ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
大学3年、就活中です。
将来の自分、特に仕事について分からなくなりました。
夏が過ぎ、学内セミナーや合同説明会などに参加してきました。
マスコミが就職氷河期と言い、キャリアセンターの煽りもあって
大学の友人は揃って就活就活と大騒ぎです…
そんなこんなで、
息抜きがてら、ニチョで飲んだり、クラブに行ったりしますが、
「なるようになるよ」とか「自分の夢を追い求めな」とか言われます。
みんな輝いていて、カッコいい人ばかり。
はたして、今の就活を続けることが
ゲイの自分にいいことか分かりません。
大学の先輩たちは、社会人になって、揃ってダサくなりました…
自分は疲れた顔した社会人にはなりたくない。
ニチョでもクラブでも、発展場でもモテ続けたい。
カッコいい髪型を続けたいし、お洒落もし続けたい、体も鍛え続けたい。
自分がカッコいいと思う人は、
思うがまま生きてきた人が多いです。
お金はないけど、みんな輝いてる。
なにか葛藤があります。
よく分からない文章ですが、
コメントください。
かず (2010/12/25 Sat 15:04:33) docomo 898110001030077327** メールを送る
お困り度: 冷や汗
> 自分がカッコいいと思う人は、
> 思うがまま生きてきた人が多いです。
> お金はないけど、みんな輝いてる。
↑↑↑
オタクが将来、その『輝いてる部類』になれるかどうかは知ったこっちゃないから、
人に迷惑かけず貧乏でも自分がハッピーなら目指せばいんぢゃない?
> なにか葛藤があります。
↑↑↑
まあ ココは、
> 息抜きがてら、ニチョで飲んだり、クラブに行ったりしますが、「なるようになるよ」とか「自分の夢を追い求めな」とか言われます。 みんな輝いていて、カッコいい人ばかり。はたして、今の就活を続けることがゲイの自分にいいことか分かりません。
↑↑↑
ココを読む限り、
すんなり就職出来てればんな脳天気発想しなかったであろう予想から、
今の就活の苦労から逃げ道を見つけて飛び付いた感が否めないもっこデスが、
失敗も経験だし、後悔しなきゃ いんぢゃね?
ちなみにもっこは、 いつまでもキマッた髪型で キマッた体型で ハテンバでブイブイいわせてる 将来のオヤヂなオタクに憧れも魅力も感じません♪
もっこ (2010/12/25 Sat 15:28:08) softbank 3594160212979**
この回答が参考になった: 6人 (携帯からのみ評価可)
本当に格好いいのは、
仕事もできて、
オフには自由に自分を楽しめる人ですわ。
レベルの低いノンケや、
遊び人の享楽的な部分だけを見て、
楽な方向に流れる言い訳を正当化したいだけじゃない。
まだまだガキね。
桜子 (2010/12/25 Sat 20:14:36) softbank 3556030307524**
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
保身か前進か、
これはいつの時代の、誰の世代でも迷い有ることなのです。
あなたは前進を疑問視した。
その前進があなたの欲しいものに見えない。違うと思いつつある。
新人の先輩を尺度にしたあなたの見識。
それは合っているともいえるし、間違っているともいえる。
なぜなら、暮らす・生きる、ということは地味の連続性のことなのであり、
そこには革新や変化は多くないのが現実だからです。
あなたは絵を描く孤独で塗り返す悩みの作業を思わずに、慣れて、
できた絵の輝きばかり思う見識しか持っていないことに気づきなさい。
輝きは他から見て輝かしいのであり、
本人には隠された血の滲む努力も、こっそり配った気苦労も、
何回もやり直した腐心も実際に陰ではあるのです。
あなたは他から見る杓子定規の栄光だけを思い過ぎているのです。おまけに
自画自賛、自己陶酔という厄介なあなたです。
あなたの欲しいものは、そんな有頂天の絵模様なのでしょうか。
いいえ、あなたもあなたの内面を支えてくれる愛とか友情が欲しいでしょう。
それを求める旅は地味な連続性の上にしかない、自立の上にしかない、
さすれば自分で食える力の持続にしかない、ということを知りなさい。
金の無い人間にもすばらしい人はいます。努力の人も多いです。
でも金はあなたの設計図をどうにも舵取ることを可能にします。金を侮る人
は愛を思わない人でもあるのです。
でも、金が目的になってはいけません。
金じゃない、金で買えない愛を感じる人間にならねばいけません。
でも、金がなくて理想に気勢を吐いてもあなたの愛は空回りするでしょう。
誰もあなたを信じてもくれないでしょう。
あなたの勇気と元気も金の上で成されることが多いかもしれません。
あなたの地味に見え下がった先輩たちは、その地味の連続性を歩み出した
まだ赤子なのです。彼らにも変革と勇気はこれからなのです。
あなたは目先の絵の輝きを見るだけでいいと勘違いしてはなりません。
あなたはあなたが苦しいときも傍にいてくれる愛を得ることを目標になさい。
そして、あなたが真の愛を得る暁にはあなたもまた地味な自分を喜んで
いることかもしれません。
派手と吝嗇と怠惰の中には希望と愛はありません。おためごかしの輝きだけ
なのです。あなたも自分で歩ける地味に挑み、自立の上であなたの心が
震えるような、真の、あなただけの輝きと愛を得て行ってください。
その就職はあなたの今の価値観にはそぐわないと見えるかもしれない。
でも、あなたの夢は、自分で生活できることの上に築かれること、
そのためには、あなたは地味に敢えて挑戦すべきことを思いなさい。
あなたのカッコづけは、嘲笑と紙一重になる上辺のものである可能性が高い
ことを知りなさい。いいですね。
真理之丞愛行路 (2010/12/26 Sun 06:53:45) pc *.18.177.128
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
飲み屋で会うその場限りの楽しい会話なんてクソです。
迷った時はご両親の生きざまの真似をすればどうでしょうか。
それが一番身近で確実に失敗しない良い見本じゃないですかね?
とどのつまり (2010/12/25 Sat 17:20:58) docomo 89811000003304789**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
> 大学3年、就活中です。
> 将来の自分、特に仕事について分からなくなりました。
>
> 夏が過ぎ、学内セミナーや合同説明会などに参加してきました。
> マスコミが就職氷河期と言い、キャリアセンターの煽りもあって
> 大学の友人は揃って就活就活と大騒ぎです…
私の回りもそんな方々で溢れています。
でも
それでも就職決まる人はきまるのですよ。
>
> そんなこんなで、
> 息抜きがてら、ニチョで飲んだり、クラブに行ったりしますが、
> みんな輝いていて、カッコいい人ばかり。
> はたして、今の就活を続けることが
> ゲイの自分にいいことか分かりません。
息抜き…って
普段頑張っているから息抜きなので
現実を逃避する事は息抜きではありませんから
勘違いしない様に。
二丁目に言って
〜大変なんです〜
と愚痴っても
前には進まない事は貴方には判っているはずでは?
> 「なるようになるよ」とか「自分の夢を追い求めな」とか言われます。
回りは無責任に言います。
仮に貴方が就職も出来ずに路頭に迷っても
誰も助けちゃくれませんよ。
> みんな輝いていて、カッコいい人ばかり。
隣の芝生は青く見えるものです。
> 大学の先輩たちは、社会人になって、揃ってダサくなりました…
> 自分は疲れた顔した社会人にはなりたくない。
社会人になるってそういう事ですよ。
仕事は戦いだから。
ダサく見ているのは、貴方が外面しか見ていないからではないですか?
> ニチョでもクラブでも、発展場でもモテ続けたい。
それなら
まずは安定した仕事に就いて
経済的にも余裕がなくては。
資本なきものに遊ぶ資格はありません。
> カッコいい髪型を続けたいし、お洒落もし続けたい、体も鍛え続けたい。
外面だけどんなに着飾っても
中身が伴わないと
そんな物はすぐに劣化しますよ。
> 自分がカッコいいと思う人は、
> 思うがまま生きてきた人が多いです。
> お金はないけど、みんな輝いてる。
お金はないけど輝いているのは
何か大きな試練や困難を乗り越えて来たからでしょう?
今の貴方は逃げ場を探しているだけではないかと思います。
何か人より優れたものがあり、
それに賭ける位の意識がなければ
世の中生き抜けません。
> なにか葛藤があります。
葛藤でもなんでもなく
単なる悩んでいる振りだけでしょう!
> よく分からない文章ですが、
> コメントください。
最後に…
甘ったれんな、ボケ!!
後一年位就活に打ち込めや!
薔薇ちらし (2010/12/25 Sat 17:38:09) docomo 898110000050718796** メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
> なにか葛藤があります。
キリギリスには憧れルものの、
そー↑は成り切れないっつー葛藤スか姐?
、
ちなみに@カッコいい・・の定義なんて
長いぢんせい、
一瞬にしてコロッと替わる程度のモンかと ♪
明日 (2010/12/25 Sat 15:44:54) pc *.185.140.244
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
2チョで飲んだりクラブ行ったりが輝いてるなんてお子様ね(笑)
それって週末だけで仕事あるときの苦労や疲労を知らないんでしょ?
それから一つ言っておくけど、何歳になってもゲイの世界どっぷりな人って結構寂しさ抱えたり病んでたりする人多いわよ。
ほんとに充実してる人はたまにクラブイベントなどに行くだけで、それ以外は恋人作ってまったりしたり、2チョ以外のスポットで仲間と集まって遊んだり飲んだりが多いわ。
中身も見た目もイケてる20代後半以上で、ゲイの世界どっぷりな人見たことない。
たいち (2010/12/25 Sat 21:03:29) au 070011600155**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
うんうんわかるわよあなたの気持ち
不安を煽るだけ煽っといて、夢のない若者ばかりだと嘆く
腐った世の中だもの、何が正しいかわからないわよね
実際わかってないのよ、社会人もバカばっかりだから
でもウソをついているわけでもないの
あなたはどちらへ向かうこともできるのよ
よく頭を使いなさい、どうすれば自分の望み通りに生きられるのか、考えなさい
セミナーの言うことを聞いても、飲み屋のあんちゃんの言うことを聞いても、あなた自身がよく考えないで進めば、後悔はやってくるわ
あなたはどういう形が幸せなのか、それはあなたにしかわからない
どんな形でも不幸はやってくるわ、それを上回る納得を手にするには、あなた自身がよく考えて選ぶしかない
人から聞ける言葉は全部その人にしか通じない経験談、それを切り取ってどこが自分に当てはまるのかしっかり考えてね
人生で頭を使う機会ってなかなかないけど、ここが最初で最後かもしれないわ
ま、なるようになるわよ、気楽にやってちょうだい
苦楽はいつも双子のセット (2010/12/25 Sat 21:54:49) pc *.150.72.10
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
衣食住もそうですが、かずさんの好きな髪型にも、お洒落も、体を鍛えるにも、自分で稼いだお金が必要です。
しかし、残念ながら、あれもこれもそれも手にするということは難しいのです。
かずさんが「カッコいい」と思っている人も、あなたの先輩と同様に、何かトレード(何かを得るために、何かを諦める)していることでしょう。
あなたの先輩は、養うべき家族がいる人もいることでしょう。
となると、家族を食わせて、衣服を着せて、寝る場所をつくって、勉強させて、安心させて・・・と仕事で稼いだお金で得ることが最重要なのです。
ゲイであろうが、ノンケであろうが、生きていくには仕事をして稼ぐ必要があるのです。
会社に属す必要はありません。自由業でもいいですし、今は第一次産業は人手不足ですから、そういった場で活躍することもできます。
いまあなたがやるべきことは、生きるために自分の仕事をしっかりと探すことです。
「働くことは生きることです」
だいち(^o^) (2010/12/25 Sat 19:01:46) pc *.255.5.51
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> 大学3年、就活中です。
> 将来の自分、特に仕事について分からなくなりました。
大変らしいわね…
知り合いがまさに大学3年で…
有名大学の子が溢れてると聞いて…学歴あっても何の意味もないじゃない!
アナタが何を目的として大学に行ったか…理由は大卒だと給料がいいからでしょ?
企業も宣伝で面接会開いていると言うのも聞きました。
私は職人だけど…何か資格を取ってもいいかもね…
こんな厳しい時代は…
私の場合は不況を知らないから全然いいけど…
こう連敗ばかりだと受ける気もしないから適度にリフレッシュなさい!
麗 (2010/12/25 Sat 15:36:27) au 050050133444**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
今、大学4年で就職先決まってますが、就活中は地獄でした。
みんな辛いけど、逃げないで就活してましたよ。
このご時世にやりたい事が〜とか笑えます。
もう3年の12月なのにまだそんな事言ってる人がいるとは思いませんでした。
松 (2010/12/25 Sat 20:24:41) docomo 898110002090244456**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
かず君、メリクリ~♪
この夏、オレはある大学に行く機会があったんだ。
後輩がそこで働いているんで。大学のキャンパスは
もう十数年ぶり。その雰囲気もすっかり忘れてた。
しかし、あちこちから聞こえる学生たちの大きな
挨拶の声に身が引き締まった。初対面のオレにまで、
きっちり礼を尽くしてくれるんだもんな。
それで、最近パターンな生活にハマってしまってる
自分に思いきり反省。戦略に明け暮れる仕事世界の
オレから見れば、学生たちは眩しすぎた。わははっ!
オレの大学生のころと言えば、皆『天下取ったる~!』
って燃えてたもんだ。だからオレは今『野心の地平線』
をもう少し広げてみることにした。笑
君の野心は何だい?
君の視野がもう少し広がれば分かることだけど、
髪型や、お洒落や、筋肉の大きさなんてもんは、
ただの『お飾り』にしか過ぎないんだぜ。
肝心なのはド真ん中にある『ハート』それだけなんだ。
だから君も辛抱してハートを鍛えておけ。さもないと、
すぐ諦めたり、好きな人に振り回されたりしてしまう。
ま、今からニチョやクラブに落とす金があるのなら、
先進国から途上国まで、ぐるっと周ってきたらいい。
そうすれば君の天命に気づくこともできるだろう。
健闘、祈っているぜ~ぃ!
気まぐれ鯨 (2010/12/25 Sat 21:16:15) pc *.94.6.1 メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
単純に就活から逃げたいだけだろ?
「大学の先輩たちは、社会人になって、揃ってダサくなりました…」とありますが、実際社会に出て働いたことのないあなたにそんなこと言う資格はありません。大学に3年も通ってこんなしょうもない考え方しか出来ないあなたの方がダサいんですよ。
DX (2010/12/25 Sat 18:15:57) pc *.230.140.21
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
疲れた社会人になりたくないから悩んでるのか、就活がうまくいかないから悩んでるのか整理しましょうね!
真実はいつもひとつ! (2010/12/25 Sat 16:18:56) docomo 898110002069070714**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
お前の脳みそは、ホモ漬け
以上
正解 (2010/12/25 Sat 15:58:20) pc *.85.40.214 メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
心中御察しします。
ただ自暴自棄になってはいけません。
自分がわからなくなった…
って、就活をやめてどうするんですか?
どのみち、あなたは将来生活のために働なくてはいけないことに変わりありません。
就活…
今日やらなくても、明日やらなきゃいけないし、明日やらなきゃ、明後日やるしかないのです…
先回し先回しにしていくと、あっと思う間に卒業ですよ。。
人様のことを、あーだこーだと言う(考えている)時間なんてあなたにはないはず…?
今、やるべきこと、やらなければいけないことあるはずですよね?
がんばんな!!
777 (2010/12/26 Sun 10:18:18) softbank 3536800296673** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
『お金はないけど、みんな輝いてる』→同類だからそう見えるだけなんじゃ…。
『なるようになるよ』『自分の夢を追い求めな』→そりゃそうでしょ、他人だもん。言い換えれば、「お前がどうなろうが俺には関係ない。好き勝手に生きな」てこと。
『自分がカッコいいと思う人は、思うがまま生きてきた人が多いです』→で、その人たちの年齢は?つまり、あなたの周りにあなたはカッコいいと思える50~80歳の人はいる?もしいないのであれば、その人たちはどこに行ったんだろうね。
あっそ (2010/12/25 Sat 17:12:58) pc *.51.176.151
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
確かに人間は息抜きは必要!ケドさ学生で飲みに行くってのは考え者かな…
マクドでもいいと思う
例えバイトしてたとしても…使うのは簡単!
もう少し切羽詰まった感じになると自身でわかるよ!
まず自身の事考えて
真面目人間 (2010/12/26 Sun 04:18:47) softbank 3594150230632**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> ニチョでもクラブでも、発展場でもモテ続けたい。
> カッコいい髪型を続けたいし、お洒落もし続けたい、体も鍛え続けたい。
君ねー。社会人になっても、リストラや倒産で、結局今も就活をしなけれ
ばいけない人たちが大勢いることを知らないんですか?たとえ正社員とし
て採用されても、いずれは辞めさせられる身なのです。
30になってもまた就活。40になってもまた就活。50になってもまだ
就活。高齢になればなるほど求人はなくなり、若いころは輝いていても、
中高年フリーターになるしかなく、おしゃれどころか、ペットボトル一本
買う金もなくなるよー。
三途の川の鬼 (2010/12/27 Mon 20:08:31) pc *.243.246.214 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
んな考え方してっから就活うまくいかないんだよな。
だいたい就職氷河期とかいってるが、経済状況ふくめての社会的要因が3~4割、あとは学生自体の資質就職への考え方が問題要因の6割~7割強だとおもう。
卍 (2010/12/26 Sun 10:33:31) au 050040143379**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
思いのままに生きて、お金もある姿が理想だとおもいます。
ですから、付和雷同、今は疑問があったとしても就職し、お金を貯めに貯めて、それから、貴方のしたい何かを実現させればいいのだと思います。
実際、いま、就職をあきらめて、貴方のやりたいことって何ですか?また、専門知識や資格はありますか?方向性が定まり、土台がかたまるまで、長いものに巻かれるのも一つの手です。
曖昧模糊なまま、理想だけで突っ走っては、人生を棒に振るのが落ちです。
ボクシングデーの徳明爺さん (2010/12/26 Sun 06:48:30) pc *.243.200.64
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
いつまでも キンタロ飴みたく同じにいたい つうコトだねw
ま、
無理でしょう、と
申し上げまスが,
クソばんば になってもモテる奴はモテるんだヨ♪
ゲイのゥヂン は歯が命。
アパガードなさい!
家具屋姫 (2010/12/25 Sat 18:26:11) docomo 898110000038300070**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
親に寄生するのだけはやめようね。どんな生き方をしようがあなたの自由だけど、経済的自立ってのが前提条件だと思うからさ。
機内食 (2010/12/25 Sat 16:42:29) au 050010175758**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
とりあえず
目の前の事を必死に
一生懸命できない人はアカンやろな~
ゲイとして
どんな自分がベストかは
一生懸命、必死に生きて
回り道もいっぱいした先にしか無いよ
☆☆☆☆☆☆
覚悟を決めて自由に成る人と
成り行き上流されて自由を選ばざるを得なかった人は違うやろ
自由には対価が要る
白鳥のように見えても
水面下では脚をバタバタさせてる人が多い
俺もその口かもね(笑)
いま輝いて見える“自由人”にも
人しれぬ苦労があったはず
そういう過程を知らないで
いま彼らに憧れるのは
明らかな“逃げ”さ
苦しい就活から逃げては行けない
因みに
俺の知り合いで
一部上場のサラリーマンで
毎日のように皇居の周りをジョギングする人が居ます
金曜は新橋のタウハウで飲み
遅い時間は2丁目(週3回以上かな?)
年2回は相方さんとハワイ旅行へ(先月は韓国にも)
参考まで
朔夜 (2010/12/25 Sat 16:19:35) au 070021604938** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
たいしてやりたいことも、出来ることもなさそうだからいいんじゃない?
アタシは疲れてる先輩方に断然魅力を感じるわ。
そもそも仕事は疲れるものよ。例え好きな事を仕事に出来てる人だってね。
さくらん (2010/12/25 Sat 17:06:32) au 070011902636**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
大学生の特徴として当事者意識(目的)のなさと交際下手なことが
経験(エピソード)で語れない一つの要因かもね。
輝けるまで自己PR、志望動機、コンピテンシーを徹底的にしないと。
では何の為に大学に入ったの?って突っ込みはさておいて、疲れた顔した
社会人もこの年末にかけて不審者になりかねないから特に学生が
被害被るので駅などにも気をつけて。
まぁ何かあったら、厚労省の地方支分局の労働基準監督所、や警察、検察の
番号くらいは控えておいて損はないと思うよ。
バァ (2010/12/25 Sat 15:14:31) pc *.235.43.31
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
貴方が現在置かれてる社会的立場は学生で、目の前に「迫る」(←ここ大事)社会人としての立場ってものが見えなくて当然でしょ。
だって経験なしでどんな判断が出来るっちゅうねん!
まだまだ未熟なガキンチョに「責任」を押し付ける社会のシステム自体がおかしいんだよ。
だからこんな就活シンドロームってものがあるんだよ。
実際、貴方みたいに就活に不安を覚える人は五万といるよ。 それは今みたいな就職氷河期になる以前のず~っと前から。
貴方だけが抱えてる問題ではないんだよ。
み~んな同じで、結局は将来を楽天的に考えてるか不安に思うかの違いなんだよ。
でも大丈夫!!! 人生の道はこれ一本じゃない! いくらでもやり直しはきく。
ただ、やり直すには貴方の努力と根性が必要なだけ。
もちろん、この一本に賭けるのも努力と根性なんだけどね。
ゆーすけ (2010/12/25 Sat 20:52:38) pc *.31.221.149
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> 自分がカッコいいと思う人は、
> 思うがまま生きてきた人が多いです。
> お金はないけど、みんな輝いてる。
ここだけ抜き出したら、あんたもそれを目標にしたら、と、言いたいけど、
果たして、どんな人の事かしら。
前文を読む限り、たいした人間じゃなさそうだし。
その程度、なんだろね。あんたって人。
会社に入っても「うだつが上がらない」そこら辺のリーマンでおしまいよね。
いんじゃね、そんで。
人に迷惑かけんで生きてきな、な!
KOO (2010/12/25 Sat 21:58:33) pc *.200.193.169
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)