ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
2年半前に陽性と告げられた30代です。
感染時期と相手は特定出来ます。
国内旅行先の発展場で生堀り(外出し)を許してしまいました。
定期的に受けてた検査で発覚したんですが、セックスの機会は限られてたのでこの時が感染のタイミングで間違いないです。
元々性欲が弱かったのか、感染を恐れるあまり自分を抑制していたのか、出会いには不自由してませんでしたが、性行為には消極的でした。
生は、過去に特定の2人と経験しました。
ゴムを着けるとどうしても擦れて痛かったからです。
バックは自分の快楽より、相手の求めに応じる形でした。
そんな自分が旅先で、流れに身を抗えず「中出しじゃなけりゃ、一回ぐらいは確率的に大丈夫か…」と魔が差してしまった結果が今の現状です。
愚かな自分でした。
その後、感染を告げられるまでの間は、誰とも危険な行為をしなかったので、結果として自分から誰かに感染させずに済んだのは救いですが。
幸い今はまだCD4も高く、以前とそれほど変わらぬ生活を送れていますが、この先、投薬が始まったら、同じ陽性の人との繋がりが欲しくなるかと思います。
しかし感染者に対して、自分の中にも拭い去れない偏見が存在しているんです。
感染者の多くは、理性より快楽が先行し、その快楽を追い求めた結果の現状である事が推察されますから。
自業自得なのは十二分に承知しているんですが、そんな彼らと『50歩100歩』と片付けられるには、あまりにも不条理に思えます。
自分の中にあるこのような偏見を無くすには、どのようにすればいいのでしょうか?
ご意見、ご批判、お待ちしてます。
柴 (2010/12/01 Wed 23:55:09) pc *.48.197.137 メールを送る
お困り度: 普通