クリックしてね!

ついに兄貴に…

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.94987 ついに兄貴に…

皆さん初めまして。
先日今回相談させてもらう内容とは別件で兄貴と口論になりいきなり『お前、ゲイだろ。お前からもらった携帯のブックマークにゲイサイトがあったけど、どうなんだよ!』と言われ、言い逃れは出来ないと思い、そうだと言ったら『気持ち悪りーな、お前みたいな変態と一緒に生活なんか出来ないから出てけ。お前が出て行かないなら俺が出て行く』と言い家を出て行きました。父を一年間に亡くしており、仏壇に手を合わせて『僕はゲイです。すいません。』って言えよとも言われました。兄貴は32、俺は来年30になります。やっぱり家族からしたら恥なんですよね。『気持ち悪い』『変態』兄貴から言われてかなりきました。申し訳なくて。弟がゲイなんて世間には曝せない事ですよね。今悩んでるのは母親へのカミングアウトです。するべきか否か。やっぱ子として思うのは孫を抱かせてやりたい。けど、自分にはどうしても無理な事だし。早く結婚しろとか孫の顔を見せてくれとかは全く言われません。
母には自分の事を言うべきなのか。言うのも親不孝、隠して生きていくのも親不孝な気がしてならない。いつかは来るだろうと思っていたけど。親へのカミングアウトって自分は楽になるかもしれないけど言われた親としては悲しいですよね。
どうすればいいか。皆さんはどうしてますか。『家族の絆』『自分の幸せ』『親孝行』『母の幸せ』全て叶えたい。全てエゴだけど。今メチャ苦しい。明確な打開策なんてないと思うけど、せめて『何か最善策』がないか教えてもらえませんか。

(2010/12/15 Wed 00:53:03) docomo 898110000033156454**


お困り度: 緊急

Re: ついに兄貴に…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.95000 Re: ついに兄貴に…

あなた、
先ず、すみませんが、あなたに申します。
あなたの胸中を思うと悲しいことですが、あたくしがどうしても気になるのは
あなたの文や書き方に浮かぶ、なんだか恐い気もする幼稚さです。
あなたの人生はあなたのもの、あなたが幸福で順調ならそれでいい。
でも、あなたの中に、なんらかの幼稚な感じが反映していることがもしもある
のであれば、今後何かで思い当たれば、どうかそれを重大に感じてください。
リアルさは相談文でも大事だけど、必ずしも劇画風に書かなくてもいいことも
知りましょう。淡々と相談し、もっと問題をあなたの立場、兄の立場、お母様
の様子など、それらを交えて書く方があなたには有益になることを思います。

で、あなたの相談内容ですが、
兄が出て行くのであれば出て行かせなさい。
あなたは何を誰にどう悪いことをして生きて来たのでしょう。
何かが変に思われたこともあったのかも知れませんが、どう誰に迷惑をかけて
今を生きているのでしょう。
気持ち悪いと思う者が去ればいいのです。
あなた、自信などは要りませんが、堂々として黙々と生きなさい。
何をどう想像されて忌わしがられようが、人間の愛は一通りではないのです。

あなたは兄にどう罵られようが、辱めを受けようが、そのままでよろしい。
そして重要なことは、誰をも避けたり隠れたりしないこと。
そして、誰にどう(わざわざ)訊かれても、曖昧に濁してもいいのです。人の
興味が嫌悪感や排他に結びつくような悪意を秘めた質問は往なしてよろしい。
その際、まじめな顔をして流しなさい。
変に誤魔化したり、浮ついたり、気もそぞろだったり、要するに焦りで動転す
ることのないようになさい。

そして、お母様には、あなたのできる小さな孝行を重ねるのでよろしい。親を
喜ばせる、すなわち安心させるのは、親の不安を薄めるためです。でも、人間
は生きて歩む限り、どんな局面とどんな人生でも不安と暗黒はあるのです。
孫を抱くその場の「取り敢えず」の安心に翻弄されないこと。
あなたはあなたが自分の死を意識して、人に迷惑をかけない人生を歩めたのな
らそれでよろしい。
いいですね、あなたの幸せと愛を勝ち取ることがあなたの今後の目標です。
兄を納得させ(笑わせ)、母に取り繕い、目先の安心を得る演技にうつつを
ぬかすことのないように。
真にあなたを愛してくれる人、あなたが涙を見せられる人を得るように。
それがあなたを生んだご両親の冥土から見るあなたへの願いです。今は誰もが
真のあなたの幸福を考えることができません。
あなたは誇れる愛に生きなさい。

真理之丞愛嚆矢 (2010/12/15 Wed 02:52:57) pc *.18.177.128


この回答が参考になった: 15人 (携帯からのみ評価可)

Re: ついに兄貴に…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.94990 Re: ついに兄貴に…

>やっぱり家族からしたら恥なんですよね。


ここの部分、間違ってると思うわ。

好きでゲイになったわけじゃないんだし、

悪いことをしてるわけじゃないんだから、
恥だなんて思う必要はないのよ。

とっとこハム太郎 (2010/12/15 Wed 01:22:05) docomo 89811000007552277**


この回答が参考になった: 6人 (携帯からのみ評価可)

Re: ついに兄貴に…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.94992 Re: ついに兄貴に…

器の小さい兄弟持つと大変ね。兄貴に叩かれてナヨってるあんたにも問題あるわよ。私なら返り討ちにするわ!つかあなた悩む前に自立したら?あんたが出てけばいいのよ。孫なんて使えない駄目駄目な兄貴に丸投げすればいいわ。
あと、言わなくていい事を言って現実から逃げるのはおやめなさい。いま言う必要はないわ。

峰 不二子 (2010/12/15 Wed 01:52:11) docomo 89811000003542709**


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re: ついに兄貴に…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.94991 Re: ついに兄貴に…

カミングアウトの是非は、親と自分の関係によるので一概には言えません。私は、よほどの覚悟がない限りカミングアウトはしない方がいいと思ってます。

自分はカミングアウトではなく、親にバレました。
当初は大変でしたよ。生活のすべてに疑いの目を向けられ、日陰者とまで言われました。
でも、私は、「息子が自然体で幸せでいることが、母親にとっても幸せなはず」という信念で、自分らしく生きることを選びました。
まず家庭から独立して、自分が社会で何ら問題なく生きていけることを証明し、そして自分にとっては男性のパートナーがいる状態が幸せなんだと少しずつ分かってもらいました。

この前、パートナーと同居するための部屋の保証人を頼んだら、「相手には会いたくないけれど協力はする」と言ってもらえました。15年たって、母親の精一杯の理解でした。

そこまでたどり着く覚悟がありますか?
そうすれば、家族の絆、自分の幸せ、親孝行、母の幸せは、すべて曲がりなりにも得られます。これらは決してどれかを諦めないといけないものではないのです。
ただ、途中の道は苦しいし、親の考え方次第で理解してもらえないかもしれない。ましてお兄さんの支援は得られない。

相当の覚悟があるなら賭けてみる価値はあります。覚悟がもてないなら、カミングアウトは勧めません。

拓真 (2010/12/15 Wed 01:32:46) au 070011604788**


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re: ついに兄貴に…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.95007 Re: ついに兄貴に…

まぁ母親に話したら間違いなく頭おかしくなってスクラップされた車のようになるだろうな

カミングアウトなんてお前が楽になりたいだけだろ 母親を心配するなら死ぬまで背負い続けろ

赤ペン先生 (2010/12/15 Wed 03:58:28) au 050010156051**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

むふぅ・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.95140 むふぅ・・・

弟さん、ばんはっス!
とりあえず結論は『カムアウトする必要なし』です。

しかし、お母さんはすでに感づいておられるかも。
だって貴方は、ストレートを装えるほど器用じゃないし、
お兄さんだって薄々感づいておられたんじゃないかな。

それより、ゲイであることを罵倒したお兄さんですが、
貴方とは普段はどんな関係だったのですか?30年も
一緒に暮らした間柄なのに、信頼関係もないとは・・・
もちろん、お兄さんの力量不足もあるのでしょうが。

オレが思うに、家族とはチームでしょ?お互いがそんなに
ガチで向かい合う必要はないけれど、誰かがピンチの時は
フォローし合う関係でありたいものです。

そのためには、普段から誠実に行動して信頼関係を築いて
おくことが大切です。

貴方は『家族の絆』『親孝行』『母の幸せ』と、いきなり
大きな目標を掲げるのではなく、できる事を続けましょう。
貴方にできないことは、貴方の天命ではありません。

また信頼は、普段の生活の中に生まれます。そしてそれを
続けることで余裕ができ、信頼も尊敬へと変わるのです。

貴方が信頼されること、尊敬されること以上にお母さんが
望まれることがあるでしょうかね?それは必ず貴方を
幸せへと導きます。

さぁ、そうと分かったら貴方は貴方の足元、一歩先だけ
見て歩きましょう。遠いゴールばかり見てため息をつく
のは愚かなことです。

貴方の、そしてご家族の精進、お祈りしておりまっス!

気まぐれ鯨 (2010/12/15 Wed 23:36:14) pc *.94.6.1 メールを送る


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: ついに兄貴に…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.95058 Re: ついに兄貴に…

確かに僕も家族でテレビを見ている時にたまたまゲイの番組があった時に親や兄弟ははっきり言いました
ミスターレディならまだ女になりたいのかと理解できるがホモは最悪だなって
僕はカムアウトしてませんが…あんな風に言われたらカムアウトもできないです親孝行、自分の幸せ、全部の願いは叶わないと思います
だから、僕は来年家族と離れ今の相方と一緒に暮らして行く事にしました
結果的には家族との関わり合いから逃げる形になるけど…カムアウトして全ての願いを叶えるより、自分の人生を一番に考えた方がいいと思います
人生80年くらいの一度きりの人生なら…この世に産んでくれた親には一生感謝し続けて自分なりの人生を真剣に生きて行くのも親孝行だと思います

ひこにゃん (2010/12/15 Wed 12:11:51) docomo 898110000030075588** メールを送る


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: ついに兄貴に…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.95019 Re: ついに兄貴に…

とにかく、仕事第一で頑張りなさい。
金と地位を得れば、ゲイだなんてこと気にならなくなるわ。

兄もいずれは気がつくことでしょうし、カムアウトしなくても親孝行は出来るわ。
なにより、あなたには自信がつくでしょ。

いい人にも出会って幸せになるのよ。
差別や偏見を払拭するにはそれが手っ取り早いわ。

(2010/12/15 Wed 07:11:53) pc *.193.246.139


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: ついに兄貴に…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.95029 Re: ついに兄貴に…

若い内は、まあ悩むだけ悩みなさはれ。
子供だ結婚だ親だ。良い意味で、どうでも良くなるから。

海老蔵 (2010/12/15 Wed 08:37:49) au 050050114332**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: ついに兄貴に…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.95083 Re: ついに兄貴に…

運命とあきらめて自立することだよ。

あちち (2010/12/15 Wed 17:48:40) au 050040113624** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: ついに兄貴に…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.95056 Re: ついに兄貴に…

大変だったね〜。俺も父親にカムアウトした時は、”家に帰ってくるな”って言われました。話し合いのあと、ちゃんとわかってくれたよ。幸せの意味を俺から
伝えたときに。

今はまだお兄さんにきついこと言われるかもしれないけど、
ちゃんと向き合って話すればわかってくれるよ。きっと。

お母さんには聞かれるまで、言わなくてもいいんじゃない?
別に言う必要もないしね。
お母さんもあなたの幸せを願っている訳で、男と付き合ってても幸せに暮らしていってれば、お母さんも喜ぶんじゃないかな?

(2010/12/15 Wed 12:08:01) pc *.110.71.233


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: ついに兄貴に…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.95098 Re: ついに兄貴に…

面と向かって罵られてそういう気持ちに陥るのは仕方のないことだわ
でもね、気をしっかりもってちょうだい
あなたのセクシャルは誰かに謝らねければいけないものじゃないわ
あなたのセクシャルはあなたを幸せにする為のものなのよ
あなたはあなたの為に生まれてきたの、誰かの為じゃないのよ
親の為でもないの
同時にね、親もあなたの為に生まれてきたのじゃない
あなたがどうしたところで幸せの足しにはなれても、あなた一人の力で幸せにすることなんてできないわ
親は親で自分の幸せを探して生きてきた
あなたのお兄さんもそうして生きてきて、出て行った
あなたもあなたで、自分の幸せを見つけなさい

ん~恋人できればいいわね~ (2010/12/15 Wed 21:11:00) pc *.3.54.89


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: ついに兄貴に…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.95012 Re: ついに兄貴に…

孫の顔を見ることだけが親の幸せではないんだよ!

真実はいつもひとつ! (2010/12/15 Wed 06:05:59) docomo 898110002069070714**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: ついに兄貴に…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.95015 Re: ついに兄貴に…

おまいは典型的な『パラサイト君』ですな。

>俺は来年30になります。
>今悩んでるのは母親へのカミングアウトです。

あの、悪いんだけど、自分18ん時に『手紙1通残して』岐阜の田舎を出て来てるんよ。「原因」はおまいと「全く同じ理由」でな。
今でも実家とは『絶縁状態』のまま26年も今日まで来てるってわけ。

あちこち流れ流れて、今は何とか都内東部で「一人」なんとかやっている。

「夢」とかあったけど、生きるのに必死で叶う事は無かった。
色んな人達に出会ったけれど、結局「今は一人ぽっち。」だ。

だけど、今でも『家を出て行った事』を後悔はしていない。
何故なら『自分の思うがままに生きてこれた』から。
今でも「岐阜のド田舎」に居たままだったら、と仮定してら『ぞぉ~~~』
ってするわ。

おまいの文中の「>」ん処を考えると、残念ながら『現状維持』しかない様に思う。悪いけど「兄貴」に気を使い「母」に悩まされる日々が続くんだろうね。『ゆとり世代』のおまいじゃ『何もかもぶった切って』生きてく事なんて
『絶対無理』。

本当に『自分らしく生きたい』って思うなら。

『家族の絆』『自分の幸せ』『親孝行』『母の幸せ』なんてワードは
『頭の中から"一切排除"する事』。

おまいは『そこまで出来るかい????????????????』。

倶楽部刹那 (2010/12/15 Wed 06:48:44) pc *.22.23.80


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: ついに兄貴に…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.95003 Re: ついに兄貴に…

お兄さんとの繋がりが疎遠になるかは知りませんが…
迷惑かけてるわけではないのでしょ?

自立をしては如何だろうか?

『ゲイ』だから…気持ち悪いという昔みたいな事を32歳のお兄さんが言うとは…

でも父親の代わりをしているのかもね…

〉やっぱり家族からしたら恥なんですよね。

恥かどうかは親が決める事です!
そんな田舎に住んでるの?

〉今悩んでるのは母親へのカミングアウトです。

自分を産んでくれた親には話をした方がいいと思います

最初は理解出来ないかもしれない事を承知したうえで話をして下さい

その時自分の思い全てを話して下さい!

母親はどんなバカ息子でも自分のお腹を痛めて産んだ子はかわいいと思いますよ!それが親不孝かどうかは親子さんに自立してから恩返しをすればいいじゃない!

親にとって親孝行は子供の独立です!

頑張れ!

兄さんなんかに負けるな!

(2010/12/15 Wed 03:04:51) au 050050133444**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: ついに兄貴に…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.95431 Re: ついに兄貴に…

何も言わないのが、君のためです

キン肉マン (2010/12/17 Fri 10:28:48) au 050010149283**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: ついに兄貴に…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.95482 Re: ついに兄貴に…

僕は両親、兄弟、親戚一同にカミングアウト。

祖母の法事も両親の誕生日も、親戚の旅行も一緒に行きます。毎月
二人で両親の所に行って食事をします。

子供が幸せ」な事が親にとって一番だと思います。それとお母さんなら
わかってくださると思いますよ。「結婚して女性を不幸にするなら、に理解してもらいたい」って。お兄様にもそう申し上げたら?

「女性を不幸にしたくない」って。自分を偽りたくないって。

おぢさん。 (2010/12/17 Fri 17:53:08) pc *.47.200.226 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: ついに兄貴に…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.95129 Re: ついに兄貴に…

ゲイになった理由、それはあなたが悪いのではないのですよ。家庭環境が悪くてゲイになったのかもしれません。ケンカになるかもしれませんが、もっと家族と向き合いましょう。ゲイになったのは親がわるいかもしれないし、その兄貴が悪いかもしれません。あなたは自分を責めてはいけませんよ。兄貴に傷つけられてゲイになったんだといえばいいじゃないですか。父親に傷けられてゲイになったのかもしれませんし、最低な兄貴ですね。しねといってやりましょうよ

ひで (2010/12/15 Wed 22:57:15) au 070011107084**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: ついに兄貴に…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.95143 Re: ついに兄貴に…

お兄さんの単なるエゴです。

あなたがゲイであることで恥じる事をしたなら、償うべきだけど

そうでないなら真っ当。
ゲイであって普通の生き方をしている自分を誇りに思って生きなさい。

お兄さんもわかってくれる日が来るはず。

お兄さんがゲイを理由に出したのは他の原因が引き金。

ゆう (2010/12/16 Thu 00:27:52) au 050040176079**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: ついに兄貴に…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.95086 Re: ついに兄貴に…

こう考えてみましょうよ。

貴方の父親が『実はゲイなんだ…。男に抱かれたいんだ…。』とカミングアウトされたら…と。

亡き父親を引っ張り出しちゃって申し訳ないんだけど、それこそが色んな事を解決出来る道しるべになると思うわ。

父親がゲイ、男とのセックス、偽装結婚…などなど。

そして、それを知らない母親。

貴方は全て受け入れられるかしら??

テレサ・ナイン (2010/12/15 Wed 18:57:22) docomo 898110001050654968**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: ついに兄貴に…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.95185 Re: ついに兄貴に…

うちの鉄也のえらいところは兄貴に対して口答えしませんでしたよ。

でね~やっぱりあたしゃぁいいましたよ~。

兄貴の横に口をつけると・・・『呪』じゃけん

兄貴にはやっぱり神がかりにしとけって・・・『祝』

兄貴をおっぽりだすと、終生ぐちられっぞ。

今の内に弟のおめえが出ていって入れ替わっとけ。

猫でもそうしてるべ。

鉄也の母 (2010/12/16 Thu 08:05:56) pc *.122.55.243


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: ついに兄貴に…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.95042 Re: ついに兄貴に…

あなたが毎日心から笑って過ごせれば。

それが一番の親孝行。

さくらん (2010/12/15 Wed 10:46:05) au 070011902636**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: ついに兄貴に…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.94995 Re: ついに兄貴に…

突然変異の生き物の様に身内に言われて傷付いた心の人の痛みがアナタの兄貴も段々に解るよ カミングアウトをする必要があるのかな? 弟の辛い気持ちを理解して上げられられないのかな 逆の立場で産まれて来たら、どんな気持ちになるのかな、他人の辛い哀しいところを攻め立てる上から目線なアホほど弱いものだよ

蝉時雨 (2010/12/15 Wed 02:02:14) docomo 89811000003154684** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: ついに兄貴に…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.94994 Re: ついに兄貴に…

血のつながった家族だけが、「家族」ではないでしょう?
自分の子供を産むことに固執するのは、狭い愛情しか持たない青いノンケと同じですよ。
色んな親孝行があるはずです。ゆっくり見つけて生きましょう。

パオ (2010/12/15 Wed 01:59:12) au 050040153765**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: ついに兄貴に…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.94998 Re: ついに兄貴に…

> 『気持ち悪りーな、お前みたいな変態と一緒に生活なんか出来ないから出てけ。お前が出て行かないなら俺が出て行く』
兄貴は32、俺は来年30になります。

え…?

…え?

おしゃれキャット (2010/12/15 Wed 02:30:36) docomo 898110001033211024** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: ついに兄貴に…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.94999 Re: ついに兄貴に…

最高の治療法から改名しましたー。携帯を見られちゃったわけね。とんでもない兄貴ね。母親へのカミングアウトだけど、もうばれてる可能性高いんじゃないかすら?兄貴から母親に言われてる可能性は無いの?あたし的には言わない方が良いと思うのよね。

三田佳子先生 (2010/12/15 Wed 02:30:40) docomo 89811000109023857** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: ついに兄貴に…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.95075 Re: ついに兄貴に…

わざわざカミングアウトしなくて良いわよ。

兄貴に出て行って貰えばいいじゃない

あなたに責任は無いし
母親は、あなたの事を自分の分身の様に大切に思ってくれてるわよ。

母親とは、無償の愛情なのよ。

兄貴の言動にムカつかないのかしら?

あたしなら兄貴をシバいてるわ

にゃんまげ (2010/12/15 Wed 14:55:10) au 070021304151** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

偏見じゃないでしょうか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.95063 偏見じゃないでしょうか??

弟さん、こんにちわー!

> 母には自分の事を言うべきなのか。言うのも親不孝、隠して生きていくのも親不孝な気がしてならない。

 僕は22歳のときに、親に手紙を通してカミングアウトして
ますよー。
 手紙を出す前は、自分がゲイであることを知ったら、
もう自分の親ではいてくれなくなってしまう気がして、
すごく怖かったけど、、何のことはない、そのままの自分を
受け止めてくれました。。

 その時、“親の愛”って、自分が思っている以上に大きいん
だなぁと感じました。。

> 親としては悲しいですよね。

 ↑これは自分が思い込んで、作り出している偏見に過ぎない
のではないでしょうか???

 弟さんには弟さんの、『自分らしく幸せに生きる権利』が
ありますよね?
 ちゃんとそれを理解してもらえるように話せば、
最後は納得してもらえるんじゃないでしょうか??

 たとえ今すぐには理解してもらえなかったとしても、
弟さんが自分らしく幸せな人生を送っていれば、
お母様もやお兄さんも、いつかその姿を見て、
“あぁ、たとえ家族だからと言って、他の人の『自分らしく
幸せに生きる権利』を侵害することはできないんだ・・・”、
と気づくのではないでしょうか???

 ちなみに同性愛者というものは、
いつの時代でも、世界中どの地域でも、
3~10%の確率で必ず生まれてくるものなのですよ。。
マイノリティの中では実はかなり高い確率のほうなのです。
 もしかしたら、お兄さんが子どもを持ったら、
その子が同性愛者になるかもしれません。

 ですから、弟さんが変態なのではなくて、
教育やマスメディアで取り上げられていないから、
いまだに世の中に偏見を持つ人がたくさんいるというだけの
ことです。

 なので、お兄さんに咎められたことは、
あまり気にしなくて良いと思いますよー。

 ではでは、弟さんの今後がうまく行くように
お祈りしていますね。。。

   Good Luck !!!

レッツ555 (2010/12/15 Wed 12:42:00) pc *.5.25.141


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: ついに兄貴に…

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.95076 Re: ついに兄貴に…

兄からしてみたら→

①早く幸せになってもらいたい

②相手(女性)に対して当事者意識(責任と結婚意識)をもってもらいたいという思

いに対してあなたは、兄へのありがた迷惑なエゴと自分自身と男に対する恋愛

のエゴとは意味合いが違うという点で一致しない。

 自分の不安と焦りを隠し言いたいことも言えないほど混乱してしまっている

様子が文の中に現れていましたよ。

趣味の意識のままカミングアウトする必要が今にないなら、ちゃんとした相手が

出来た後でもいいのではないでしょうか?

バァ (2010/12/15 Wed 15:14:15) pc *.235.43.31


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)