデラックス☆ (2010/11/09 Tue 01:23:30) pc *.255.153.39
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
あたしの花子は、おちちでるわよ。(牛ね)
子供たちが、あたしの生きる糧ね。
もお〜
永里子 (2010/11/08 Mon 23:18:43) docomo 89811000003181164**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
『たまごっち』で我慢しておいて下さい。
仮に国籍が取れたとしても、
子供が可哀想です。
国外で産まれただだけで、
イジメの対象になります。
まして、父が二人もいたら…。
それに莫大な費用がかかります。
三拝云 (2010/11/08 Mon 23:09:38) pc *.211.8.244
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
あんたバカ?子育ては携帯ゲームやシュミレーションじゃないんだよ、今まで自由だったプライベートも封印する事になるし親は無くても子は育っなんて思わないで…
終電デスョ! (2010/11/08 Mon 23:36:51) docomo 89811000105937312**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
子供は母親が欲しい。
母親のいない子供がどれだけ孤独で淋しいか考えなさい。
自分の幸せと引き替えに、誰かを不幸にして平気に思わないで欲しい。
Σ (2010/11/09 Tue 14:24:02) softbank 3593230309362**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
>幸せにする自信があると言えます。
“傲慢”の典型だな
教科書に載せたいくらい(笑)
“子供が居る自分”を夢見てるだけ
恐らく
まともな恋愛経験もない
だから、自分を幸せにしてくれるのは
自分が育てた子供だけ…
生まれる前から子供に依存する親
気持ち悪っ
☆☆☆☆☆☆☆
母親(ルーツ)が誰か分からない時点で
その子は傷を追います
あなたの“自信”は根拠のない
幼児的万能感の延長線上にあるものだろうと看破します
幸せとは過不足なく育った上で
本人が成長過程で感受性を育て
その上で自分で発見し感じるもの
あなたに育てられた子供は
恐らく、過剰な干渉に窒素するかもね(笑)
不自然な幸せ…あまりにリスクが高い
それに、国籍程度の事は
自分で調べましょうよ(笑)
お大事に
朔夜 (2010/11/09 Tue 02:26:25) au 070021604938** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
正直、ゲイであるなら、男が好き、男しか愛せないというなら、そういう生き方の覚悟があるなら、子どもが欲しいという思いはいいとしても、やはり子ども(養子)などをもつことはやめた方がいいと思います。
悪い考えだとは思いません。
もし、あなたと相手の男の方とが仮に結婚出来たとしよう。
だけど、男×男→こどもがいる家族。
いくらそれが認められたとしても、あくまで一部しか理解は出来ないし、子どもが必ず傷つくことになります。
結論、男×男では子どもは持たない方がいい。子どもの為にも。
子どもが欲しいのであれば、男×女であれば、まだ子どももいじめや差別からの偏見から逃れられる。
マイケル (2010/11/09 Tue 04:52:48) softbank 3537000202516**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
その子供のことは考えたうえでの事でしょうね?
「かわいいから」とか「育ててみたいから」だったら、イヌにしておきなさい。
もしくは、プリモプエル。
高齢者には人気のアイテムよ。
☆☆☆ (2010/11/08 Mon 22:55:55) pc *.21.231.42
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
子供が欲しいのは分かるけど、
子供が大きくなった時の事を考えたら可哀相だよ。
親がゲイだったらどんな気持ちになるか…
子供は想像の中だけにしといた方がいいと思います。
通りすがり (2010/11/09 Tue 01:52:57) au 070021509625**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
生まれてくる子供は親が選べないよね
幸せかどうかは子供が決めること
あなたの幸せはみんなの幸せではないよ
寝太郎 (2010/11/08 Mon 23:34:42) pc *.134.173.146
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
あなたに似た子が生まれてきたらどうする?やめときなさい。まずは自分を教育なさい。子供は玩具じゃないから。
青猫 (2010/11/09 Tue 00:30:23) au 050050121733**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
ま、少なくともここで聞くこっちゃない気がするわねー
各機関とやらにお問い合わせしても得られなかったってことはさあ
グレーゾーンってことなのよ
つーか代理母から生まれた子を嫡出子にすることさえグダグダと迷うような国なのよ
一言投稿しただけでもそう、こういう反発が出る
あらゆる部分で戦ってかなきゃいけないことも踏まえておかなきゃね
いなしていけなきゃとても幸せにできないわよ
タイトルからして軽いわよ (2010/11/09 Tue 21:37:48) pc *.150.86.193
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
確かに聞く場所を間違えました。どこに聞いても答えが出ないので、たとえ可能性が少なくても藁にもすがる気持ちだったのですが、やはり場違いのようでした。もっと他にあたってなんとか情報を探し当てるようにします。
親 (2010/11/09 Tue 23:40:58) pc *.245.207.36 メールを送る
子供の国籍について、米国に関してのみお答えできます。
「出生地主義」を取るアメリカでは、そこで生まれさえすれば、親が不法滞在であろうが何であろうが、自動的にその子はアメリカの国籍となります。 ただし日本の国籍が欲しい場合、生まれて3ヶ月以内に、アメリカにまだいる場合は最寄の日本領事館、既に日本に帰っている場合は「住民登録をしている役場」に届け出れば、子供が15才までは親が、子供がそれ以上22才以下ならば、本人が「日本国籍を選択する権利」があります。
ただし代理母が日本国籍ではない場合、あくまでもその代理母が「母親」とみなされるので、生まれる前に「胎児認知」と言って、「生まれて来る子供は、自分の子供である」という正式な認知をしておかなければ、(生まれて来た後だと)、少々コトが面倒になるようです。
日本国内でさらに詳細を調査したければ、法務省まで尋ねてください。
浩
浩 (2010/11/10 Wed 03:25:08) pc *.200.166.204
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
法務省で聞いても胎児認知が必要ですと言われました。そして胎児認知をする際には代理母が胎児認知を承認して、胎児認知の書類に名前を書かなければならないと言われました。そして、名前を書くと代理母の名前が私の日本の国籍に掲載されるそうです。(妻としてでなく、子供の母として。また外国人は日本の国籍に正式には掲載されないので、欄外に記載されるそうです。)ただ、そういう条件に同意する代理母は少ないようです。それで、法務省に代理母が胎児認知に同意しない場合はどうしたらよいかと聞くと、明確な回答が返ってこないのです。ダメともとれるし、裏道があるけど、教えれらないともとれるので、何かわかればと思い、こちらに投稿させてもらいました。
いずれにしろ、御親切ありがとうございます!
親 (2010/11/10 Wed 08:16:24) pc *.245.207.36 メールを送る
辞めとけ子供が可哀相だ あんたみたいなのが親と考えたら自殺しちゃう
夏 (2010/11/18 Thu 12:30:33) au 050040177475**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
単なるロリでしょ(大笑)
ははおや (2010/11/09 Tue 07:35:13) pc *.160.68.25
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
あのさ、
もう、ゲイの世界標準って、やめません?
政府が納得しない限り、法改正なんて先の先。
欧米のゲイ先進国がこうだから、ああだから・・・って
日本は日本独自のゲイガラパゴス化宣言!!!
ガラパゴス化 (2010/11/09 Tue 00:48:44) pc *.102.38.188
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ゲイの世界標準というか、日本の場合、何かにつけ世界標準じゃないですね。ノンケのカップルの向井亜紀さんも代理母によって授かった子供を日本に連れてくるのに苦労をされていました。ガラパゴスになってるから、それを受け入れなければならないのであれば、なんだか悲しいですね。
親 (2010/11/09 Tue 01:35:12) pc *.245.207.36 メールを送る
普通にゲイと女の『女の友情婚』でもすりゃいいのに。
ゲイとして生き、ゲイとして遊んでいれば、いくらでも出会えるわよ。
結局さ、性の対象である男とすら幸せになれず、子供と言う名の亡霊にしがみついてるだけなのよねぇ。
そんなヤツに子育てなんてムリムリ。
ぴょん子 (2010/11/08 Mon 23:55:10) docomo 898110001050654968**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
感覚が麻痺してますね。
自分の欲の事しか考えない本当に痛々しい姿だと思います。
ゲイの麻痺した感覚 (2010/11/09 Tue 02:12:09) au 070021703775**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
よく繁華街で若い”ばぁ”を見かけますが
家でも外でも大運動会って感じです。
海外のスターが養子もらってどうのこうのっていってるけど
恵まれた環境でないなら、しない方がいいのではないでしょうけ?
明日への希望 (2010/11/09 Tue 13:32:32) pc *.104.178.217
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)