ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
たろうさん、こんにちわ!
> 最近、念願の自分のお店をオープンさせました。
いいですねぇ!夢がかなって!
> おかげさまで沢山のお客様に可愛がっていただいておりますが、
> そこで今の自分のお店が、小さいお店であるということもあり、一般のお客様と今まで、仲良くしてきたゲイ友達との両立の営業が難しくあります。
この相談はつまり、自分のお店をゲイバー的な雰囲気にしたくないということですよね??
ゲイの友達も含めてたくさんのお客さんに可愛がってもらってるということは、たろうさんがゲイであるかどうかというより、たろうさんの人柄にみんなが惚れてちょくちょく遊びに来ているわけですから、別に自分がゲイであるかどうかとか気にしなくて、自然体でいればいいんじゃないでしょうかね??
自分は周りの友達にもカミングアウトしているのですが、周りの反応を見ていると、男性であれ女性であれ、結局自分がゲイであるかどうかということより、人間として好感を持ってもらえれば、普通に友達として仲良く付き合って行けてます。
お店のお客さんも同じで、たろうさんがゲイであれノンケであれ、たろうさんの人柄に惚れてさえいれば、ずっとお客さんとしてそのまま店に通うと思いますよ。。
お店の成功をお祈りしていますね!
レッツ555 (2010/11/29 Mon 22:19:00) pc *.210.227.25
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)