ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
日本人のクリスマス感は、キリスト教圏の人から見ると、異様です。
たとえば、クリスマスケーキなんていうものは海外に存在しません。あれは、日本で水商売の女性が客寄せのためにクリスマスに乗じてケーキを振舞って一儲けした事に由来し、きわめて不純な行為です。
それと、クリスマスツリーって、25日を過ぎれば、そそくさと片付けてしまうでしょう?あれだって、本当は1月の3日ごろに片付けるものです。日本の場合、門松などの飾りつけがあるため、大晦日の大掃除の際、片付けるといいと思います。
そうそう、本題のクリスマスカードですが、これは、年賀状と違って、大体12月中旬ぐらいに送るものです。24日25日だと、ギリギリですから、もし、間に合いそうになかったら、ニューイヤーカードにします。書く内容は今年一年、自分や家族に起きたことなどをまとめて書く場合が多いように感じます。ただ、短いフレーズ(クリスマスと新年のご多幸を願って、など)の場合もありますから、親密度によって使い分けてください。
ちなみに、爺さん自身は無神論者で、キリスト教とは関わりありません。
ボクシングデーの徳明爺さん (2010/12/26 Sun 07:34:26) pc *.243.200.64
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)