クリックしてね!

弱い自分

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.92547 弱い自分

ここのところ、ずーと昼夜逆転ですm
夕方まで、寝てしまって食欲も落ちてながら
なんとか、昼と晩は食べています、抗鬱薬も飲んでいますが
なかなか戻りません、

朝は1度起きるのですが、自分に負けて寝てしまうとだめです、
晩になると、寂しさからPCを見てしまいバーチャルで余計に
虚しく自分を責めるのに・・同じ事をしてしまう、
同じような経験している人いませんか?

12月の魔法をかけて直したいけど (2010/12/06 Mon 00:24:49) pc *.209.15.63


お困り度: 冷や汗

Re: 弱い自分

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.92550 Re: 弱い自分

そうね―…

先ずは、昼夜逆転を治すのね♪

天気のいい日は、お弁当作って公園にお出かけ、お日様の下で食べるの♪

お日様もニコニコ。

でもちょっと寒いわね。今の時期は…

ショッピングに行くのもいいわね。

スキップしながらルンルンと♪

昼間の生活を楽しんだら、夜ぐっすり寝れるわよ。

まるで赤ちゃんのように。

すやすやと♪

発展場の女王 (2010/12/06 Mon 00:36:40) au 070310404169**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 弱い自分

Subscribe to WebSlice

No.92559 Re^2: 弱い自分

> 先ずは、昼夜逆転を治すのね♪
>
> 天気のいい日は、お弁当作って公園にお出かけ、お日様の下で食べるの♪
>
> お日様もニコニコ。
>
ありがとう、お日様が出てくるとこの頃焦る・・

12月の魔法をかけて直したいけど (2010/12/06 Mon 00:52:24) pc *.209.15.63

Re: 弱い自分

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.92635 Re: 弱い自分

まさか生活保護受けてるんじゃないでしょうね?

マーベラスゲイ (2010/12/06 Mon 09:43:22) au 070110226841**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 弱い自分

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.92705 Re: 弱い自分

私も同じ体験をしたことがあるわ。
食欲をなくしたりパニック障害になったり。
大変でした。
一時期は摂取障害になるんじゃないかと毎日怯えたりしていました。
死んでしまいたいくらいの絶望感。
あなたも理由のない不安感があるんじゃないかしら?
不安感があるから動けないんだと思うわ。
この相談室に思い切って投稿した事が一歩前進に繋がったと思います。
変わりたいっていう一心での投稿だったと思います。
必ず治療はあるのでよいクリニックに通院してみてはいかがかしら?

おだまり (2010/12/06 Mon 15:10:14) au 070720808891**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 弱い自分

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.92571 Re: 弱い自分

昼寝してもいいから、お日様に15分ほど当たるように、家の近くを散歩してみなさいよ。
健康体の私でも、雨続きになると気分が鬱っぽくなります。
太陽にあたるのって、もんのすごーーく大切らしいわよ。

鼻クソルンルン (2010/12/06 Mon 01:30:09) docomo 898110000030408787**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 弱い自分

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.92584 Re: 弱い自分

朝は気合いで起きて下さい。

夜は相談する暇あるなら寝て下さい。

上記の当たり前の事が出来ないから困ってるんだと思いますが、取り敢えず気合いで頑張って下さい。

一日気合いで乗り切れば後は自然と朝起きて夜寝る生活に戻るはず。

兄貴 (2010/12/06 Mon 02:35:12) au 050040137259**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 弱い自分

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.92566 Re: 弱い自分

知り合いに同じような方がいました。

飲食は大丈夫で体も健康なら、ぜひ掃除から始めてみてください。

どこか汚れているところがあるかもしれませんね。

心の大掃除は家の大掃除ですよ。

明日への希望 (2010/12/06 Mon 01:01:12) pc *.232.184.244


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

じぶんじじいRe: 弱い自分

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.92575 じぶんじじいRe: 弱い自分

あんた、なに時間をもてあましてんの。

んもう大人なんだからちゃんと意味のある時間の使い方をしなさいっ!!

ったく、

ペっ、ぺっ、ぺっ。。。

ちょっとちょっと (2010/12/06 Mon 01:39:44) pc *.93.58.233


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

弱い自分

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.92558 弱い自分

相談者さんへ
自分も同じような状況になっています。
12月だからと言うように季節的な事を理由にするつもりはありませんが、
やはりもうすぐ一年が終わろうとしているこの時期になると
なんだか寂しくてついついバーチャルな世界に没頭してしまいます。
でも、人間は元来皆弱い生き物です。
どんなに強がっていてもどこかで寂しさを抱えて生きているものです。
俺は寂しくなんかないぜとか弱い奴(女々しい)奴は嫌いとか言ってる人も
自分の気が付かないとこでなにかしらの寂しさを抱えているものだと私は思います。
かと言ってバーチャルな世界に依存しすぎるのもどうかなと自分は思います。
まず、少しづつでも朝決まった時間に起きて目的はなくても街に出てみてはいかがでしょうか?
私は一週間に一度は目的はなくても電車に揺られ街ブラをしています。
いい気分転換にもなりますよ。
時間と経済的に余裕があるのならばどこかに小旅行がてら遊びに行くのもオススメです。
知らない土地で知らない風土や空気、はたまたその土地ならではイケメンウオッチング等してみてはいかがでしょう。
私は病気になったのがきっかけで前を向いて歩こうという気持ちになれました。
お互いに辛い事もあるかとは思いますが、出来る事をしていきましょう。

陽性セイレーンではなく感染者として改め滝川九里徒栗鼠 (2010/12/06 Mon 00:51:43) pc *.124.255.88 メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 弱い自分

Subscribe to WebSlice

No.92568 Re: 弱い自分

有り難う、しんどいですが自分のことですから・・
何とか乗り越えないとねー、世の中が動いている時に
寝てるのは本当に焦るし、自分がイヤになるから、
朝を決まった時間に起きるが大事ですね、今晩は早めに
なんとか寝ます。

12月の魔法をかけて直したいけど (2010/12/06 Mon 01:08:03) pc *.209.15.63 メールを送る

Re: 弱い自分

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.92811 Re: 弱い自分

どっかの巨大掲示板でもいけばいっぱいいるわよお仲間
ここ含め匿名の集まるところは大体そういう子ばかりよね
朝ムリに起きるコツとしては早寝することね
夜の方がネット上は賑やかだろうな、なんて思うでしょうけど
我慢して寝るのよ
寝られないなら起きた時間から目いっぱい運動して疲れときなさい
朝どうしても眠れなくて起きてしまうくらい早寝してしまえば後はトントン…ってほどでもないけど良い流れにむくかもしれないわ
早朝から午前中はネットも動きが少なくて、夢中になれないから、他のことをする気力もきっと沸くわよ

ま、最後はあなたの気力次第ね

フォーナイトラブ (2010/12/06 Mon 20:42:36) pc *.150.69.106


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 弱い自分

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.92885 Re: 弱い自分

働きなよ…

機内食 (2010/12/06 Mon 23:20:21) au 050010175758**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 弱い自分

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.92932 Re: 弱い自分

2ちゃんのダメ板いけカス

赤ペン先生 (2010/12/07 Tue 03:26:13) au 050010156051**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 弱い自分

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.93329 Re: 弱い自分

いま充電期間なんですよ。
できそうなことからはじめて、また以前の生活にもどれるといいですね。
大切な何かをなくされたのかなとも思います。

薬は『飲むなら飲む。飲まないなら飲まない』がいいです!

ぎぼあいこ (2010/12/08 Wed 15:58:37) pc *.120.168.166


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 弱い自分

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.92642 Re: 弱い自分

依存症って怖いわよ(笑)

ははおや (2010/12/06 Mon 10:04:58) pc *.11.61.138


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.92561 ふん

> ここのところ、ずーと昼夜逆転ですm
> 夕方まで、寝てしまって食欲も落ちてながら
> なんとか、昼と晩は食べています、抗鬱薬も飲んでいますが
> なかなか戻りません、
>
> 朝は1度起きるのですが、自分に負けて寝てしまうとだめです、
> 晩になると、寂しさからPCを見てしまいバーチャルで余計に
> 虚しく自分を責めるのに・・同じ事をしてしまう、
> 同じような経験している人いませんか?

何歳? 甘いのよ。

親の金かすねかじってんじゃない??

金がなけりゃ、働くしかないのよ。忙しい人は寝てしまってとか言ってられないもん。

貧乏のひがみでも何でもないわ。暇すぎるのよ。働いたら、早起きできるわよ。

罪悪感もなくなるしね。。

あ~しょーもない悩み。明日も早いから寝ましょ。

マツコの子分 (2010/12/06 Mon 00:55:19) pc *.16.162.238 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 弱い自分

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.92578 Re: 弱い自分

色々な意見があるけど、何処か団体生活できるような所に入って規則正しい生活を身につけるってのも手だと思うよ。
いずれにしろ、かかりつけのドクターに相談すべきかと。

汚水川多過股 (2010/12/06 Mon 02:02:49) softbank 3536800219247** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 弱い自分

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.92567 Re: 弱い自分

薬は用法、用量守るのが基本ですが、抗うつ薬、一回朝のまないでいたら、眠くならないから、それでその日の昼間起きてて夜薬のめば眠たくて夜寝るとかどうですか。朝起きるリズムに戻したらどう?

本当は用法用量守ってね

だいすけ (2010/12/06 Mon 01:03:38) softbank 3594240201289**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 弱い自分

Subscribe to WebSlice

No.92569 Re^2: 弱い自分

> 薬は用法、用量守るのが基本ですが、抗うつ薬、一回朝のまないでいたら、眠くならないから、それでその日の昼間起きてて夜薬のめば眠たくて夜寝るとかどうですか。朝起きるリズムに戻したらどう?
>
朝決まった時間に起きるから直し薬は前にもそうしたことが
あります、ありがとう。

12月の魔法をかけて直したいけど (2010/12/06 Mon 01:11:49) pc *.209.15.63 メールを送る

Re: 弱い自分

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.92590 Re: 弱い自分

仕事はしてないんですか?してないなら、別にいつ寝ても起きてもいいじゃないですか。
(逆に、働いていて、その状況でも仕事はこなしてるってなら、余計、別にそのままでもいいわけですよね。)
気にしなければいいんですよ。

とはいえ、気にしないなんて無理。で、そのくせ、夜寝て朝起きる生活も無理。

なら、思い切って、だらしないまま、逃げ切っちゃいましょう。
明け方から午前10時くらいの間は眠ってるようにしましょう。で、もう一度寝ても、午後3時くらいには起きましょう。多分、朝のいちばん焦燥感を覚え死にたくなる時間帯は寝て過ごし、その時間帯に起きると焦燥感を覚える夕刻や夜は、最初から起きて過ごしちゃえば、だらしないくせに、自分を責めることも最小限に抑えられると思います。いつかはちゃんとできるようになることを信じて、今はせっかくある意味自由なんだから、苦しまないでだらしない時間を過ごしちゃいましょう。

まある (2010/12/06 Mon 02:51:30) au 050010144413**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 弱い自分

Subscribe to WebSlice

No.93048 Re^2: 弱い自分

> なら、思い切って、だらしないまま、逃げ切っちゃいましょう。
> 明け方から午前10時くらいの間は眠ってるようにしましょう。で、もう一度寝ても、午後3時くらいには起きましょう。多分、朝のいちばん焦燥感を覚え死にたくなる時間帯は寝て過ごし、その時間帯に起きると焦燥感を覚える夕刻や夜は、最初から起きて過ごしちゃえば、だらしないくせに、自分を責めることも最小限に抑えられると思います。いつかはちゃんとできるようになることを信じて、今はせっかくある意味自由なんだから、苦しまないでだらしない時間を過ごしちゃいましょう。

有り難う、本当に自分を責めるのが強くてね・・
このクソ人間とかって、自分のことを・・
まあるさんありがとう。

12月の魔法をかけて直したいけど (2010/12/07 Tue 18:27:49) pc *.209.15.63 メールを送る

Re: 弱い自分

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.92614 Re: 弱い自分

経験してません。弱くないんで。

KOO (2010/12/06 Mon 08:13:34) pc *.200.103.45


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 弱い自分

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.92570 Re: 弱い自分

こっちのがいいかな

病院の先生に昼間は比較的眠気少ない薬だしてもらって、夜とかねるまえに眠くなる薬に変えてもらったらどうすか

だいすけ (2010/12/06 Mon 01:12:37) softbank 3594240201289**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 弱い自分

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.92636 Re: 弱い自分

午前中に何か予定を入れるのはどう?
例えば人に会う方がいいけど。
ネットはバーチャルな面が多いから、
なるべく街に出たりした方がいいよ。

ken (2010/12/06 Mon 09:43:59) pc *.98.53.43 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)