クリックしてね!

No.91666へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 陽性として生きていく

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.91666 Re: 陽性として生きていく

頭でばかり考えていないで、
一度、イベントに参加してみて下さい。

勉強会的な講座もありますが、
ほとんどが音楽イベントや、
フリマ、芝居、映画が中心です。

自分は毎回では無いのですが、
音楽イベントにエディケーションリーダーとして参加しています。

性的にだらしない人が、
こういうイベントに参加すると思いますか?
だらしない人なら、イベントより、
ハッテン場に行きますよね?

それにスタッフはHIVの講座を受けて、
エディケーションリーダーのテストを受けた人達です。
意識の低い人がワザワザ勉強しますか?
スタッフはゲイ、ノンケ、女性、陰性、陽性と様々です。

本当に音楽を楽しむだけでも充分楽しいですよ。
だいたい5~10組のアーティストが参加して、
5時間程の演奏が聴けますよ。

チケット代は¥3000~¥4000ですが、
イベントを行う為の必要最低限の費用以外は、
HIVの関連団体に寄付されますから、
参加だけでも立派なボランティア活動だと思います。

保健所で行われるセミナーは無料です。

三拝云 (2010/12/02 Thu 21:55:30) pc *.211.8.244


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)