クリックしてね!

No.89552へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 年下すぎ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.89552 Re: 年下すぎ

持論やけど

若者と付き合う資格のある親父は

若者を育てるように付き合いながら、自分も成長したいと思う親父ですよ

ところが
最近の経済事情などで
自信を無くした親父が増えてるし
自分含め、親父自身がまだ大人になりきれて居ない(笑)

一方の若者の方も
頼るばかりで、親父の求める年相応の若々しさが少なく
傷つきやすかったり、食べ物などの好き嫌いが多く、邪魔くさい子が増えた

自分は47で
最近3人の元彼は19、19、18で今も交流あるけど

ここまで若い子は
見た目も美しく、自分の無くしたものを沢山持つ反面、精神的にナイーヴで不安が強く、全般的に“邪魔くさい”んです(笑)

やはり、ある程度
苦労を知り、自分を知り始めた25~6位からが、若専親父から見れば一番楽な感じするの

もし
そういう親父の心理を理解できる21なら最強かもね(笑)

参考まで

朔夜 (2010/11/25 Thu 03:18:02) au 070021604938** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)