クリックしてね!

No.8963へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.8963 Re: 会社

テストの種類にもよりますが、
ちゃんとした心理検査の中には検査の信頼性を
測るための項目がちゃんと用意されていて、
あまりにも見栄を張って答えていると、
検査に信頼性がないと見なされてしまいます。

例えば、
「人の幸せが許せなく酷く腹がたつ」
「人が失敗すればすっきりする」
「自分は能力があり自信もある」
という質問で、いつも〜まったくそう思わない、
に丸を付ける方式なら、
時々あるいはたまに思う、に丸をしておけばいいのです。
3つの中から当てはまるものに丸を付ける
なら、一つぐらいに丸をしておけばいいのです。

人間、醜い部分は多少はあります。
だけど醜い部分のオンパレードならちょっとマズいでしょう。

しかし、心理検査なんかしなくても、
上司がちゃんと見てれば部下の性格ぐらい分かるだろうに。
コンサルにでもそそのかされて導入したんかいな。

(2010/01/22 Fri 16:12:54) pc *.236.138.121


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)