ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
>これまで付き合ってきた年下の彼氏に対しても、食事等では大目に
>支払ってきましたし、こうしないと年上のメンツといったものが保てない
>ような気すらします。
メンツねぇ… 「メンツ」って、絶対に第三者に対してのものではないよね。この場合、奢り・奢られ関係を知っているのはリックさんと彼氏さんの2人だけだから。自分か相手への「メンツ」。相手が全く気にしていないのなら、結局リックさんの気にしている「メンツ」って、自分に対してのものだけになってくる。そんな「メンツ」はさっさと捨ててもいいように思うけど…
>最近では職業的なコンプレックスすら感じてしまいます。
>彼氏に「俺みたいなやつでもいいの?」って聞いてみても、
リックさんがついうっかりと口にしているように、「俺みたいなヤツ」、つまり、「職業」じゃなくて「人柄・人間性」にコンプレックスを感じているのじゃない?
僕は現存するほとんどの職業は、この世になくてはならないものだと思っているし、ましてや、それらの職業に貴賤上下の差別は絶対にないと思っている。もっと自分の職業にプライドをもって。そのプライドのなさが、「俺みたいなやつでもいいの?」っていう言葉になってしまったのだと思う。
自分の職業に自信を持って正々堂々と胸を張って生きている人、生き方に筋金が入っている人は美しいよ。それは、職種には無関係。
優斗 (2010/12/27 Mon 01:13:53) pc *.98.48.34
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)