ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
2ヶ月程前、8年間付き合っていた相方が白血病で亡くなりました。
享年35歳。発覚してから1年での最期でした。
相方のご家族のご厚意で自分も一緒に相方を看取ってあげる事が出来ました。
息を引き取る直前、自分に向けて相方が最後に見せてくれた精一杯の笑顔が今でも忘れられません。
結婚したい位に愛し合っていた相方の早過ぎる死。
今はまだ考えれば考えるほどに悲しみや寂しさ、愛おしさ…色々な感情が錯綜してしまい全く整理が付かない状態です。
皆さんの中で相方や大切な友人を亡くされた方、どうやって悲しみを乗り越えて行かれましたか?
三日月 (2010/01/23 Sat 05:22:20) docomo 898110000033612094**
お困り度: 緊急
気持ちはわかります。
俺も同じ様な経験をしました。
俺の場合は突然だったので看取る事すら出来ませんでしたが・・・
本題ですが、時間が解決してくれます。
ただ完全に忘れたり、楽になる訳ではありません。
俺は12年経った今でも毎日思い出しますし、テレビや街等思い出す要素がある時に必ず思い出し、未だに涙する事があります。
只、当時の様に絶望したり、この先が見えないということはなくなりました。
悲しみを乗り越える方法とありますが、そんな方法なんてありません。
時間が過ぎれば、状況も変わってくるし少しずつ希望も出てきます。
頑張って下さいとは言いません。
自分のペースでゆっくりと、天気の良い日にでも大きな空を見上げてみて下さい。
きっと彼が優しく見守ってくれてますから。
> 2ヶ月程前、8年間付き合っていた相方が白血病で亡くなりました。
> 享年35歳。発覚してから1年での最期でした。
>
> 相方のご家族のご厚意で自分も一緒に相方を看取ってあげる事が出来ました。
>
> 息を引き取る直前、自分に向けて相方が最後に見せてくれた精一杯の笑顔が今でも忘れられません。
>
> 結婚したい位に愛し合っていた相方の早過ぎる死。
> 今はまだ考えれば考えるほどに悲しみや寂しさ、愛おしさ…色々な感情が錯綜してしまい全く整理が付かない状態です。
>
> 皆さんの中で相方や大切な友人を亡くされた方、どうやって悲しみを乗り越えて行かれましたか?
経験者 (2010/01/23 Sat 05:36:28) pc *.51.37.249
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)
私の愛読ブログに
明治大ラグビー部だった方で、結婚式の一週間後に白血病の宣告を受け即入院し
7年間の闘病生活のあと細君を残して旅立った人を綴った
ブログが有ります。
当然書いているのは一週間の新婚生活を送った細君が書いている。
彼女は、血液内科でご主人や自分と関わりを持った人々に
感謝しつつ、患者会に「敗戦者・回復しなかった」として
参加している。
親族を白血病で亡くした人々から
『どうしたら忘れられますか?』と聞かれて『忘れる必要ないです。夫が亡くなって3年、今も
私の心の中にあの人は生きています』と
答えています。
『彼』は最後の最後まで生きたかったし
その願いは自分の中で一生生き続けると…
死んでから2ヵ月でなぜ、彼の死を
赤の他人の前に晒すのでしょう?
理解できません。
ははおや (2010/01/23 Sat 10:05:42) au 050040181811**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
ごめんなさい、似たような経験はありませんが読んでしまったので一言言わせて下さい。
あなたに笑顔が戻りますように。
宿命 (2010/01/23 Sat 05:31:02) au 050050115300**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
人間死ぬ前に微笑まないわ… テレビの見すぎ
やだ (2010/01/23 Sat 09:31:55) softbank 3537110272245**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
俺も数年前に相方が亡くなりました。俺の場合なんですが「忘れよう」「乗り越えよう」と思わずに過ごしました。周囲の人(親友や彼の親)と接する中で彼との生活は大切な時間に変わっていきました。時間が良い方向に変わっていきました。
辛いと思うけど彼の親や親友に色々話して接してください!
生 (2010/01/23 Sat 10:11:33) au 070011112189** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
俺は今、君の相方と同じで病と闘っています。付き合って15年の相方がいます。病気になった時、絶望しました。でも自分を愛してくれてる相方の存在が勇気をくれ、元気な時以上に思いやりを持って接していられます。死を意識しているからこそ見える周囲のありがたさ。君の彼もそんな感じではなかったのかなと思います。俺も苦しい時でも相方の前では自然と笑顔でいられます。その反面一人の時は自然と涙が流れます。二人で過ごした時間は貴重な時間、悲しみを乗り越えようとか忘れようとか無理にすると苦しくなります。ゆっくり少しずつ前に進んで下さい。辛い時は立ち止まって君の心の中にいる彼に話かけて下さい。少しは気が休まるかもしれません。彼はいつでも君を見守ってくれてます。君の素敵な笑顔を心の中に住んでいる彼に見せてあげて下さい。
相方と同じ (2010/01/23 Sat 07:43:58) au 050010154464** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
近親者の死に際しては、その懐かしさと共に、深い後悔をば覚えるものある。
而るにそれは、あなたの優しさあるよ。
それを肥やしにして、新たなる一歩を踏み出してくれある!
王 (2010/01/23 Sat 07:18:22) softbank 3567620201550**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ご愁傷様でございます。
一周忌というのは、一年間は少なくとも悲しみや心労が癒えないから、心身を休ます意味もあるそうですね。
個人差がありますが、今は涙を流してお体御自愛下さい。
前を向ける日が必ず来ます。
陽光 (2010/01/23 Sat 08:02:02) au 050040185871**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
15年、思い続けていました。上司で妻帯者。急に逝ってしまいました。
明日告白しよう、玉砕覚悟で気持ちを伝えよう、一度だけなら抱いてくれるかも知れない、毎晩決心して妄想した15年間。
街で似た背格好のリーマンを見るとドキッとします。
デスクを見ると涙が出ます。
一年経って、やっと人を慰める余裕も出てきました。
時間ですよ。
毎日毎日少しづつ。
よく愛した時間だけかかるといいます。8年かかると思って気長にいきましょうよ。
けんじ (2010/01/23 Sat 07:47:23) docomo 898110000036541175**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
自分は相方では有りませんが、親友を交通事故でなくしました。
もうずいぶん立ちますが。日にちが解決してくれると、思いますよ。
どこかで見ていてくれると信じています。
あつし (2010/01/23 Sat 09:26:32) pc *.119.156.242
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
直接には貴方の回答にはならないかもしれないけれど、自分の事を語ってみます。
だいぶ前の事だけど、一応幸せな家庭生活を営んでおりました。
しかし二人目の子供が死産でした。
翌年幸いな事に、元気な3人目を授かりました。
するとその3ヵ月後に、一人目を病気で亡くしてしまいました。
色々あって、今の自分はシングルGAYです。
森羅万象諸行無常是生滅法生滅滅已寂滅為楽と割り切って生活しております。
BOW! (2010/01/23 Sat 07:48:08) pc *.152.201.155
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
この世でたった一つだけの平等、それは人は必ず死ぬ事。
早いか遅いかの違いだけ。
彼は老の悲しむを知らずに去った。
長生きには長生きの辛さもあるんです。
心から彼氏の永眠を悲しむ貴方がいる事で、彼氏は幸せだったと思います。
忘れるんじゃなく、しまうんです。時がたつまで。
今は思い切り泣く事です。
その後に何かが見えますよ。
そ (2010/01/23 Sat 13:47:07) au 050050118720**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> 皆さんの中で相方や大切な友人を亡くされた方、どうやって悲しみを乗り越えて行かれましたか?
自分で処理し切れない辛さや困難があったら
遠慮なく弱音を吐いたり可能なら他人を頼ってくらはい。
ヒヨワな自分を超える大いなる存在・・として、例えば
ぢんるいは@シューキョーなんてのも育んで来たワケですし
特に日本ぢゃ亡くなった方、皆、仏様になるんですヨ
毎朝毎晩亡くなった方に心を籠め
悲しみを乗り越えられるよう祈ってみたらどーでせう ♪
明日 (2010/01/23 Sat 09:08:41) pc *.185.140.244
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
私も経験者です。
私の場合は病気ではなく、事故でした。
一緒に住んでいて、実家に帰るっていって、そのまま帰らぬ人になりました。
あまりのショックに泣き叫びましたよ…。
あれからもうかなり時が流れました。
忘れることなんてできません、今は彼もいますが、告白された時にすべて話しました。
彼はそっと抱きしめて一緒に泣いてくれました。
それまで私は誰とも付き合うこともSEXもできませんでした…10年かかりました。
泣いてもかまいません、
忘れなくてもかまわないと思います…忘れることができるなら涙を流すほど愛せなかったはずですよ。
でもあきらめないで下さい…今の彼が言ってくれた言葉をあなたに送ります。
「彼はきっといつまでも存在しているよ、君の胸の中で、忘れる必要なんてないよ!でも幸せにしてあげたいよ…」
千里眼 (2010/01/23 Sat 22:29:29) docomo 89811000103106706**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
十年前に彼氏が交通事故で亡くなりました。
俺もみなさんとが書いているように時間が少しずつ心の痛みを和らげてくれると思います。
自分の場合 彼のご家族と時々あってお墓にいったり、彼の思い出をご両親と話すことでとても救われました。彼のお母さんは元気だしてと慰めてくれました。
友達にもたくさん助けてもらいました。うつ状態になっていたのを心配してひとりにならないように毎日会いに来てくれたり、カウンセリングに連れてってくれたり。
今は悲しみがどうしようもないくらいに大きいと思いますが、どうか一緒に悲しんでくれる人たちと共に乗り越えて下さい。ひとりで背負わないで自分から悲しい気持ちを周りに伝えてたくさん支えてもらって下さい。
今 10年たって彼よりも年上になりました。彼のことを思い出すとあたたかい気持ちになります。いまは感謝の気持ちのほうが強いかな。誕生日と命日にご両親に電話しています。
どうか悲しみが癒やされますように。彼のためにも幸せになって下さい。
まさ (2010/01/23 Sat 18:09:00) au 050050111333** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
親友が病によって他界して今年が7回忌に成ります。
死に目に会えず、最後に交わした電話で叱った言葉が最後でした。
乗り越えるようと力むのは、それだけで気持ちの負担に成ります。
憶いが深い程、悲しみも深く時間は要るでしょう。
時間はかかって良いんです、それ以外の事の歩みを止めなければ。
現実を一つづつ淡々と受け止めて進めば、時間は自然に悲しみを
軽くして行ってくれるものと思います。
共通の友人や家族の方と彼への憶いを共有する事は出来ないですか?
自分はそうして来ました。
幸い自分は家族の方とも交流が続いてて、親友を忘れる事なく(忘れ
るつもりもないですが)今は新しい型の付き合いが生まれています。
旅立った彼の為にも、こうして書いて居られる事が今出来る事の
ひとつをなさってるのだと思います。
悲しみの感情だけでなく受け止められる日は必ず来ます。
藍色 (2010/01/23 Sat 15:58:59) pc *.45.147.199
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)