クリックしてね!

No.92971へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 肛門がんのリスク

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.92971 Re: 肛門がんのリスク

出典知らんけど、
0.05%から1%に増加しても20倍だからな。
数字見るときはよく見ないとね。

肛門ガン心配する前に、色々心配した方が良いことがあると思うよ。
以下wikipediaから。

---
肛門は本来、排泄を行うためのものであり、必ずしも性交に適切であるわけではない。そのため、異物の挿入によって裂傷や擦過傷とそれによる出血、裂肛(切れ痔)、直腸脱、炎症性腸疾患までを引き起こすことがある。また、挿入側にも様々な性感染症(B型肝炎、HIV感染を含む)、腸内の大腸菌等の細菌による尿道炎等の尿路感染症を引き起こす恐れがある。
---

それから、「統計の専門家」とか言う人が、
サンプルが1000ないと信頼できないとか
訳の分からないことを書いているけど、
そういうこと平気で書くようなレベルだったら、
推測統計の教科書を最初から読み直した方がいいんじゃないかな。
記述統計だって怪しいかもな。

サンプルを500集めるのなんか、大した問題じゃない。
肛門ガンになった人にアンケートで聞いてきゃいいんだから。
他の病院と連携することもできるし。
最も、サンプルが500要るというのが、そもそもの誤りだから、
そんなことする必要は一切ない。

専門家どころか、学生でもそんなこと言ってたら恥ずかしいレベルだよ。

G( ̄(エ) ̄)ノ (2010/12/07 Tue 12:25:44) pc *.115.173.51


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)