クリックしてね!

No.96023へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

東京って・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.96023 東京って・・・

にくさん、こんにゃちわ・わ・わー!

> 寂しい気持ちどうしたらいいですか?

 自分は東京の都心で生まれ、大学時代から地方へ行き、20代後半になって、また東京へ帰ってきて、今は1人暮らしをしていますが、、
大都会には大都会の良さがあるし、田舎には田舎の良さがあるから、そんなにマイナスに考える必要はないと思いますよー。

 大都会はなんと言っても、“自分のライフスタイルについて、他人から何も干渉されないで済む”というのが大きなメリットだと思います。。
人や情報が多すぎるから、かえってみんな他人のことに無関心になっているんですよね・・・。
 それを“寂しい”とか“孤独”とかマイナスに受け取ることもできるけど、逆にゲイみたいにマイノリティを抱えた人間にとっては、親戚に顔合わせをしなきゃいけないとか、成人したらいい人を見つけて家庭を作らなきゃいけない、みたいな束縛から逃れて自由に生きられるから、大きなメリットにできると思いますよー。

 あとは、上手に友達や彼氏を作る技を磨いて、良い人間関係を構築していけば、薔薇色のハッピーライフにできるのではないでしょーか???

 自分は最近、ゲイの友達とはあんまり交友がないのですが、、仕事などで知り合って仲良くなった人には、さっさとカミングアウトしてしまいます。
そうすると、相手もむしろ僕を信頼して、心を開いて話してくれるようになるので、男女問わず、友情が深まります。
なので、最近では友達にも恵まれて、楽しく暮らしているので、ぜんぜん寂しさは感じません。
むしろ便利だし、気楽に過ごせるし、東京の暮らしもなかなかいいもんだなぁと思っています。。
 昔は、僕も東京の街って寂しくて孤独でイヤだなぁ・・・と思ったりしてましたけどね。。

 ではでは、にくさんの薔薇色ライフをお祈りしていますね。。

レッツ555 (2010/12/20 Mon 12:59:06) pc *.5.8.196 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)