クリックしてね!

当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.88222 当日欠勤

僕は当日欠勤を沢山してしまいます。前の夜は『明日も頑張ろう』と思って眠るのですが、朝起きると闇につつまれた気持ちになり布団を抜け出せずに、仕事を休んでしまいます。医者には『軽い鬱病』と言われ、ショックです。同じ事のあるかたいましたら回答、アドバイスお願いします

じゃじゃ馬 (2010/11/20 Sat 07:52:44) softbank 3536780205574**


お困り度: 緊急

Re: 当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.88289 Re: 当日欠勤

私ねぇ、思うのよね。

確かに鬱病はれっきとした病気よ。
この病気で苦しんでいる人は沢山いるわ。

でも、どんな病気でも病気として症状が現れる前に、
なんらかの原因があると思うのね。

ストレスなんかもそうだろうし、
単なる怠惰もそうだろうと思うの。

鬱病って人から言われたら、
「あ~鬱病になっちゃったよ。」って凹んで、

さらに内にこもるようになれば、
怠惰にもなるし、ストレスも溜まる。

完全に悪のサイクルに、はまるわね。

だから、

自分は鬱なんかじゃないって信じるのよ。
私だけは鬱なんかになるわけないじゃないのって。

朝も飛び起きて、
一気にシャワーを浴びて、
朝の情報番組でも見ながら、朝飯食って、お洒落して、

今日も私は完璧ねって意気揚々と出かけていけば、

欠勤するなんて状況にはならないと思うのよ。

病は気から。

桜子 (2010/11/20 Sat 13:04:27) pc *.5.3.120


この回答が参考になった: 9人 (携帯からのみ評価可)

Re: 当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.88272 Re: 当日欠勤

みんな、誰もが同じ思いで朝を迎えているものですよ。

私も今の仕事が天職だと思って始めましたが
上の立場になると、いろいろ責任が多くてね。
本当に辛いです。

だから、あなたの気持ちはよくわかります。

でも突然、欠勤では無責任な行動ですよ。
病気であろうが大人として、絶対にやってはいけないことです。

辞めるなら辞めるで、職場に出向いて
きちんとケジメをつけることです。

でもいつか、仕事が楽しくなる時が必ず来るはずです。
その時を信じて、私も辛い仕事に行っているのだから
あなたも勇気を持って、進まない足を動かしてくださいね。
嫌でも職場に行けば、無事に一日働けるものですよ。

リッチマン (2010/11/20 Sat 11:54:23) pc *.188.112.14


この回答が参考になった: 6人 (携帯からのみ評価可)

Re: 当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.88235 Re: 当日欠勤

軽いうつ病と診断されたとのことですが、ライフスタイルの改善がみられなければ、本格的に治療した方が賢明です。

克服法は「うつ克服の核心」を理解することができます。
うつの段階であれば、まだ日常生活は送れます。
出来ることならうつ病になる前に、この「うつ克服の新常識」や、
カウンセリングなどを受けて、うつ病を予防しましょう!

うつ病になってしまうと日常生活も困難になり、
そこから抜け出すには並々ならぬ努力が必要となってしまいます。

うつ治療の代表的なものは薬物療法ですが、
この薬物療法がひじょうに厄介なものです!

副作用や薬物依存のリスクがあることはわかっていても、
日常生活を送る為には、即効性のある薬物に頼ってしまいます。

もちろん全ての方がそうなるというわけではありません。

しかし、そういった方が多いのも事実です。

早めの受診と治療をお勧めします。

医療従事者 (2010/11/20 Sat 09:15:14) pc *.207.68.150


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re: 当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.88252 Re: 当日欠勤

なにが鬱病だよ(笑) お前のはただの 怠け者だろが 職場に迷惑かけてでも当日休むんだろ? 甘えるなカス

赤ペン先生 (2010/11/20 Sat 10:49:56) au 050010156051** メールを送る


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.88229 Re: 当日欠勤

あ~、今日も仕事か~

嫌だな~、休んじゃおうかな~

じゃ駄目よ!

仕事は、この次の休日に向けてのステップと考えなさいな。

この次の休み、誰に会おうかな~?

どこに行こうかな~?

何しようか?何買おうか?

そんなコト考えながら、仕事に行けば

5日ぐらい、あっという間よ!

仕事は必須事項と思ってね。

人生には、苦しい時間、我慢の時間

あって当たり前よ。

法華包茎? (2010/11/20 Sat 08:33:11) au 050040129293** メールを送る


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.88256 Re: 当日欠勤

仕事がつまらないのでは?

好きな仕事で、生き甲斐のある仕事なら

多少辛くても眠たくても頑張れる

緊張感が乏しい仕事は惰性になります

責任を持ってください

ごく稀に朝起きれない病気もあるようですが

寝太郎 (2010/11/20 Sat 11:02:15) pc *.134.173.146


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.88226 Re: 当日欠勤

あなたの部屋は遮光カーテン?
朝日を浴びなさい。朝部屋をあったかくしなさい。
朝ご飯を食べなさい。
朝、軽く体操かジョギングしなさい。

オービアスゲイ (2010/11/20 Sat 08:25:10) au 070110226841**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.88225 Re: 当日欠勤

おはようっす。
出勤2時間前に起きて
ゆったりした音楽聞きながらお茶がおすすめですよ。
心の準備方法は人それぞれ。お試しあれ

みみっく (2010/11/20 Sat 08:15:57) au 070011113750**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.88245 Re: 当日欠勤

『朝起きると』
→昼起きれば?夜起きれば?転職すれば?

『Sat 07:52:44』
→こんなことしてるゆとりはあるみたいですね。

無責任 (2010/11/20 Sat 10:24:43) pc *.51.176.151


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.88288 Re: 当日欠勤

医者にウツって診断された時はショックより正当な理由が出来たって思ったでしょ(笑)

ウツなんだから 休んじゃっても大丈夫!

ウツなんだから迷惑掛けても大丈夫!

だって病気だも〜ん(笑)

寝たろう (2010/11/20 Sat 12:58:13) docomo 89811000205899132**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.88383 Re: 当日欠勤

いいじゃない。
軽い鬱ならまだ大丈夫よ。
落ち込む必要はないわ。
生きるって簡単。

おだまり (2010/11/21 Sun 00:28:39) au 070720808891** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.88321 Re: 当日欠勤

頑張り過ぎず肩張らずに。と思いますが、「軽い鬱病」と診断されたからと言って鬱病理由に籠もらないで下さいよ。
朝起きて布団から出たくないのは、俺もです。でも責任感と社会人の自覚が有るなら、当欠ばかりせず、出勤してそれでもツラいなら早退すれば、宜しいのでは無いですか? 自分に甘いですよ!

りゃう (2010/11/20 Sat 20:00:00) docomo 898110001030549089**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.88400 Re: 当日欠勤

>朝起きると闇につつまれた気持ちになり布団を抜け出せずに、仕事を休んでしまいます

↑これが軽い鬱?
じゃ私なんか重度の鬱病だわ(爆)

朝起きた時
「もう生きていたくない」
とさえ思う事さえあるわ(大爆)。

つーか世の中の6割近くの社会人が「軽い鬱」以上じゃん(笑)

凄い世の中になったもんね。

誰しも年に1日2日の『気分欠勤』はあるわ。

でもどんなに「頭ん中が闇に包まれてても」(←笑える表現ね)

例え1時間しか眠ってなくても

「休んだら仲間の負担が増える~」

「私がいなかったら仕事にならない」

「上司に迷惑がかかる~」

「皆から白い目で見られるかも知れない~」

って思ったらサッと飛び起きるのよ。

平日の平均睡眠時間3時間の私に言わせれば、不眠症なんて甘いわ!
(私の場合は横になる時間そのものが無いんですけどね・(苦笑))

自分の事しか考えてないから

「今日も仕事に出れないでちゅ」

って事になるのよ。

「愛がたりないのね」(←美輪調で)

.
「自分は鬱病でちゅ」

とほざく連中を真冬の夜中の寒空の下へほっ放り投げてご覧なさい。

凍死する奴なんざ一人もいないから。

過保護が鬱の最大の見方なんだよ!
.

転生2:飛鳥 (2010/11/21 Sun 03:05:52) au 050040117623**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.88284 Re: 当日欠勤

俺の勤務先でも鬱が二人いるんだけど、1人は長期休みで、1人は来たり来なかったり。同じ課の人が言ってたけど、奴の仕事の負担分給料くれねえしな~鬱だと診断書さえあれば会社休めるし俺も病院行こうかな~奴らが復帰しても一緒に仕事したくないな~また鬱になって、取り返しのつかないことが起きて遺書に名前でも残されちゃたまんらないしな~など周りは、毎日毎日聞かされるんだよ。いまは回りも同情的に見てるけど、そのうち、来るか来ないかわからないあなたに関わることを避けるようになるよ。それが現実だよ。復帰しても仕事任せられないし、それが本音じゃないかな。

あちち (2010/11/20 Sat 12:39:45) au 050040113624** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.88273 Re: 当日欠勤

鬱病といわれてショック?なのか?

会社は、お前にショック受けてるだろうにw

鬱病とゲイは切っても切り離せないw

Masa (2010/11/20 Sat 11:56:25) pc *.135.249.36


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.88233 Re: 当日欠勤

あらま・・・。

鬱傾向って心の癖って聞いたことあるww

バぁも時々物忘れやイライラするけど、それは更年期ね。

じゃじゃ馬さんの場合は、朝嫌なことから抜け出したくないがために

布団から出れない=仕事に行きたくないというのをもっと具体的に分析したら

いいと思うの。

まぁ今の世の中何が起きたって不思議じゃないし、クソデブorチンピラだけが

稼ぐ世の中って不公平よね・・・。

明日への希望 (2010/11/20 Sat 08:59:26) pc *.2.67.130


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.88232 Re: 当日欠勤

夜10時以降(出来れば9時)は、PCや携帯の画面を一切見ない。
脳を刺激することになって、寝つきが悪くなりやすいから。
夕食前に軽く運動をして汗を流すような生活が出来ればベスト。
仕事や職場のストレスがあるようなら、そちらが改善できないか
考えたり、わかっている信頼がおける人に相談するのがいいね。

ken (2010/11/20 Sat 08:53:38) pc *.211.76.233 メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.88224 Re: 当日欠勤

軽いんだったら、まずはアンケートする前に治しなさいな!それからよ。

最高の治療法 (2010/11/20 Sat 08:13:56) docomo 89811000109023857** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.88278 Re: 当日欠勤

休み癖ついちゃったのね~
日の出も遅いし寒いしで起き辛い季節だけれど、何が何でも起きなさい
起きて出かける頃にはギリギリその気持ちも治まってるから
それが続いてるから地獄に落ちたような気持ちになるのよ

ところでこれゲイ的な悩みかしら?

カリフォルニア在住31歳学生 (2010/11/20 Sat 12:22:41) pc *.235.60.30


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.88263 Re: 当日欠勤

軽いうつ病とのことですが、朝が起きられないで仕事に行けないとのこと。
薬が合っていないのかもしれませんので、医師と相談してみてください。

あまりにも仕事を休んでしまうようなら、休職して傷病手当をもらう方法があります。仕事を失わずにうつ病の治療ができるようお調べになっては如何でしょうか。

(2010/11/20 Sat 11:19:06) au 050010133464**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.88343 Re: 当日欠勤

私も最初は軽症うつと言われてましたが、なかなか
短時間で抗鬱薬をもらうだけの医者に長く通ったのもあり、
長年の間についた考え方や、行動が変えられず長引いてしまっています、

色んな本も当時は読み、違う医者に行っても地方では同じような
短時間診療でした、
今もだるさや、昼夜逆転や、自己嫌悪に悩みますが、
低空飛行でも時に任せるしかないと思っています、

去年より、最低でも10分は話せる所へ行っていますが、
結局は自分で治していくしかないんだよ・・と言われています、
少し気を緩め、生活リズムを崩すと、自分にすべて返ってくる
やっかいな病気ですが、どうか焦らず気長に治療してくださいね。

maruko (2010/11/20 Sat 22:33:03) pc *.145.16.48 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.89085 Re: 当日欠勤

自分の場合は、病院に行ったことと、その診断を上司に伝えて自分の状況を理解してもらいました。
(その後の上司をみてる分には、まぁ理解できてないような気もするけど。)

あと、仲のいい同僚とかにも話したりして。
(こっちはわかってくれたみたい)

んで、とりあえず昼からは確実に出勤するようにして、その時間をちょっとずつ早くしていこうとしている最中です。
医者から処方される睡眠導入剤や安定剤なども使いながら。

欠勤多いと給料とかボーナスとかに響くからねぇ。まぁ一ヶ月以上かかるかもしれないけど、ゆるゆる調子をととのえるしかないかもね。
金より健康だよ。でも金がないと健康も維持できないんだけど。。。

場合によっては休職して短期決戦で治すというのもありだな。

まぁお医者さんと相談だね。

最初に医者(心療内科かな?)に行って、いろいろ話した帰り、楽にならなかった?
人と話すのって結構いいみたい。あくまで自分の経験だけど。

ぽんち (2010/11/23 Tue 20:24:06) pc *.134.185.186


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.88403 Re: 当日欠勤

ひょっとしたらその職場、無理に合わんことして拒否のシグナルかもよ

甘えやなし合わないだけかもしれない

自分に合うことなら苦労もできるから自立できるよ

まも (2010/11/21 Sun 04:01:07) softbank 3594160220807**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.88274 Re: 当日欠勤

そんな時は紅葉でも観て温泉入ってリフレッシュ!!

温泉につかる時の『ブェ〜ッ』ってヤツと同時にセロトニンも放出されるらしいよ。

お風呂は命の洗濯よっ♪Byミサト

(2010/11/20 Sat 12:11:51) docomo 898110001050654968**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.88283 Re: 当日欠勤

軽い鬱病ってどん位までの事ょ?鬱病なんて気持ちの問題よ ~自分しか見えてないんだから!どうにもならなくなって‥投げ出さないで欲しいです!本音弱音はくの遅過ぎ…最後に投げ出して甘えるな!

hiromi (2010/11/20 Sat 12:38:31) au 050040339191** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.88300 Re: 当日欠勤

うつ病はありふれた病気。
自ら自殺しなければ死には至らない病気。
うつ病は脳の中のセロトニンなどの「神経伝達物質」の自己合成が上手くいかなくなって、やる気が出ない、気分が優れなくなる病気。
昔は理解無い人から「怠け者の言い訳」と言われてました。

さて、対策が有ります。

1、夜21時以降は光を避ける。

真っ暗とは言いません。ただ、部屋の明かりは可能な限り消すか暗くしましょう。
出来れば18時以降は暗い方が良いです。
テレビやパソコン、ゲームの明かりは良いです。読書は止めます。

眠りホルモン、メラトニンが分泌され、眠くなります。

2、23時以降はパソコン、ゲームはしない。
休養しましょう。寝る事が大事。昼より夜寝ましょう。

3、朝6時起床。

太陽、日の出を直視します。
日の光が目に当たり、気分障害を緩和します。
日の出は大気圏を通る時に弱くなっており、短時間なら失明しません。

三秒直視したら、明るい景色をしばらく見てます。

これを毎日繰り返してみましょう。

ぷよぷよ (2010/11/20 Sat 16:52:07) docomo 898110001034064261**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.88301 Re: 当日欠勤

> 僕は当日欠勤を沢山して〜アナタは仕事も私生活も自分自身も大切に大事にしてませんね マサに幼児期のままに大人になったのであれば、朝イチから仕事に出た日を手帳に印鑑でも押してゲーム感覚的に自分に欠勤をセズに頑張った、ご褒美を決めてみては、どないかな?

蝉時雨 (2010/11/20 Sat 16:53:47) docomo 89811000003154684** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 当日欠勤

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.88322 Re: 当日欠勤

医者の指示に従って下さい。
困った事は全て専門家の指示に従って下さい。
悩みを言えない医師なら、
信頼できる医師を見つかるまで探して下さい。

仕事を欠勤してしまうなら、
上司、医師と相談して休職もアリだと思います。
休職中は給料は出ませんが、
傷病手当が支給されますから、
生活費、医療費に困る事はマズありません。

会社も、とつぜん休まれるよりは、
交代要員が確保できるので、マシだと思います。

あと、薬は、服用して効果が出るまで、
数日~1ヶ月かかる事もありますので、
勝手に量を調整すると非常に怖い事になりますので、
正しく服用して下さい。

三拝云 (2010/11/20 Sat 20:01:50) pc *.211.8.244


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)