ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
昨年急性のB型肝炎を患い、やっと先月抗体ができました。
それまでお酒は極力控えていましたが、抗体ができたこともあり、年末は以前のようにお酒を飲んでいました。
そこで気づいたのが、以前よりお酒に弱くなってるような気がすることです。
抗体はあくまでも、外部からの感染に対しての防御であり、やはり、体質的には健常な人より 劣るというか、気をつけなければいけないのでしょうか?
経験者の方のご意見を伺ってみたいです。
てつ (2010/12/31 Fri 04:48:04) au 050040156428**
お困り度: 普通
> 昨年急性のB型肝炎を患い、やっと先月抗体ができました。
アナタの細胞は作りづらいのかしら…
> そこで気づいたのが、以前よりお酒に弱くなってるような気がすることです。
また、飲んでるの?
飲んではダメよ…
> 抗体はあくまでも、外部からの感染に対しての防御であり、やはり、体質的には健常な人より 劣るというか、気をつけなければいけないのでしょうか?
気をつけないと…
取り返しがつかなくなって…アナタ死ぬよ!
折角繋がれた命を無駄にするの?
お大事に…
麗 (2010/12/31 Fri 09:29:41) au 050050133444**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
最近他力本願な人が増えましたね。
自分で調べるか、病院に行きましょうよ。
身体の事を素人に聞く意味がよく分かりません。
兄貴 (2010/12/31 Fri 11:14:19) pc *.198.250.128
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
なぜ、そうしたことを医師に聞かないのでしょうか。
肝炎を発症したら、健康カンリとして酒とどう付き合うかは、あなたの責任でしょ。
肝臓はタフだけど、デリケートな臓器よ。
KOO (2010/12/31 Fri 09:16:55) pc *.198.29.88
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
なぜ、ご自身で調べないのですか?
持病に関する書籍の1冊くらい買えばいいじゃないですか?図書館に行けばタダで読めますよ?
ご自愛ください。
徳明爺さん (2010/12/31 Fri 10:59:48) pc *.243.200.100
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
だったら体と相談しながら飲めば良い!
気になるなら自分で調べなさい!
MOTHER梅 (2010/12/31 Fri 10:16:11) au 050010151743**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
抗体ができたら、お酒を飲んでも大丈夫って言われますよね。
確かに、以前よりお酒に弱くなってるかも。それは、久しぶりに飲むからなのか、肝臓が嫌がっているのかは、わからないよね。
防御であり、やはり、体質的には健常な人より機能が劣るのかは、調べても見つからないし、医師は、ほどほどなら大丈夫としか言わないよね。
体調と相談して、気をつけながら飲まなければいけないと思います。
さとし (2011/01/01 Sat 07:57:23) docomo 89811000006122167**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
検索してみたわ
やっぱり控えめにしとけってさ
何でもそうよ、ほどほどに
モリマン学園 (2010/12/31 Fri 14:05:37) pc *.150.83.76
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
きみさ
B肝になってまで酒飲むって
ドーユー神経なの。
きみ、
飲んじゃ駄目でしょ、アルコールwwwwww
少しならいいけど。
B型肝炎の本を図書館で借りたりして、
自分のみは自分で守ろうぜwwwwwwwwwwwwいい加減w
pz (2010/12/31 Fri 23:33:01) pc *.3.155.251
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)