クリックしてね!

No.946へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 30半ば過ぎて定職に就いてないゲイ

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.946 Re: 30半ば過ぎて定職に就いてないゲイ

頭かたーい!
ようするにあなたは世間体をすごく気にする方なのですね!
ならあなたは30代半ばになったら世間体を気にして結婚、会社では正社員でないと見下し、持家もないと人として立派ではないのかしらね?
ゲイで男を好きなことだって周りのノンケから見たら変わってるし、あの人どうなの?みたいに思う人もいます。
自分の都合のいいことばかり、自分の価値観だけで人を見るのは辞めたら?
パートだって派遣だって社員だって働いて金稼いでるんだから関係ないのに定職定職うるさいのよ。
今の世の中見てみなさい。
派遣やパートで正社員以上稼ぐ人もいます、フリーで独立して生きている人もいます、芸能関係で生きてる人もいます。
会社経営してる人、家賃など不労所得で生きてる人、年金で生きてる人、年金もらえずに働いてる人、養ってもらっている妻、夫、。まだまだあります、いろんな形で人は生きてるのよ。
なんだか30代だからどうこう決めつけるのは典型的な頭がかったい人。
仕事にプライドって、あんたの仕事を彼は馬鹿にするの?
そんなんではないでしょう?俺は正社員できつい仕事をしてるのに彼はパートや働かずのんびりしている、それで嫌なのはあんたのただの嫉妬では?
金が腐ってる人は趣味に生きます。
あんたみたいな人はそういう人のこともどうなの?どうなの?って言いそうね。うざいわ。
人は人!!生き方も自由!人に迷惑かけず悪さしていないのならどうだっていいでしょう。
もっと人間の本質を見れば?

かちかち (2009/12/15 Tue 08:22:16) pc *.136.18.150 メールを送る


この回答が参考になった: 8人 (携帯からのみ評価可)