クリックしてね!

陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.91433 陽性として生きていく

2年半前に陽性と告げられた30代です。

感染時期と相手は特定出来ます。
国内旅行先の発展場で生堀り(外出し)を許してしまいました。
定期的に受けてた検査で発覚したんですが、セックスの機会は限られてたのでこの時が感染のタイミングで間違いないです。

元々性欲が弱かったのか、感染を恐れるあまり自分を抑制していたのか、出会いには不自由してませんでしたが、性行為には消極的でした。
生は、過去に特定の2人と経験しました。
ゴムを着けるとどうしても擦れて痛かったからです。
バックは自分の快楽より、相手の求めに応じる形でした。

そんな自分が旅先で、流れに身を抗えず「中出しじゃなけりゃ、一回ぐらいは確率的に大丈夫か…」と魔が差してしまった結果が今の現状です。
愚かな自分でした。
その後、感染を告げられるまでの間は、誰とも危険な行為をしなかったので、結果として自分から誰かに感染させずに済んだのは救いですが。

幸い今はまだCD4も高く、以前とそれほど変わらぬ生活を送れていますが、この先、投薬が始まったら、同じ陽性の人との繋がりが欲しくなるかと思います。
しかし感染者に対して、自分の中にも拭い去れない偏見が存在しているんです。
感染者の多くは、理性より快楽が先行し、その快楽を追い求めた結果の現状である事が推察されますから。
自業自得なのは十二分に承知しているんですが、そんな彼らと『50歩100歩』と片付けられるには、あまりにも不条理に思えます。

自分の中にあるこのような偏見を無くすには、どのようにすればいいのでしょうか?
ご意見、ご批判、お待ちしてます。

(2010/12/01 Wed 23:55:09) pc *.48.197.137 メールを送る


お困り度: 普通

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91444 Re: 陽性として生きていく

> 感染者の多くは、理性より快楽が先行し、その快楽を追い求めた結果の現状である事が推察されますから。
> 自業自得なのは十二分に承知しているんですが、そんな彼らと『50歩100歩』と片付けられるには、あまりにも不条理に思えます。
>
> 自分の中にあるこのような偏見を無くすには、どのようにすればいいのでしょうか?

偏見?
そういうのを偏見と言うのかしら?

ただ単に、

「快楽だけを求める淫乱行為をして、なるべくしてなった感染者」と、

「細心の注意を払っていたけど感染させられた可哀想な被害者的自分」を、

同じような目で見ないでくれと言いたいんでしょ?

それは無理な話ね。

だってそれはまさに「50歩100歩」そのものなんですもの。

あなたがすべきことは、そういう偏見(?)を無くすのではなく、

受け入れること。

受け入れざるを得ない状況に我が身があるということを認識すること。

そして、過去を断ち切り、これからの生き方を試行錯誤していくこと。

病気になったバックグラウンドを紐解いても、

ただの言い訳に過ぎないのですよ。

桜子 (2010/12/02 Thu 00:35:00) pc *.151.130.63


この回答が参考になった: 12人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91475 Re^2: 陽性として生きていく

確かに『偏見』を使うのは違うのかもしれません。

『50歩100歩』の件に関しては追記させてもらいました。

生き方を試行錯誤している途中での相談になりました。
ありがとうございました。

(2010/12/02 Thu 02:44:04) pc *.48.197.137 メールを送る

クレバーな人と出会うことね。。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91439 クレバーな人と出会うことね。。

こんなとこで相談したらダメよ。

他人の不幸をおもしろがって、コメントする能無しばかりなんだから・・

あなたの理性的な文章、クレバーさがうかがえるわ。んで、そんな冷静なあなたに降ってわいたような災難、、いや、人災ね。

偏見なんて、真実じゃないのよ。真実じゃないあやふやな物にあなたの脳みそをのっとられるか、真実じゃないと受け入れないか決断するのはやっぱりあなたよ!

ゲイだって、数十年前はき○がい扱いされたんだから。。それが、色んな人が人生を闘って、ここまできた。

HIVも偏見にまみれてるけど、真実はあなたが一番知ってるんじゃ?

あなたが世間の偏見におかされない限り、あなたは自分の人生をもっとパワフルに、有効的に生きれると思うわ。

今は世間一般の偏見にまみれて目が見えてないのよ。。

そして、再度言うけどこんなところで意見聞くより、同じ病を持ったコミュニティに入ることをお奨めするわ!

あなたは彼らと違うと思ってるかもしれないけど、彼らの中にもあなたと同じ意見を持つ人がいると思うわよ。

マツコの子分 (2010/12/02 Thu 00:07:53) pc *.16.162.238 メールを送る


この回答が参考になった: 7人 (携帯からのみ評価可)

Re: クレバーな人と出会うことね。。

Subscribe to WebSlice

No.91463 Re: クレバーな人と出会うことね。。

力強いお言葉、ありがとうございます。

コミュ二ティに参加するのは、今の自分のままでは時期尚早な気もしますが、偏見を無くした上で、自分と同じような人と出会える事を期待したいです。

(2010/12/02 Thu 02:03:40) pc *.48.197.137 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91446 Re: 陽性として生きていく

いつもなら気をつけるけど…『魔がさした』てヤツですか?

いつも交通ルールは守るのに、魔がさして信号無視で跳ねられた。的な?

感染のリスクがある以上、リスクを承知なら尚更、『たった一度しか』でも『確率が低く』ても、

赤信号を渡ると、跳ねられても仕方なくね?

事故った後に、
『50歩100歩じゃない!』とか、『一緒にしてほしくない!』とか、振り返るのソコッ??て思いましたけどネ。

反省 < 運が悪かった

的な?

やり場のない『怒り』?を、【彼ら】に向けるのは辞めましょうネ。

もっこ (2010/12/02 Thu 00:57:01) softbank 3594160212979**


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91472 Re^2: 陽性として生きていく

回答者さんは『魔がさした』行動は一切身に覚えが無い方のようですね。
皮肉ではなく立派だと思います。

> 『50歩100歩じゃない!』とか、『一緒にしてほしくない!』とか、振り返るのソコッ??て思いましたけどネ。

これに関しては追記させてもらいました。

『怒り』と受け取られたのは心外ですが。

ありがとうございました。

(2010/12/02 Thu 02:30:36) pc *.48.197.137 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91497 Re: 陽性として生きていく

すでに良い回答が出ているので、

わたくしは相談内容の主旨である“偏見”に焦点を絞ります。

.
要領良く立ち回って感染を免れているというだけで、実質的には立派に感染拡大に貢献している“陰性”ヤリ釜も多数存在している事から、

あなたの感染者に対する“偏見”は不当である、とは言えます。

でもその一点を除けば、あなたが仰っている“偏見”はわたくしに言わせれば“正当な見解”ですわ。

.
およそ人とは思えないような下等な淫乱行為に明け暮れた結果の多くの感染者と、

節制してきながらたった一度の“うかつ”で感染したあなたとでは雲泥の差です。

あなたが嫌悪するご自身の“偏見”は、ある程度の正当性がある以上、理性や道徳的論理だけではどうにも出来ないでしょう。

.
“偏見”を解消してから感染者救済のコミュニティに参加しよう、というのは本末転倒ですわ。

“偏見”を解消する為に様々な感染者の方達の在り方に触れる事が必要、と考える方が妥当です。

.
実際“偏見”のある無しよりも、感染者であるあなたには考えるべきもっと重要な事がたくさんあるはずです。

“偏見”がある中でのコミュニティ参加は最初は辛いでしょうが、
真摯に見据えるべき事柄に取り組むうちに、あなた自身の中で“偏見”の事など大した問題ではなくなっているでしょう。

.

最後に意地悪を言うわね(笑)

わたくしにはあなたの意図は見え見えよ。
非常に価値のある活動をされている事は敬意に値しますが、

聡明なあなたはもっと完璧に文章を練り上げるべきですわね(笑)。

それに、個人的意見ですが、
コンドームの配布は問題の本質から逸れている事であるばかりか、むしろ啓蒙を遅らせているとさえ思っておりますの、わたくし…

.
今後のご活躍を期待しておりますわ。

.

最終転生:黒薔薇の聖女ゾディア (2010/12/02 Thu 05:15:43) au 050040117623**


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91502 Re^2: 陽性として生きていく

本当に今回、ここで多くの方々に身に染みる言葉を幾つも頂きました。
最終転生:黒薔薇の聖女ゾディアさんのご意見もその一つです。

この先、必ず訪れるであろう状況の変化の際に、この考えは小さくなっていく気がしてきました。

最後の意地悪のくだりについても否定しません。
鋭いお言葉、ありがとうございました。

(2010/12/02 Thu 07:26:45) pc *.48.9.63 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91440 Re: 陽性として生きていく

> 感染者の多くは、理性より快楽が先行し、
> その快楽を追い求めた
> 結果の現状である事が推察されますから。
> 自業自得なのは十二分に承知しているんですが、
> そんな彼らと『50歩100歩』と片付けられるには、
> あまりにも不条理に思えます。

すみません。追記です。

上記の部分を見落としていました。

快楽に溺れて感染したとしても、
それを悔い改めて行動する事が悪い事ですか?
無理矢理レイプで移された人もいる。
薬害AIDSに人もいる。
アナタのような場合もある。

性行為がだらしがない=HIV患者では無い。

三拝云 (2010/12/02 Thu 00:16:05) pc *.211.8.244


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91462 Re^2: 陽性として生きていく

もちろん承知しております。
悔い改めて行動する人を否定しません。
不可抗力の場合もあります。

しかし『多くは』性行為にだらしない結果ではないのでしょうか?
今の自分はどうしてもそこに線引きをしてしまいます…。

(2010/12/02 Thu 01:54:55) pc *.48.197.137 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91478 Re: 陽性として生きていく

柴さん、こんばんは。

2年半経つとは言え、経緯から考えればまだ割り切れないお気持ちでしょう。
心中お察しします。

その上で、やりまくった(であろう)他の陽性者の人との間に感じてしまう偏見をなんとかされたいとの事。
これはやはり、「彼らと自分は同じなのだ」という視点に立つ事だと思います。

柴さんは、HIV感染の理由を「やったからだ」と考えておられませんか。
そう考えている限り、「やりまくった」彼らと「慎重だった」自分とが
同じ理由で陽性になったとは、受け止めにくいのだと思います。

でも、事実はそうではないのではないでしょうか。
「やりまくって」いても陰性の人もいれば、柴さんのように「慎重だった」のに陽性の方もおられます。
そもそも「やっている」で言えば、みんな「やっている」のです。
だからと言ってみんながみんな陽性になっている訳ではありません。

あえてHIV感染に理由をつけるとすれば
「運が悪かった」
からだとぼくは思います。
もう少し感染者にきつい言い方をするとしても、せいぜい「うかつだった」からです。

不特定多数とやりまくったとか、ステディな人としかやらなかったとか言うのは、
感染の有無を隔てる上で決定的な要因ではないと思います。

要は、「運悪く陽性の人と」「運悪くうかつな」性行為をしてしまった人が
HIVに感染してしまっているという事です。

同じ陽性の人と
「自分と同じく巡り合わせの悪いセックスをしてしまった人」
という視点で接してみたらどうでしょう。
柴さんが悩んでおられる偏見を薄める手掛かりになればと思います。

S (2010/12/02 Thu 02:49:10) pc *.216.37.164


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91496 Re^2: 陽性として生きていく

非常に論理的なお言葉、ありがとうございます。

何度も読み返させて頂きました。

認めたくありませんが、深層心理に、『快楽』を代償にした感染者に対して、ある種の羨ましさがあるのかもしれません。

自分が嫌になります…。

(2010/12/02 Thu 05:05:05) pc *.48.9.63 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91447 Re: 陽性として生きていく

悪いけど、50歩100歩と思われたくないって・・・

快楽に身を任せた人と、同じ行為をしたから感染したんでしょ?

アタシに言わせれば、1回でも「大丈夫だろう」と思ったアナタの落ち度!

他の、感染行為を繰り返してる輩と変わらないと思うわ。

確信もないのに、感染するかもしれない行為を許してしまったアナタが、

これからはどういう人生を送っていくかの方が、

大切なコトだけど。

法華包茎? (2010/12/02 Thu 00:57:34) au 050040129293** メールを送る


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91481 Re^2: 陽性として生きていく

『50歩100歩』の件に関しては追記させてもらいました。

ありがとうございました。

(2010/12/02 Thu 03:01:35) pc *.48.197.137 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91456 Re: 陽性として生きていく

たった一度の行為で感染してしまう。これが現実なんでしょう。

ガン告知は同情されて、HIVは非難を浴びる。
それは感染経路が血友病以外には、セックスだとはっきり判っているからです。
自分は嫌煙家なんで、愛煙家の方が肺がんになったらざまぁみろという感覚に似ているんでしょうか。

相談者の方は、ドラッグや乱交パーティーに参加していたとは文面からはとても思えません。
それでもたった一度のコンドーム無しのセックスで感染されています。

これを無視して、ウチの子に限って状態で自分には関係の無い話。若しくは、検査も行かないで既に感染して自分が感染源となって拡げているかもという可能性もゼロとして、どうせ生でやったんだからうつって当然、自業自得で片付けるのはどうかと思いました。

確かに相談者の方は生でヤリました。そしてうつりました。
だけども、他の人へうつさなくて良かったと感染源が特定出来ているのにその方への恨みつらみより、まずその事を気に掛ける事が出来たのは凄い事だと思いました。

例えば誰かにHIVを告知したした時に、酷い言葉を投げつけられたりどうせヤリまくってたんでしょ?と思われるかもしれません。

でも、相談者の方が実際どんな方か、どんな生き方をされいるかに触れられればおのずとヤリまくってうつった方とは違うと周りが判ってくれるんじゃないかなと思います。

今のままのあなたで、生きていけば問題ないと思います。

辛くなった時は、専門のカウンセラーの方に頼るのも手だと思います。

風邪等に気を付けて日々過ごして下さい。

ユタカ (2010/12/02 Thu 01:27:22) pc *.238.89.246


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91479 Re^2: 陽性として生きていく

心に響きました。

繰り返し拝読させてもらいます。

ありがとうございました。

(2010/12/02 Thu 02:50:49) pc *.48.197.137 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91474 Re: 陽性として生きていく

悪いけど、ネタくさいぞ。

感染分かって定期検査してるだろ?こういう話って、カウンセラーと話しないのか?

第一、もう二年も経つのにまだこんな事でグダグダ考えてるのがないぞ!

悩むってエネルギー使うからな!

混乱→受容→安定の流れの中で未だ混乱はないな。

相談読んで、どう解釈しても陰性側の書き方してるぞ!

また漫画のネタ探しか?

万宝龍 (2010/12/02 Thu 02:41:37) au 070021307819**


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91486 Re^2: 陽性として生きていく

ネタだと良かったんですが。
残念ながら現実です。

定期検査はしてますが、カウンセラーとは希望しないと顔を合わす事もありません。
一度、同年代の女性カウンセラーと会いましたが、この手の相談はこちらがいいかと判断しました。

2年半、同じ事を考えていた訳ではありません。
混乱は当然ありましたが、今は受容の先の安定でしょうか。
陽性なのに陰性側の考えが捨て切れないからこその相談です。

(2010/12/02 Thu 03:24:00) pc *.48.197.137 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91490 Re: 陽性として生きていく

似たようなことは誰しも思うんじゃないですかね。

俺も、ゲイだから男なら誰でもやりたいんだろう?
と思われるのは嫌だし、

昔、HIV検査の結果を待ってる間に手記を読んで、
こんなやつらと一緒になるんじゃ嫌だなと思ったこともあります。
(人生を適当に考えているような手記があったので)

でも、結局の所、事実をよく知らない人からは、
レッテルを貼られて見られる、というのも
事実なんだろうと思うのです。

怖いのは、そう見られるだけじゃなくて、
自分もそう見ているということなのだと思います。
自分たちも、色んな場面でこいつらとは違うと思うでしょうが、
その時のために、この言葉を贈ります。俺の言葉じゃないですが。

---
ホモに厳しい人はホモの友達がおらんのでしょう。在日に厳しい人は在日の友達がおらんのでしょう。ニートに厳しい人はニートの友達がおらんのでしょう。鬱病に厳しい人は鬱病の友達がおらんのでしょう。障害者に厳しい人は障害者の友達がおらんのでしょう。実態を知らんのでしょう。
---

相談者さんがレッテルを貼られるのを嫌だと思うのと同じように、
彼らだってそう思っているはずです。
人それぞれ事情があって感染したのでしょうから、
実際に関わってみて、聞いてみたらどうでしょうか?
中には、こいつは感染してもしょうがないという人も居るでしょうし、
こんな人が、と思うような人も居るんじゃないでしょうか。
実態を知ってみることがまず初めなのだと俺は思います。

G( ̄(エ) ̄)ノ (2010/12/02 Thu 03:59:32) pc *.115.173.51


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91498 Re^2: 陽性として生きていく

途中、贈って頂いた言葉ですが、そういった見方もあるとは思います。

しかし一方で、『障がい者』『鬱病』以外は、実態を知る事で嫌悪感を抱くケースも少なくないのでは?

そこだけが引っかかったので敢えて言葉にさせてもらいました。

ありがとうございました。

(2010/12/02 Thu 05:41:29) pc *.48.9.63 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91493 Re: 陽性として生きていく

> 自分の中にあるこのような偏見を無くすには、どのようにすればいいのでしょうか?

残念ながら、と言っていいのかどうかはよく分かりませんけど、
あなたの感情をあなたが「偏見」だと分析するのなら、
多分それはなくならないでしょうね。

「誤解」なら解ける。
でも「偏見」は無理かと。

今回はいくつかのエピソードを示すにとどめます。
何かの「ヒント」ぐらいにはなればとは思いますけど…。
(既に他の方が書かれていることと重複します)

1日3本しかタバコを吸わないのに肺ガンになってしまった人が
1日3箱タバコを吸って肺ガンになった人を
偏見をもって見下してしまう。

という相談があったらあなたは何と回答しますか?

もう一つ。

あなたから見て、「ヤリまくっているけど陰性の人」は
どのように映っていますか?
たった5回で陽性になった人は?
10回は?
19回は?
51回は?
何回までがあなた側で、何回からが偏見の対象になるんでしょうか?

そして最後に。

> 今回ご相談したのは、陽性の方と今後接触する際に、彼らと線引きをしてしまいそうな今の自分を変えたいからです。

そういうあなたとは、「彼ら」だって仲良くはなりたくないでしょう。

> 同じ陽性の人との繋がりが欲しくなるかと思います。

それはまったくもって、あなた「だけ」の都合。
そんなあなたを、「同じ陽性だから」という理由だけで手放しに歓迎してくれるベースが既に存在する、という前提でおっしゃってるのよね。

同じゲイでも、仲良くなりたくない人とは仲良くならない。
どんなコミュニティでも、鼻つまみ者は必ず存在する。

そんなこと、とっくにご存知でしょう?

ねむねむね (2010/12/02 Thu 04:32:23) pc *.65.210.109


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91501 Re^2: 陽性として生きていく

分析するなら『誤解』ではなく、『区別』が『偏見』より近い気もします。

肺炎のくだりは、質問の意図に違和感を感じます。

回数については、それが本質ではないのは明白です。
多くの回答者さんには汲み取ってもらえてるようですが、不特定多数とリスキーな行為を繰り返す方々を指しています。

後半のくだりに関しても、重々承知しているからこそ自分を変えたく思いご相談したまでです。
ありがとうございました。

(2010/12/02 Thu 07:13:47) pc *.48.9.63 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91441 Re: 陽性として生きていく

往生際が悪いですね

目糞が鼻糞を下げずむようなものです

前置きと結果はどうあれ感染したんです

自業自得じゃないでしょうか

陽性として強く生きてください

寝太郎 (2010/12/02 Thu 00:18:12) pc *.134.173.146


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91477 Re^2: 陽性として生きていく

目糞鼻糞にならないで下さいね。
ありがとうございました。

(2010/12/02 Thu 02:46:29) pc *.48.197.137 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91505 Re: 陽性として生きていく

偏見より現実を受け止めて生きていくしかないね。

あちち (2010/12/02 Thu 08:23:59) au 050040113624** メールを送る


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91644 Re^2: 陽性として生きていく

その通りだと思います。
ありがとうございます。

(2010/12/02 Thu 21:25:34) pc *.48.118.90 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91511 Re: 陽性として生きていく

>>>回答者さんは『魔がさした』行動は一切身に覚えが無い方のようですね。
>>>『怒り』と受け取られたのは心外ですが。

↑↑↑
『怒り?』←いちお?マーク付けといたんスけど。
対面会話ではなく文字だけでスと、お互い伝わりきらないので表現を変えまス。
↓↓↓

セーフセクスが当たり前な世の中とは思いまスが、完璧さを指摘してるのではなく、『振り返るのソコッ??て思いましたけどネ。』てのも併せてこゆ意味でス。
↓↓↓

【後悔・反省】よりも【そんなヤツ等】と比べて『自分は淫乱じゃない』と、優位に立ちたがる【無意味さ】がオタク自身を足止めさせてるんぢゃないスか?。

他の方も言われてまスが、身をもって経験したオタクが考える、見るべきトコは、そゆんじゃなく もっと【先】じゃないんスか?て意味でス。

実際、オタクの立場に立つと、逆に『見えてくる』モノがあったりで、そん時にもっこも同じ考え出来るかわかりませんが。

批判も募集してたので客観的に辛口ってみました。

もっこ ② (2010/12/02 Thu 09:37:56) softbank 3594160212979**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91521 Re: 陽性として生きていく

HIV陽性…。そう告げられた時はさぞ辛かったことと察します。

これからの、すること・出来る事は自己の健康維持とHIV感染者と正直に話し
感染を拡げないこと。
一番怖い例は感染者が躍起になり、発展場やセックスする相手に告知せず、
不特定多数の相手に感染予防もなく感染を拡大させている事実です。
(非常に多い事例です)

日進月歩、医療は日々進歩していますが特効薬が無いのが現状です。
このサイトを見ている方や柴さんもHIVの知識は既に承知していると
思いますが、医療従事者として簡単で判りやすく述べたいと思います。

*身を守るための知識
傷口には注意する。(皮膚の接触だけでは感染しない)
粘膜を守る。(目、口、鼻、肛門、ペニス、)
避妊具を有効活用する。(コンドームは必須)
STDになると100倍の感染率である。治療は必ずする。
(STDとは…性感染症(クラミジア、梅毒、陰部ヘルペス、毛ジラミ)他

*予防できる病気である。
行動病であると考え、正しい情報は何よりも替え難い最大のワクチンである。
判断力をしっかりと備える。

*セイファーセックス
1. No sex セックスしない。(これは無理が多いが自慰行為のみもある)
2. Steady sex  セックスの相手は一人。
3. Safer sex  コンドームをつける。(最大限の予防策)

*治療法
多剤併用治療法が一般的になり CD4が200を切る前に治療を開始。
(ウイルスは6時間で消える。CD4は日々産生され、HIVウイルスと戦う)
このような治療法により、死亡率の激減、入院期間の短縮と外来通院の日常化が可能となっている。

*疑う前に先ず検査
各都道府県の保健所で無料&匿名で検査を実施。
恥ずかしいことはありません。医師・看護師・他医療従事者は何人も
患者様を診ています。あなただけではありません。これはどの診療科を
受診するにも当てはまります。検査が治療の一歩となります。

そして柴さんへ…
独りで悩まずにいろんなHIV関連のボランティア団体があります。
今からいろんな事情を抱えている方々との接触が自己を変え勇気付けて
くれると思います。(同時に人の痛みや苦しみも理解できる)
人との出会い、それは何物でもなく、かけがえのない財産になるでしよう。
人間誰も最期は訪れます。その最後が独と、たくさんの人との出会いとでは
寂しさが違うと思いませんか!?
これからは是非「一期一会」の出会いを大切にして下さい。
そしてお身体お大事にして下さい。

医療従事者 K (2010/12/02 Thu 12:26:08) pc *.207.68.150


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91655 Re^2: 陽性として生きていく

自分から感染させないようにする事は当然だと理解してます。

自暴自棄な感染者には強い憤りを覚えます。

医療従事者 Kさんが提示された内容を見て、一人でも多く救われる事を願ってます。

『一期一会』も肝に銘じますね。

ありがとうございました。

(2010/12/02 Thu 21:45:17) pc *.48.118.90 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91435 Re: 陽性として生きていく

> そんな彼らと『50歩100歩』と片付けられるには、あまりにも不条理に思えます。

は?なに図々しいこと言ってんの?
まぎれもなくそんな彼らとイコールよ。
それだけ図太い神経してれば陽性だろうが立派に世の中渡っていけるわよね。
頑張ってね。

イェ〜ル (2010/12/02 Thu 00:00:48) docomo 898110001033211024** メールを送る


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91484 Re^2: 陽性として生きていく

頑張ります。
ありがとうございました。

(2010/12/02 Thu 03:07:02) pc *.48.197.137 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91436 Re: 陽性として生きていく

ちょうどActAgainstAIDSのイベントが終わった所です。

こういうイベントに参加されてはどうでしょう?
自分は幸い陰性ですが、
他人事では無いので、手伝いをしています。
病気の勉強になりますし、
音楽イベントなので単純に楽しいです。
仲間も出来ます。

多少のテストがあるのですが、
エディケーションリーダーになれば、
認定証と証であるピンバッチが貰えます。
このバッチは『私はHIVに偏見はありません。
感染を防ぐ為の正しい知識も持っています』の証です。

三拝云 (2010/12/02 Thu 00:04:23) pc *.211.8.244


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91470 Re^2: 陽性として生きていく

積極的にそのような活動をされている事に頭が下がります。

ただ自分が参加するとなると、この偏見が邪魔をしてしまって…。
先ずこれを解決して前に踏み出せればいいんですが。

(2010/12/02 Thu 02:17:18) pc *.48.197.137 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91471 Re: 陽性として生きていく

頭の中で、どうのこうのと考えているだけでは、「偏見」は、なかなか無くなりませんよ。

「偏見」があっても無くても、
陽性者のコミュニティに飛び込んでみることです。
いろんな人がいますよ。

俺は陰性だけど、陽性の友人を通して、より多くの陽性の人と知り合いました。
必死に生きている、たくさんの「陽性者」が存在していることを実感しました。

実際の生身の「陽性者」と知り合えば、感染原因だけにこだわる気持ちが薄らいでくるはずです。
「感染原因」は過去です。
過去にいつまでもこだわらず、現在と未来を見つめてください。
その為にも、コミュニティに参加されることをお勧めします。

ももんが (2010/12/02 Thu 02:28:22) pc *.247.48.77


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91489 Re^2: 陽性として生きていく

その通りかもしれませんね。

しかし躊躇している要因としては、偏見とは別に、飛び込むのに臆病な自分がいます。
自分にとっては勇気を持つ事も必要なようです。

ありがとうございました。

(2010/12/02 Thu 03:58:21) pc *.48.197.137 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91442 Re: 陽性として生きていく

申し訳ないけど、正直陰性のあたしはもっと偏見があるわ。

陽性ならなきゃ理解できない事もあるのかもしれないけど…

気を付けるわ。
ありがとう

みずえ (2010/12/02 Thu 00:29:36) au 050040156788**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91482 Re^2: 陽性として生きていく

自分も感染前はそうでした。

『気を付ける』と思ってもらえて本望です。

ありがとうございました。

(2010/12/02 Thu 03:05:32) pc *.48.197.137 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91514 Re: 陽性として生きていく

共通の悩みを抱えてる、仲間意識が必要だと思います。

貴方自身を受け入れて下さい。

受け入れないと、人は受け入れられません。

ガンバレ。

朝の食事。 (2010/12/02 Thu 11:11:52) au 050040178065**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91648 Re^2: 陽性として生きていく

自分自身は受け入れてるつもりでしたが、まだまだなのかもしれませんね。
ありがとうございました。

(2010/12/02 Thu 21:37:20) pc *.48.118.90 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91516 Re: 陽性として生きていく

やっぱなんか腑に落ちないな。

障がい者ってひらがな書いたり、~かも知れませんって返事するあたり、回答者へのレス挟み方も冷静すぎる、

違和感あるんだな、相談者の背景と相談内容が。

何をしたいのか知らないが、よろしくないな。他の回答者の優しさに付け入ろうとする感じ。

万宝龍 (2010/12/02 Thu 11:45:55) au 070021307819**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91545 Re: 陽性として生きていく

ここで相談投げかけるより電話相談なんかを使わってみたら?

http://www.hiv-map.net/mobile/navi/index.html

ゲイ向けの相談もあるみたいだし何か解決のきっかけになるかもよ!

地方なら話す相手も限られ大変かもしれんけど電話なら名前言う必要もないし。

どうか孤立しないで下さいね。

たか (2010/12/02 Thu 14:30:03) softbank 3556250311500**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91659 Re^2: 陽性として生きていく

ここで相談させてもらった意義は、自分にとっては大きかったです。

この電話相談も、今後また何かあった際には活用してみたいと思います。
ありがとうございます。

(2010/12/02 Thu 21:50:41) pc *.48.118.90 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91459 Re: 陽性として生きていく

皆さんに多くの回答頂き感謝しています。

言葉が足りませんでしたが、『50歩100歩』というのは、あくまでも同じ陽性の方からの視点のつもりだったんですが。

陰性の方にそう見られても仕方ないとは思ってます。
自分だって感染前に同様の意識は多少でも持ってましたから。

今回ご相談したのは、陽性の方と今後接触する際に、彼らと線引きをしてしまいそうな今の自分を変えたいからです。

(2010/12/02 Thu 01:47:57) pc *.48.197.137 メールを送る


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91755 Re: 陽性として生きていく

誰しもいつなるかはわかりません、がんもですし、他の病気もです、
でもしんどさや、苦しさを体験すると、しなかった頃と違い
同じようにしんどかったり、苦しむ人の気持ちが
わかるようになります、

電車に乗っていても、しんどそうな人に気づいたり
押し車で買い物に行くお年寄りを見たら、大変だなと感じたり、
人を押しのけて生きていくより、いいと思います、

だからこれは、一つの経験なんだと思って、同じ病気で
悩む人の話しを聞いてあげたり、まずは貴方が話ししていく
ことからしていってはと思います。

アカーなどのHPに、tel相談がたくさん載っていますよ!
1度電話してみて下さいね!

まるこ (2010/12/03 Fri 02:15:05) pc *.209.15.63


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91907 Re^2: 陽性として生きていく

今回の書き込みによって、個人的なメールも多く頂き、ネット上ではあるものの、初めて同じ陽性の方との接触もありました。
小さな一歩ではありますが、これを機会に自分のペースで前に進んでいこうと思ってます。

ありがとうございました。

(2010/12/03 Fri 21:28:35) pc *.48.225.93 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91460 Re: 陽性として生きていく

> 感染者の多くは、理性より快楽が先行し、その快楽を追い求めた結果の現状である事が推察されますから。

感染してようが、してまいが、みんな下半身で生きているんじゃない?

当事者研究してみたらどうでしょうか?!

研究は、あとから人が納得しないとならないから、
あくまでもアカデミックに。

背景・目的・方法・結果・考察がなければならないので
ちゃんとロジックを組み立てていく。

例えば、
「理性ではわかっていても、何で生でやってしまうのか」の研究。

そこにはいろんな要因があると思うのね。

すごくタイプだったり、マラでかくてゴムが擦れて痛い、
セックスが上手かったから惰性で、とか。

その結果をもとに対処法を考察で述べれば研究完成。

結果がどうあれその作業が意外に自分をみつめることになるし
なにか発見があったらしめたもの!

どっかで発表でもしたら
あなたはその道のスペシャリストになるから!

現段階でゲイで陽性で生きていくのは大変だと思うけど
世の中には陰からそっと問題を社会に投げてくれている人がいるからさぁ。

まずご自身を立て直してみてよ!
きっとそこから道が開けるから。

通りすがり (2010/12/02 Thu 01:48:39) pc *.22.240.248


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91500 Re^2: 陽性として生きていく

別の方から『病気になったバックグラウンドを紐解いても、ただの言い訳に過ぎない』とのご指摘もありましたが、自分の思考回路は通りすがりさんに近いです。

さすがに研究して発表するまでには至りませんが、過去を紐解く事で開ける未来もあると信じてます。

ありがとうございました。

(2010/12/02 Thu 06:33:20) pc *.48.9.63 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91566 Re: 陽性として生きていく

私は絶対にあなたを偏見したりしないわ。
むしろあなたを心から応援してる。
人間何百、いえ何千と過ちを繰り返すものよ。
だからあなたも必ず生き抜いて。
ここに来て相談しに来たたんだから何かを変えたかったのよね。
今は昔とは考え方も違うしすぐに死ぬ病気でもないわ。
そういうイベントだって二丁目に沢山あるじゃない。
同じ友達を作って意見交換でもしてみてはいかがかしら?

おだまり (2010/12/02 Thu 16:21:31) au 070720808891**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91646 Re^2: 陽性として生きていく

力強い応援頂き、ありがとうございます。

同じ境遇の人と出会う事で、今の自分を変えていけそうですね。

(2010/12/02 Thu 21:33:49) pc *.48.118.90 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91487 Re: 陽性として生きていく

結局、受容できてない話になるな。

病気に対して折り合いつけたい、落とし所を探したい気持ちとしては、顔も見えないこんな所で相談はよくないぞ!ココロ乱されるからな。

どうにもならない事で負けたくないのは分かるし、卑屈なまでの真っ直ぐさから見つかる「自分」もあるだろうな。

ただな、難しくしすぎだぞ

普通にしてみ、普通に。

時間がきたら治る病気なるんだし。

ギャーギャー騒ぐだけが能じゃないぞ!

またな

万宝龍 (2010/12/02 Thu 03:42:09) au 070021307819**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91503 Re^2: 陽性として生きていく

確かに受容の過程かもしれません…。

仰るように、一日でも早く完治出来る日が来る事を願ってます。

ありがとうございました。

(2010/12/02 Thu 07:36:01) pc *.48.9.63 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91437 Re: 陽性として生きていく

偏見を無くすには現実を直視すること以外ないと思いますよ。これから病気とどう向き合うのかを考えるべきではないでしょうか?

スーパーモンキー (2010/12/02 Thu 00:06:42) au 050010113461**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91494 Re^2: 陽性として生きていく

今ある現実は直視しているつもりですし、病気とも向き合う覚悟はあります。

ありがとうございました。

(2010/12/02 Thu 04:35:29) pc *.48.197.137 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91635 Re: 陽性として生きていく

HIVが陽性なのですか?それとも梅毒?前者は解らないけど後者ならばペニシリン注射を1カ月から2カ月の間に2日に一度注射をしてもらえれば陽性反応は2カ月後にはでなくなります。ただし1回あたりの金額は失業保険の1日分はかかります。いい思いをたくさんしたのですから彼氏に貢ぐつもりで再出発して下さい。

Lind (2010/12/02 Thu 20:45:34) au 050040137268**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91691 Re^2: 陽性として生きていく

HIVです。

(2010/12/02 Thu 22:11:22) pc *.48.118.90 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.92220 Re: 陽性として生きていく

俺は、貴方が五十歩百歩にされたくないという、HIV陽性のものです。
快楽におぼれたつもりもないですが、貴方からみれば、そう軽蔑に値する部類にはいるんだろうね。

で、貴方は何と一緒にされたいの?一匹狼で一生いく?

俺は、判明してから10年がたつし、通院と薬を飲むとき以外それ自体忘れていることが多い。ただ、経験からいくと、いくらソーシャルワーカーやボランティアの人に頼っても、実際の投薬での悩みや副作用など、ポジの人以外わからない事っておおいと思うよ。実際、同じポジの人にはずいぶん精神的に助けられた。

この病気、一人ではどうしようもないので、心の垣根を少しさげてみてもいいのでは?

K (2010/12/04 Sat 23:06:35) pc *.203.40.36


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91736 Re: 陽性として生きていく

心が解離しちゃってるのかな?

自分の事を第三者的に見ちゃう。

なんていうのかな、誰かの死を看取ったあとの悲嘆みたいな感じ。

身に起こった出来事が強烈過ぎてポカンとしてしまう。PTSDっていうのかな?!

違っていたらごめんなさいね。

いずれにしろ専門家のサポートが必要に思うの。

医療機関や保健所、あるいはNPOなんかで相談できるから、早いうちに門をたたいてみてよ!

考えるのは大切だけど、第三者のリアルな意見も必要よ。

ネットだとバーチャルだから、感情の部分って難しいじゃない。

よい方向に進むことを祈ってます!

たか (2010/12/03 Fri 00:46:33) softbank 3556250311500**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91662 Re: 陽性として生きていく

違うわ。
みんな一時的にせよ、誰かを愛した事に伴っての結果でしかないわ。
それに付随したのが、快感であり、性欲であり、病気なのよ。

アスカ・ラングレー (2010/12/02 Thu 21:52:20) au 070021400849**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91693 Re^2: 陽性として生きていく

自分はその発想には違和感を感じます。

(2010/12/02 Thu 22:14:08) pc *.48.118.90 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91513 Re: 陽性として生きていく

やりきれないっすね。

あなたが、感染者の中で「区別」を求めるなら、それは
他人に移さないような対応をしている人と、そうでない人に
なると思います。

「区別」を貫き通せば、それはそれで誇りとなり、心の支えに
なると思います。

世間から同じように見られたとしても、あなたには「一緒にされたくない」
というプライドを持ち続けて欲しいと思います。

多くのゲイ仲間は、あなたの「区別」を理解していますから。

ゆとリーマン (2010/12/02 Thu 11:02:02) pc *.102.125.232


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91689 Re^2: 陽性として生きていく

一つ一つのお言葉が、力強くありがたいです。

同じ境遇の人にもこの言葉を届けたいです。

ありがとうございました。

(2010/12/02 Thu 22:08:59) pc *.48.118.90 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91526 Re: 陽性として生きていく

良い人なんですね。

早く薬が開発されると良いですね。

元気をだして下さいね。

妖精でも妖精でなくても、今は生きるのに大変な時代ですよ。

趣味や友達で、気分転換が良いかもしれないですね。

にゃんまげ (2010/12/02 Thu 13:24:35) au 070021304151** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91512 Re: 陽性として生きていく

もうなってしまったものは仕方ないです。

とても後悔しているでしょうが、『自業自得』だと思って諦めて下さい。

後悔よりも反省をすべきです。

これから先は、他人に病気を移さないように心掛けて生きていくしかないと思います。

偏見なんて下らない事考えてる暇があるなら、これから先どういう風に生きていこうか真剣に考え、悩むべきです。

とにかく前向きに生きてもらいたいです。

頑張って下さい。

兄貴 (2010/12/02 Thu 10:48:58) au 050040137259**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91668 Re^2: 陽性として生きていく

前向きに頑張ります。
ありがとうございました。

(2010/12/02 Thu 21:56:04) pc *.48.118.90 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91547 Re: 陽性として生きていく

ま、アタシたちおかまもおかまに対して偏見を持っているものです(高笑)

ははおや (2010/12/02 Thu 14:39:55) pc *.11.61.217


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91664 Re^2: 陽性として生きていく

少なくとも、偏見を表に出す事は控えたいですね。
ありがとうございます。

(2010/12/02 Thu 21:54:03) pc *.48.118.90 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91485 Re: 陽性として生きていく

まず、
人間は差別 区別や偏見をしてしか、
生きて行けない生き物だと言う事から、考え方を変えなければ、貴方の答えは出ないと思う。

俺は良いと思うよ、偏見をずーと持ちつつ色々な人と接触して行けば。
そして自分なりの答えも出るだろうし、
気の合う奴も出て来ると思う。

でも、こんな相手の顔も見えない所でモンモンとせず、
一歩前に出てみ~
貴方が何をほざこうが、人生は一度キリ!
HIVだけが特別な病では無い、
糖尿病の人 肝炎の人 色々な病を抱えてながら、
病を抱えてる人は、多分みんな自分と何処かで、
折り合いつけて生きて行くしか無いんだと思うよ。

嫌でも貴方と人生を共に歩んで行く病なら、
こんな下らない事で悩まず、
早く答え出して、幸せになろうよ

次郎 (2010/12/02 Thu 03:20:40) au 050010151743** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91499 Re^2: 陽性として生きていく

激励のお言葉、ありがとうございます。

正直、自分の気持ちに近いのは『偏見』より『区別』かと思いました。

『区別』は有っていいのか、自分の胸に問う事をしてみます。

(2010/12/02 Thu 06:06:51) pc *.48.9.63 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91438 Re: 陽性として生きていく

一回のHでなるの
怖いですね…

出会いを求めるのが怖くなりました。

やはり風邪引きみたいな症状がきっかけで分かったんでしょうか…

今は、病院に通って
薬を飲めば発症しないみたいだけど

自分の気持ちがどうしようもない気持ちなんでしょうね。

他人事なのに、自分の事の様に思えます。

元気だして下さいね。

一回のHでそんな事になるとは…

にゃんまげ (2010/12/02 Thu 00:07:17) au 070021304151** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91491 Re^2: 陽性として生きていく

> 一回のHでそんな事になるとは…

セーフを常に心掛ければ大丈夫ですよ。
怖がらせてすみません。
ただ、セーフでない行為が一回だけでも、感染に繋がる事を皆さんに認識して欲しいです。

感染は定期的に検査していたから判明しました。
それから思い返してみれば、原因不明の高熱は確かにありました。

にゃんまげ君に良い出会いがある事を祈ってます。
ありがとうございました。

(2010/12/02 Thu 04:13:48) pc *.48.197.137 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91506 Re: 陽性として生きていく

おはようー

どうしてアメリカが見せかけの自由と ちゃちな民主主義を
他人に押し付けてくるのか、について
アジア人の視点で書かれた
なるほどーと思う論文を読みましたん

もともと北米は白人の土地じゃ無かったですよね
原住民を騙して、虐殺して
無理やり奪い取った

その忌まわしい記憶がトラウマとなって残っている
けれども、自分の過去を素直に認める事が出来ない

”いつの日か、別の大陸から他の世界の人々がやってきたら
身を守っていた自分たちの言い訳がばれて
だれかに復讐されるだろう”

って常に怯えているんだそうです

そんな恐怖がDNAに染み付いているから
他人との共通点を探して手を握り合うよりも、違いを探して

「オマエと俺は違う。だけど俺の方が正しい」
って方向に突き進むのが今のアメリカだと書いてあったですねえ

*****

障害者福祉の現場をご存知です?

生まれつきあんな不幸なハンディを背負って生まれてしまった人々たちなら
他人の痛みをよく理解するだろうとか
弱いもの同士、手を握り合って協力しているだろうと思ったら

とんでもないです!
当の障害者同士で、ものすごい偏見があるんですね

肢体不自由なヒトと 目が見えないヒトと
知的障害の子を持つ親とでは
言い分がまったく異なります

法制度への不満や改善についてのフォーラムなんかに行くと
驚くほど(自分と異なる障害者への)偏見に満ちた発言が飛び交うのを見て
たいていの一般人は驚くものです

障害を持っている者同士でさえ相互に理解しあっているとは
到底言えない状況です

*****

高校のとき同じクラスだったワタベさん♀は
母親が生まれつき障害者でね

親に面倒を見てもらったコトはなく
まだ小さい子供の時から
むしろ親の面倒を見てきたヤツでした

彼女が何故、苦学して弁護士になったかというと
「自分の親と同じ苦しみを抱えた人々だけ」を助けるためではありません

同じ障害者同士ですら手を握り合えず
差別しあって足並みが揃わないために、

母親の面倒を見るのに苦労したという
彼女自身の体験からです

*****

俺の目から見て、ですけど

アメリカさんも
障害をお持ちで、偏見からまだ抜け出せない方も

でも自分の立場や権利が保証されると
とたんにコロッと 他者に理解を示しだすのですよ

ココロに余裕が出来るんですね

ああ、自分の腹がいっぱいになったからってワケかい?
そんな風に見えるんですね

kouyuu (2010/12/02 Thu 08:45:38) pc *.98.159.189 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91683 Re^2: 陽性として生きていく

大変興味深いお話ですね。
物事を違った視点から眺めてみる事を、この先意識してみようと思いました。

ココロに余裕を持つ事を心掛けたいです。
ありがとうございました。

(2010/12/02 Thu 22:05:09) pc *.48.118.90 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91666 Re: 陽性として生きていく

頭でばかり考えていないで、
一度、イベントに参加してみて下さい。

勉強会的な講座もありますが、
ほとんどが音楽イベントや、
フリマ、芝居、映画が中心です。

自分は毎回では無いのですが、
音楽イベントにエディケーションリーダーとして参加しています。

性的にだらしない人が、
こういうイベントに参加すると思いますか?
だらしない人なら、イベントより、
ハッテン場に行きますよね?

それにスタッフはHIVの講座を受けて、
エディケーションリーダーのテストを受けた人達です。
意識の低い人がワザワザ勉強しますか?
スタッフはゲイ、ノンケ、女性、陰性、陽性と様々です。

本当に音楽を楽しむだけでも充分楽しいですよ。
だいたい5~10組のアーティストが参加して、
5時間程の演奏が聴けますよ。

チケット代は¥3000~¥4000ですが、
イベントを行う為の必要最低限の費用以外は、
HIVの関連団体に寄付されますから、
参加だけでも立派なボランティア活動だと思います。

保健所で行われるセミナーは無料です。

三拝云 (2010/12/02 Thu 21:55:30) pc *.211.8.244


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91650 Re: 陽性として生きていく

ホモのホモフォビアみたいね
偏見をなくす必要なんてないわ
あなたのそのくだらないプライドはあなたの気持ちを慰めるのにとても役立つもの
これはとても大事なことだと思うわ
そういうバランスの取り方もある
大丈夫よ、自分の感情に従ってればね

良い子ぶりっ子 (2010/12/02 Thu 21:41:19) pc *.150.88.152


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91694 Re^2: 陽性として生きていく

そういった見方もあるんですね。
ありがとうございます。

(2010/12/02 Thu 22:16:30) pc *.48.118.90 メールを送る

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91551 Re: 陽性として生きていく

釈迦如来はこの世は苦しみに満ちている と説かれました。 しかし苦しみから逃れる方法があるとも説かれました。 全てを受け入れる事。自分の感想や感情は一々言わない。思わない。 心に捕われる事無く受け入れるしかありません。命有は有り難し (有難うなん) ありがとうの語源です。

涅槃 (2010/12/02 Thu 14:56:11) docomo 898110002065194199**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

No.91673 Re^2: 陽性として生きていく

仏教の教えには共感出来るものがあります。

ありがとうございました。

(2010/12/02 Thu 21:59:36) pc *.48.118.90 メールを送る