ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
内容の割にいつも票が伸びる不思議(笑)
桜子氏が言うのはちょっとだけ違うんですよ
》精神的に強いものが弱いものを支えるなんて構図は、基本的には幻だと理解してますかしら?
そんな事は有りませんよ(笑)
現に恋愛依存が強く、弱かった自分が元彼に“受け入れられ”て成長できました
メールをやり取りした常連回答者にも、素晴らしいパートナーに受け入れられ成長された方が居ます
弱い者同士が“支え合う”場合
“スポイルし合う”になりやすい
一時的なカタルシスは得られても成長に乏しい出会いになるでしょうね
強い人から“見守る”“受け入れられる”と人は尊敬し
強くなれます
成ろうとします
》弱いもの同士が、慰め合い助け合うのが、真の構図。
現実に良くあるパターンだけど、理想の構図ではない
説明は上記のとおり
》他人の弱さを受け入れて初めて、人は強くなれるものなのよ。
正しい言葉のようだが、ちょっと違うなと感じます
水掛け論に成りそうだが
俺は、自分の弱さを受け入れる方が先やと思います
自分の弱さを“知る”だけじゃ無く、“受け入れる”のは難しい
“受け入れる”からこそ前向きになれ成長し始める
☆☆☆☆☆☆☆
相談者さんへ
》私の病気を理解して支えてあげたいとまで言ってくれ
出会う前からこんな事を言う人は
確実に弱い人です
精神的に健康な人は、自ら進んで“邪魔くさい”事には近づきません
弱い者同士が出会うのは悲劇の始まりが多い
あなたが
真に強く尊敬できる人を求めるなら
あなた自身もそれに近づく努力を
そういう努力を見て
人は近付いてきてくれます
弱さを全面に出した出会いは
大抵、弱い人が近付いてきます
努力は決して裏切りません
お大事に
朔夜 (2010/11/30 Tue 14:59:08) au 070021604938** メールを送る
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)