ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
今20代後半ですが、最近年をとるのが怖いとつくづく思います。40・50代になれば若い人からは、おじさん・オヤジと呼ばれ、60代以上ともなれば、おじいさん・ジジイと呼ばれる。年とともに体力は衰え、精力は減退し、シワやシミ、白髪も増える。にんげんである以上避けては通れない道だけど、やっぱり怖い。昔、某作家が、年老いていくのが怖いから30代前半で自殺したという説があるが、わかる気がする。どうすることもできないことだし、こんなことで悩み相談室を利用するのはいかがなものかと思いますが、皆さんの意見を聞かせてください。
はやと (2010/12/29 Wed 00:23:39) docomo 89811000207251807** メールを送る
お困り度: 冷や汗
アタシも怖~い(笑)
ははおや(⌒O⌒) (2010/12/29 Wed 00:35:09) pc *.5.93.41
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
いま40代
確かに
若い頃は肉体的には元気やったけど
悩みが多すぎたし
しんどかったよ
でも、今は多少の事では動揺しない自信もついたし
ジョギングしながらギシギシ言う体に生きてる実感がある(笑)
宝物のように大切な人間関係も築いた
それに
今が人生最大で…たぶん最後のモテ期だから
年とるのも悪くないなぁと思ってる
要は
失った時間に見合うものを得たかどうかだろ?
積み重ねた経験
仲間
世界観・価値観の広がり
探求心
好奇心
そして、愛した記憶
おきばりやす
朔夜 (2010/12/29 Wed 02:11:50) au 070021604938** メールを送る
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
ほんと今の20代ってリスクばかり考えるくせに
交際下手というか、人生の楽しさや趣味がまるでないのね。
あなたのような人に誰も近寄らないかもよ。
人生楽しみたいなら、人の輪に飛び込まないとあなたが生かされないでしょうに
バァ (2010/12/29 Wed 11:32:45) pc *.235.43.31
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
40代 50代 それなりに楽しい人生送れるって思うけどね。
つか、くっだらない事悩んでんのね。
精神的に女ね。
鬼姫 (2010/12/29 Wed 16:14:57) docomo 898110002063244887**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
そうね、怖いわね
だからこそ今を大事にして生きていきましょ
あ、ダメ! (2010/12/29 Wed 21:33:59) pc *.150.83.79
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
それなりに楽しいど~
アレマゲトンプソン (2010/12/29 Wed 21:43:41) au 070021703041**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
若い人から、おじさん、オヤジと呼ばれるのは、ただ単に年齢を重ねたからではありません。なぜでしょう?
命あるものは、いつかは体力も精力も衰え、外見も老けますが、それは仕方のないこと、当然のことです。
でも、実年齢より遥かに若く見える方がおられたり、実年齢より遥かに老けて見える方もおられます。
そう考えると、20代後半のはやとさんが今からでもできることが、何かしらあるはずです。
だいち(^o^) (2010/12/29 Wed 22:16:33) pc *.255.7.187
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> 今20代後半ですが、最近年をとるのが怖いとつくづく思います。
自分では考えもしなかった。
20代は充実していて毎日が納得してたわ。
一日24時間では足りなかったもの。
> 40・50代になれば若い人からは、おじさん・オヤジと呼ばれ、
生き方の問題よ。
おじさん・オヤジは確かなことよ。でも、それが何なの。
20代のように見られ扱われるほうが気味悪いわ。
あんたはさぁ、毎日が怠惰で無目的で、鏡をみりゃ精彩を欠いた青っ白い20代の顔なんしょ。
情けないわね~~~~。老人的青年のはやとさん。
KOO (2010/12/29 Wed 08:19:52) pc *.3.0.19
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
マツコの子分さんやぶぎ子さんのいう通り、相談者さんは若さ以外の価値を持たない人なんでしょうね。こんな相談してるくらいだから、人には若さとは違う価値があるのを想像することも、ましてやそれを探求することもできないでしょうから、相談者さんの唯一の価値であり、拠り所である若さが残っているうちに、思い切りそれを堪能しておくことをお勧めしますよ。
ちなみに俺は40で、あなたや世間がいうところの「オジサン・ジジイ」の年齢そのものですが、若さの代わりに、社会的信用とポジション、教養、人脈、小金に加えて、一回り年下の恋人までこのサイトのおかげでできて、10代20代30代のころより遥かに多くのものを持っているので、何も不自由はないし、若さを取り戻したとも思わないですね。
ははオナ (2010/12/29 Wed 02:33:44) au 050010139857**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
なったらなったらで
気持ちを切り替えたら良いだけです。
どんなに頑張っても
永遠の若さなんて存在しないのですから。
寧ろ
年齢を重ねていく中で
醸し出せるものを身につけていく方が良いですよ。
20代後半
まだまだ
色褪せる事も
朽ちていく事も
遠い時の向こうじゃないですか。
その年代、年齢らしい日々を送ってください。
薔薇ちらし (2010/12/29 Wed 01:09:08) docomo 898110000050718796** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
それて充実してない証かすら?
そゆことよ・・・。
ぶぎ子 (2010/12/29 Wed 01:15:20) pc *.14.41.89
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
あんた、今の自分に満足できてる??
できてるんだったら、毎年その満足度を維持し続ければ、年とっても、自分を悲しくなったりしなわよ。
逆に今に満足できてないから、そんなことを考えるのよ。
ばばあになってから、悩みな!
マツコの子分 (2010/12/29 Wed 01:55:43) pc *.16.162.238 メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
>若い人からは、おじさん・オヤジと呼ばれ、60代以上ともなれば、おじいさん・ジジイと呼ばれる。
その若い人も平等に50代60代になり、そう呼ばれます。これは生きていれば絶対に全員避けられない平等な事実です。
k (2010/12/29 Wed 00:28:50) pc *.157.135.187
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
そのうち爺さんって確実に呼ばれるわよ
加齢臭いもキツくなるわ
お気の毒さま
ふん (2010/12/29 Wed 01:07:31) docomo 898110000069128892**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)