ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
ぶっちゃけ。自分『頭悪い人』(文才無いから。)
なのでこう言った方の相談にはいつもはスルーしがちになってしまいますが、今回だけは『超真面目』に答えたいです。
と、言っても自分の『愛読書からの引用』になりますが.............。
<悲しみの中で見つけたもの>
「どんなに悲しい涙でも、いつかはかわく時が来る。」
いつごろからか、またどこにあったのかも良く覚えていませんが、
たぶん雄二さんと別れた頃からだと思います。
悲しみと苦しみのどん底の中で、あす踏み出す道を求めていた>
そんな時にこの言葉が私の胸を強く打ったと思います。
それから大阪弁で困った時に『どだい、しゃあないなぁ。』
と、言いますがこの言葉も好きです。
これは「愚痴」ではなく、追い詰められながら何とかやってやろうという
ニュアンスがあるからです。
私は静かな人生より、激しい人生が好きです。
苦しかった過去を振り返ってみて、将来はもう一度その失敗を繰り返しても
そんなに辛くないと思います。
『涙はいつかかわくからです。』 -ミヤコ蝶々-
★「人を感動させる言葉」監修 石原慎太郎(1992年、ワニブックス)より。
『どだい、しゃあないなぁ.....ドンマイ!!がんばれ!!』
倶楽部刹那 (2010/12/30 Thu 03:53:48) pc *.22.26.242
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)