クリックしてね!

No.88500へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 彼氏との関係

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.88500 Re: 彼氏との関係

> 「彼氏とやりたい男は違う」
> とはっきり言われました。

無意識で言ってるんでしょうけど、
セクフレ公認しろ宣言してるようなもんね。
安っぽい男だわ。

ただそれが現代の一般的風潮でもあるわ、淋しい事だけど。

私のノンケの友達は所帯持ち彼女持ちでほぼ全員当たり前のようにつまみ食いしてるわ。

恋愛にも何にでも精神性の価値を下らないと見なし、

肉の目に映るもの、他人の目にふれるもの、肉の充足と安楽が損得の絶対的対象になってしまっている時代なのね。
精神の暗黒時代よ。

これだったら『ホモがバレたら死罪』という不当な迫害を受けていた時代の人たちの方が、
愛を深め高める事の価値を理解していたんではないか、とさえ思えるわ。

今の人達からすると

「(純度を)高める愛って、それ何?そんな見えもしないものの為にイイ思い出来る事我慢するなんてバカじゃん?」

って感じなんでしょうね。

まともな恋愛を求めるなら、今の彼に求めるのは無理よ。

ただ愛(=執着)の方がが勝っているなら、全てを受け入れた上で耐え抜く、というのもひとつの道ではあります。

この場合、苦痛の中から人として重要と思える事をしっかり見据えて記憶していけば、あなた一人が成長します。

そして成長したあなたの魅力に触れて彼の方も少しずつ変わっていくかも知れないし、

その関係の中で学ぶべき事はもう無い、と感じてあなたの気持ちが穏やかに冷めてくるかも知れない。

いずれにしても理想的な結末ではあります。
ただそこに行き着くまでの道のりは壮絶ですわね。

.
あなたにそこまで静かに耐え抜く自信がないのなら、
いたずらに心を荒ませるだけ。

時期を見て早めに見切りを付けた方が無難でしょう。

自分の心の声を良くお聞きなさい。

転生3:ひるの亡霊 (2010/11/21 Sun 13:56:44) au 050040117623**


この回答が参考になった: 6人 (携帯からのみ評価可)