クリックしてね!

No.9214へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 相方の死

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.9214 Re: 相方の死

私の愛読ブログに
明治大ラグビー部だった方で、結婚式の一週間後に白血病の宣告を受け即入院し
7年間の闘病生活のあと細君を残して旅立った人を綴った
ブログが有ります。
当然書いているのは一週間の新婚生活を送った細君が書いている。

彼女は、血液内科でご主人や自分と関わりを持った人々に
感謝しつつ、患者会に「敗戦者・回復しなかった」として
参加している。

親族を白血病で亡くした人々から
『どうしたら忘れられますか?』と聞かれて『忘れる必要ないです。夫が亡くなって3年、今も
私の心の中にあの人は生きています』と
答えています。

『彼』は最後の最後まで生きたかったし
その願いは自分の中で一生生き続けると…

死んでから2ヵ月でなぜ、彼の死を
赤の他人の前に晒すのでしょう?
理解できません。

ははおや (2010/01/23 Sat 10:05:42) au 050040181811**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)