ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
リッチマン氏のような観念論
机上の空論を論破して置きます
》疑心暗鬼と分かっているのであればもう、疑わなければいいじゃないですか。
それが難しいから人は悩むのです
“我慢しろ”“お前が悪い”では無く、具体的なアドバイスをして下さい
人をお分かりに成ってないんですね(笑)
》男女の関係も結婚すれば家族になる…
男女と同列に考えるのは非常に無理が有りますね(笑)
鎹(かすがい)になる子供、親戚、知人を巻き込んだ社会性があるからこその公認性
法律に守られた関係は
浮気をすれば堂々と騒げます
男同士の関係で
それらに匹敵する信頼や絆を『担保』するには
セックスや現に愛されてると言う感覚や
リアルな夢の共有化が必要で
男女に置き換えた観念論など
何の“役にもたちません”
》あなたより、彼の方が数百倍辛い思いをしていると思いますよ。
毎回毎回
この感覚が気持ち悪い
“家族のよう”は“飽きた”事の言い訳が多数
セックスに飽き
一方的に辞めたのは彼氏の方
若い男女の関係に置き換えたいなら
離婚する必要十分条件ですよ?(判例あり)
セックスをそれ程までに軽視する人は
コンプレックスが酷いのかな…
結論
○リアルな恋愛経験がないと論破します
また、そのような人がリッチマン氏を支持します(笑)
朔夜
お大事に
リッチマン氏に疑問 (2010/11/27 Sat 14:50:57) au 070021604938** メールを送る
この回答が参考になった: 16人 (携帯からのみ評価可)