ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
気持ちはわかります。
俺も同じ様な経験をしました。
俺の場合は突然だったので看取る事すら出来ませんでしたが・・・
本題ですが、時間が解決してくれます。
ただ完全に忘れたり、楽になる訳ではありません。
俺は12年経った今でも毎日思い出しますし、テレビや街等思い出す要素がある時に必ず思い出し、未だに涙する事があります。
只、当時の様に絶望したり、この先が見えないということはなくなりました。
悲しみを乗り越える方法とありますが、そんな方法なんてありません。
時間が過ぎれば、状況も変わってくるし少しずつ希望も出てきます。
頑張って下さいとは言いません。
自分のペースでゆっくりと、天気の良い日にでも大きな空を見上げてみて下さい。
きっと彼が優しく見守ってくれてますから。
> 2ヶ月程前、8年間付き合っていた相方が白血病で亡くなりました。
> 享年35歳。発覚してから1年での最期でした。
>
> 相方のご家族のご厚意で自分も一緒に相方を看取ってあげる事が出来ました。
>
> 息を引き取る直前、自分に向けて相方が最後に見せてくれた精一杯の笑顔が今でも忘れられません。
>
> 結婚したい位に愛し合っていた相方の早過ぎる死。
> 今はまだ考えれば考えるほどに悲しみや寂しさ、愛おしさ…色々な感情が錯綜してしまい全く整理が付かない状態です。
>
> 皆さんの中で相方や大切な友人を亡くされた方、どうやって悲しみを乗り越えて行かれましたか?
経験者 (2010/01/23 Sat 05:36:28) pc *.51.37.249
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)