クリックしてね!

No.91288へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 遠距離恋愛

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91288 Re: 遠距離恋愛

なかなか人間は変わることができませんね。
もちろん、変貌を遂げる、成長できた、そんな人も多々居るでしょうが、
簡単に自分の思考の筋や癖のようなもの、感じ方(批判等を含む)を変えられ
ないものです。

あたくしは、桜子さんの一刀両断も、朔夜さんの説明もどちらも解るような気
がして、頷いて考えさせられました。
そうとも言えるし、こうとも言える。そして桜子さんが速答でそう述べられた
のは即断の一理なのであり、二者の思いは同一見解の差のような気もします。
というのは、
人間の強い弱いは外面からは判らないものであり、
一見強そうな者の心の奥に巣食っている=仕舞っている心情がとても痛ましい
ものであったり、悲痛な心模様・過去をもつ場合もあるのであって、
そういう一見強そうな者が出す寛容性のオーラや相手への助言・共感・鼓舞に
隠された、その人をえぐれば出てくる弱さみたいなものが確実にあるのだ、
ということをあたくしはよく思うからです。
その意味では、共感して惹かれる者同士でも、隠された弱さをもつ者が相手
であることがあり(表面的には判らない)傷の舐め合いとも言えるまでに本当
の中身はよくわからないものと思うのですね。
強弱なのではなく、理解し合えるという関係なのであり、実際には本を暴けば
弱さで惹かれ合う者同士の図なかもしれないという意味です。
受け容れ、励まし・諭す、共に考える、その中で、強い者もまた自分が知る己
の弱い本性を奮い立たせているのなのかもしれません。そんな風に、
「自分の中でできること自体が強い」といえるかもしれませんが、人間は実は
誰でも弱いのであって、鈍感さや切り替えができ・執着心のないような場合を
強いと勘違いしていることが多いと思うのです。
一見弱い人は、経験知の低さもあるし、要は整理立てる思考力の問題と思う。

翻って、セイレーンさん、あなたはどだい望み過ぎなのです。そしてあなた流
の考えに拘泥していて、あなたの思い描いた絵の通りへの信じ込みが支配し
過ぎているようです。相手のリアルな姿や思考も知らずにあなたの望みを勝手
にあなたの中で敷き過ぎていた。あなたの告白もあった故に、相手もあなた
からの弁に安心し弱音を重ねた。いわば、あなたの姿を反射した彼でもあると
いうことではなかったと思います。それを、意に沿わないと独り相撲のように
切ろうかと思案しているのはあなたの自己憐憫と早計かと思う。今はまだ。
あたくしが思ったのは、その彼はその彼で、むしろあなたを対等に観て、本当
の自己を曝け出してあなたに書いてきたのではないか。その彼もまたふつうに
弱かったのです。あなたへの包容力の弁は彼の自分への期待なのだった。

あなたの欲しい強さや真の共感=あなたの思う支え合いを得るのは実に難しい
ことです。その人の全貌を知って、状況を刻々と把握する中でしか実現もしな
いでしょう。
一方的に思い描くあなたの路線から外れたと憤るのはどだいお門違いなのであ
って、あなたの中の悲痛は相手云々以前に、あなたの中で自分への災禍を受け
容れる忍耐でしか乗り越えられないものであることは知っていて損はないでし
ょう。
気休め的共感や励ましの言葉が欲しいまでに違うと疑問視するのは、どういう
悲運を背負ったのであってもわがままの部類なのです。弱さを述べ合う関係
自体が二人を前向きにさせる。守られるだけのあなたではなくて、守って欲し
いと望んだあなたもまた聴ける対等な姿があなたを前進させるのだとあたくし
は思う。
その人と会って、あなた自身の目で見定めてきたらどうかと思います。単なる
ネガティヴの依存屋だったら、その時切ればいい。

あなたの慎重度を先ずは称えたいと思ったあたくしですが、上から目線のあた
くしであればゆるしてください。

真理之丞愛之耳 (2010/12/01 Wed 08:20:07) pc *.18.177.128


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)