クリックしてね!

[ この相談に回答する ]

No.97821 転職

ここに投稿するべきか悩みましたが、一人で悩んでも今まで通りなので投稿したいと思います。

現在の仕事に就いたのは、アルバイト先で好きな人(上司)が出来たのがきっかけです。
アルバイトももう数年続けてた頃、社員の誘いがあり入社しました。
上司ともっと近づける(普通に上下関係として)、上司の為になら、と10年経ちました。

その間に、上司・のんけなど結ばれる事のない感情をさえぎる為に、普通に恋愛もしてきました。
10年も経つと昔ほど恋愛感情もなく、彼の為に仕事をしたいと言う感情も今は殆どありません。好きなことは好きですが・・・。
勿論、恋愛感情とは別に今の仕事も好きなので続けていました。

ですが最近年齢も節目だったり、仕事自体のやりがいもなくなってきたりで、少しだけ転職を考えるようになりました。

でも、10年と言う長い年月で自分はある程度の地位も頂き、会社やその上司の信頼関係も強く、何の理由もなしに辞める事はできません。軽い理由でも、自分も会社も納得はしないと思います。
今続けているのは、惰性かもしれません。少し恋愛感情も残っています。

そんな状況がこれからも続くのも嫌ですし、だからといってじゃあどーするの?と言われても回答に困る状態です。

結局、自分が何をしたいのか、ただ誰かに聞いてもらうことでストレスを解消したいのか、本当に転職をしたいのかも解りません。
就職難の時代に我儘で自分勝手な悩みですが、少しでも誰かの意見が今後の自分にプラスになればと思い投稿しました。
助言やお叱りの言葉など何でも結構です。頂けませんでしょうか?

最後に、長文で解りにくい文章ですが読んでいただきありがとうございます。

たか (2010/12/29 Wed 22:10:36) pc *.133.61.249 メールを送る


お困り度: 普通

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.97825 Re: 転職

仕事のきっかけは上司への感情としても、結果として、自分の生活の糧となっているわけです。

今、なんとなく惰性で働いていると思う気持ちわかります。
慣れた仕事ばかりとなり、つまり新しいことが少なくなっている頃は特にそう思うことでしょう。

そんな時って、上手くいっていてもふと不安になったりするんですよね。

たかさんに特別なスキルがあってどこの会社でも欲しがるのでしたら構いませんが、
そうでなければ、今の会社で新しいプロジェクトを立ち上げるとかのほか、仕事は金を
稼ぐためと割り切って、プライベートで何か新しいことを始めるなどがいいと思います。

バブルとは言わなくても、こんな不景気、早く抜け出したいですよね。

だいち(^o^) (2010/12/29 Wed 22:43:00) pc *.255.7.187


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.97879 Re: 転職

> 最後に、長文で解りにくい文章ですが読んでいただきありがとうございます。

 確かに・・意味不明

 だって、転職とか独立っつーのは、積極的動機か or 消極的動機か

 その他中庸なんて在り得へんし、在っちゃ逝け無いモノ

 特に、**が嫌 ←なんて、転職の動機としちゃ幼稚杉ない?



 ま、アータのプロ意識が、そんな程度って表明であるコトに

 気付きもしなきゃ興味も無い奈良、どーか好きにしてくらはい ♪

明日 (2010/12/30 Thu 08:33:50) pc *.185.140.244


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.97892 Re: 転職

きっかけはどうであれ
10年も続けてきて
アルバイトから社員になられて、それなりの地位も確立されたのなら
無下に
彼だけのために転職されるのは勿体ないと思います。
彼への思いも大切ですが
それ以上に失うものも多いのではないですか?

転職は
新たな挑戦やスキルを活かしての飛躍が伴わなければ
意味はないと思います。

皆様もおっしゃっていられる様に
割り切って
自分を更に高めるためのスキルを磨く
または新たな何かに挑戦してみる事
そこから
新しい自分が見えてくるかも知れません。

どうぞ
一時の感情や満たされない小さな思いに流されて
ご自身を見失わないでくださいね。

薔薇ちらし (2010/12/30 Thu 09:30:02) docomo 898110000050718796** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.97836 Re: 転職

仕事に楽しさややり甲斐ばかりを求めるのは幼稚です

四拝云 (2010/12/30 Thu 00:04:24) au 070021703775**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.97833 Re: 転職

ゲイとして職場に好きな人(ノンケ)が出来るのは辛いですね。

実ることがないとわかっててこれからも同じ職場で働いていくのか、
その彼の女性関係とかが耳に入ってくることもあるでしょう。
そんな時、胸が締め付けられる気持ちになるでしょうね。

自分も今職場の人に恋をしているので、あなたの気持ちよくわかります。
実際、彼を忘れるために転職を考えることもあります。
でも、実は転職を理由に彼の気を少しでも引きたいんじゃないかって思うときもあります。

こんなことを考えていると毎日辛いですね。

でも、最近、恋愛ってこんなもんなのかなって、思ったりもします。
好きな相手が自分を好きになってくれるなんてそうそう、あるものじゃないのかなって。
ゲイの人もノーマルな人も同じ何じゃないかって。

だから、職場を変えたからって何の解決にもならないような気がしてます。

自分の場合も決して実ることのない恋愛だと思います。
好きな人ではなく、好きだった人になるように、好きになったことがいい思い出になってくれればと思います。

ただ今は辛いのは事実です。

お互い、新しく好きな人が見つかれば、一番いいのですが、
今度はノンケ以外がいいですね。

あなたの相談を読んで、自分と同じよう思いをしている人がここにもいるって思ったら少し気が楽になったような気がします。

お互いこれからいい風が吹くように 祈ってます。

けんじ (2010/12/29 Wed 23:55:25) pc *.218.168.119 メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

ザッツ・ミラクル!!

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.97953 ザッツ・ミラクル!!

たかさん、こんにちわー!

 すっ、スゴイですね!
“好きな上司の下で働ける”という理由だけで、10年も働いて来れたということ自体が、僕にはとてもスゴイことだと思います!
ザッツ・ミラクルッ!!!
自分は仕事とか勉強とかは、好きな人がどぉとかは切り離して、自分が何をやりたいか、何をすれば一番有益か、で選んでしまうタイプなもので・・・。

 今は特に他にやりたいこともないんですよね??
自分も仕事を転々としてきましたけど、、
“好きな人の下で働ける”というのは、10年もやっていると大したことではないような気がしてしまうかも知れないですけど、ひッじょうにラッキーなことかも知れないですよ。。
“気持ちを一新したい”という理由だけで転職するのは、もちろん、今までにないほど素晴らしい結果になるかも知れないですけど、
逆に、人間関係の悪い職場になったりして、とても後悔する可能性もありますよ。
自分もいろいろ転職をして、人間関係は結局、一番最初の職場が一番恵まれていたなぁ・・・と感じましたので・・・。

 どうゆう選択をするかは、たかさんの判断にお任せしますが、一応それだけは念頭に入れておいたほうがいいと思ったので、書いておきますね。。

 では、たかさんの今後がうまく行くようにお祈りしています。

レッツ555 (2010/12/30 Thu 19:43:24) pc *.196.10.182 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.97829 Re: 転職

たかさん
こんばんは

就職氷河期その言葉は熱くマスコミに報道されていているのですが、私はそれが大嫌いです。就職にしても転職にしても「出来る人は出来る」と私は思っています。

朝日の記者を辞めて、桜美林大学の先生になる方もいれば、慶応の前学長はNHKの会長になる方もいます。伊藤忠商事から大使に、マッキンゼーから大学校長…こういう話しは枚挙にいとまがないです。
彼らには共通点があるのに気がつきましたか?

さて、質問です。
たかさんは次の理想の職業は何でしょう?これまでの10年間その職業にそれなりの勉強「準備」を成されてきたのでしょうか?
例えば、
行政書士の資格
通関師
英会話
会計士
夜間大学院


もし答えはNOであれば、今から理想の職場を決めて、そして必死に頑張って下さい。

命は一つ、運命は二つです。

一緒に頑張りましょう。

留学生 (2010/12/29 Wed 23:28:00) au 050050103527** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.97831 Re: 転職

最後まで読みましたよ。

あなたの人生が幸せでありますように祈っています。

今年もお疲れ様でした。

バァ (2010/12/29 Wed 23:47:02) pc *.235.43.31


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.97838 Re: 転職

そうねえこのままだとただ日々が過ぎてっちゃうから
何か新しいことはじめないとね

うぐぅ (2010/12/30 Thu 00:16:23) pc *.150.83.79


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)