ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
私だけピントがずれてるような気もしますけど…
あなたがご相談の問題より、実はおそらくもっと重要なことだと思うのよ。
> もちろん、日本の社会保障は自立型なので、老後のライフプランも考えてます。
> 厚生年金や健保で会社と折半できる社会保険環境がいいなと思います。
いやいや、あなたはそれでいいでしょうけど、33の彼は?
『専業主夫』なんて、厚労省だって認めちゃくれないでしょうに。
生涯あなたが面倒見る…ってんなら、それはそれでいいですけど。
ただ、そうなる迄にあと何年あるかしら?
それに、途中で色んな理由による『予定変更』だってあるでしょうし。
お二人それぞれがキチンと生きていくために、彼にも外で働くことを勧めたいわね。
案外、人間関係やその付き合い方の勉強も彼には必要なんじゃない?
ある意味、社会から隔離された引き籠もり状態でしょ、専業主夫なんて。
…それを懸命にやればやるほど、そうなっちゃうもんなのよ。
あなたも…ハッキリ言って脳天気なノンケの夫と同じね。
旬 (2010/12/02 Thu 21:59:00) pc *.193.246.139
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)