クリックしてね!

10年以上家に帰れず・・・

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.98583 10年以上家に帰れず・・・

10年以上実家に帰れずにいます。小さい頃から手を挙げられ大好きだった母方の祖母とも不仲な父親の事が許せず家を飛び出して音信不通で居ます。母親の事が心配で何度か一方的に自分の心境を書いた手紙は出しています。数年前、ある事情で母親に会った時、父方の祖父母、親戚が亡くなった事を聞きました。父方の祖父母も親戚も可愛がってくれたので本当に申し訳ない事をしたと毎日後悔の日々を送っています。また、家出してから知らない内に実家が引越しされていました。自分の連絡先が判らないので仕方ないと思いますが、大好きだった祖母と暮らした家が無くなり今では新しい建物に変わってました。そんな事もあり、最近、度々年老いていく母親の事が心配になり実家に帰ろうかと何度も思うのですが父親に会うのが怖くて、お葬式に出れなかった事やまた暴力を振るわれるのではと怯え留まってしまいます。自分の中で母方の祖母との事で許せない父親(母方の親戚とも不仲で寂しい思いもしました。)と実家に帰り暮らすのかと思うと死にたい気持ちもあり、母親の事も心配でどうしたら良いか悩んでいます。長文で乱文で申し訳ありませんが良きアドバイスをお願いします。

親不孝 (2011/01/03 Mon 23:56:26) pc *.134.240.50


お困り度: 緊急

Re: 10年以上家に帰れず・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.98591 Re: 10年以上家に帰れず・・・

> 10年以上実家に帰れずに母方の祖母とも不仲な父親の事が許せず家を飛び出して音信不通で居ます。

飛び出さずに居ればよかったのよ!

どうせ先に親が逝くからさ!

〉母親の事が心配で何度か一方的に自分の心境を書いた手紙は出しています。

どうせなら母親も一緒に出てればよかったのよ!

〉大好きだった祖母と暮らした家が無くなり今では新しい建物に変わってました。

家なくたって墓参りくらいは行けるでしょ?

うちの従兄弟なんか遺産相続で揉めてね…実家に帰ったの…そうしたら外に閉め出されてね…中には仏様があるのだけど…しょうがないから墓参りだけしたわよ!

〉度々年老いていく母親の事が心配になり実家に帰ろうか

だって家なくなったのよね?
引っ越して居場所も解らないのにどうしたら実家にかえれるのよ…

〉自分の中で母方の祖母との事で許せない父親と実家に帰り暮らすのかと思うと死にたい気持ちもあり

よく言うでしょ…

あると思うな親と金ってさ!

〉母親の事も心配でどうしたら良いか悩んでいます。

母親の居場所くらい普通解るわよ!

近所の人にでも聞けばよかったのよ?

何等かの連絡はアナタだってあると思うし…いくらオヤジが嫌でもさ!

それか…親戚に聞くとかしたら…

(2011/01/04 Tue 00:42:51) au 050050133444**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 10年以上家に帰れず・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.98600 Re: 10年以上家に帰れず・・・

あなたが母親に手紙を出したにも関わらず、

連絡が途絶えているということは、

つまりそういうことじゃないかしら?

あなたにはもう親と呼べる人は居ないと思ってこれからの人生を歩んだ方がよろしいと思いますのよ。

あなたも一度は家を捨てた身。

そのくらいの覚悟でいるべきだと思いましてよ。

桜子 (2011/01/04 Tue 02:03:42) pc *.151.130.63


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 10年以上家に帰れず・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.98586 Re: 10年以上家に帰れず・・・

貴方が実家に帰ってストレスがたまるようなら、やめなさい。

母親のことが心配なら、逆に呼び寄せるか、施設に預けるかしなさい。

母親と父親が別れないのは、どこかでつながっているからなんでしょう。当人同士は問題ないなら、当面問題ないのでは?

徳明爺さん (2011/01/04 Tue 00:18:33) pc *.243.200.100


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

むふぅ・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.98609 むふぅ・・・

まず安心してください。オレは貴方のことを、親不孝とは
少しも思いませんよ。貴方は危険の回避のためやむを得ず
親元を離れた。ただそれだけです。むしろ賢い選択でしょう。

オレが貴方の、母方のお祖母ちゃんであったと仮定したら、
貴方を責める気持ちなど微塵もありません。葬儀に参列した
かどうかなど、形式だけのどうでもよいことです。

本当の親不孝とは、貴方自身が『親や身内に恥をかかせる』
または『知られたら恥ずかしい』生き方をすることですよ。

で、貴方のお母さんはどんな暮らしをしておられるのです?
やはりお父さんからの暴力を受ける、苦しい生活をなさって
おられるのでしょうか?

もしそうなら、お母さんを自分のところに引き取られた方が
良いです。お母さんは精神的な障害をこうむっておられるかも
知れず、外から助けの手を差し伸べなければ、自分からは逃げ
られない状態かも知れません。

貴方は、お父さんに知られず、お母さんと接触することが
できますか?例えば、誰か貴方のご友人に力を貸してもらい、
お母さんの暮らしぶりを調べてもらうのです。

もし、助けが必要なら、ご友人にも協力してもらって、お母
さんを連れ出しましょう。そのとき、貴方の居所がお父さんに
知れないよう注意が必要です。専門家に相談するのも手です。

しかし、お母さんの暮らしぶりが、決して不幸ではない状態
なら、引き取るべきでないかもしれません。一人になった時
お父さんがどう出るか、不安のタネが生じます。

とりあえず、お母さんの現状を把握されて、再度投稿して
くださいませんか?ご武運、お祈りしておりますっ!

気まぐれ鯨 (2011/01/04 Tue 02:14:46) pc *.94.6.1 メールを送る


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 10年以上家に帰れず・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.98597 Re: 10年以上家に帰れず・・・

あんたは父親の事が許せず家を飛び出したんじゃなくて逃げただけ。そんな危険な親父の所によく母親残して出れたものね
あんた自身がわかってないみたいだから言わせて頂くけど心配したとこであんた自身が強くならない限りどうにもならないわよ!
あたしがあんたなら堂々と家に行くし意味も無くやられたら容赦なくやり返すわ。

峰 不二子 (2011/01/04 Tue 01:48:51) docomo 89811000003542709**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 10年以上家に帰れず・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.98643 Re: 10年以上家に帰れず・・・

> 父親の事が許せず
>一方的に自分の心境を書いた手紙

 結局、単独逃避行のママ、

 この10年、

 何らの取り組みにも背を向けて無責任に愚痴りっ放しなんスか?

 もし↑なら、同情はしても共感出来ない ○| ̄|_



 せめてあと3年

 お隣りの謙虚な脱北者並みに、頑張ってみればドーっすか ♪

明日 (2011/01/04 Tue 07:49:37) pc *.185.140.244


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 10年以上家に帰れず・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.98812 Re: 10年以上家に帰れず・・・

状況を聞いていると確かにいろいろと難しいように感じますね
今は一緒に住んでいないのだから
もしあなたが恐れている暴力をふるわれそうになったら逃げ場があるのだから
とにかく父親と向き合って話し合いをしてみてはどうですか?
母親のことが本当に心配なら引き取るぐらいの覚悟で望まないと
おばあちゃんのことはあきらめるしかないですよ
厳しい言い方なのかもしれませんが
それを覚悟しないで家を飛び出したのはあなたですからね
ただ父親からの暴力を避けて家を飛び出したあなたの気持ちは
おばあちゃんには伝わっていたと思いますよ
仏教では亡くなった人はそばにいてくれるみたいですから
あなたのそばにいて見守っていてくれるかもしれないですしね
そしたら後悔なんてしてないで
おばあちゃんや助け出したい母親のためにも頑張って生きていかないと

ブラッツ (2011/01/04 Tue 23:16:38) softbank 3593090312676**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

親孝行さんへ、、

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.98838 親孝行さんへ、、

親孝行さん、こんばんわー!
(親不孝ではないと思うので、親孝行さんと呼ばせていただきますね。。)

 お父様に手を挙げられて育ったなんて、大変な幼少時代を過ごされたんですね;

 自分も“気まぐれ鯨”さんに全く同感です。。
ぜんぜん親不孝でないと思いますし、お母様の意思を聞いて、必要なら自分が引き取ってしまって良いと思います。。

 お父様は自分の子どもに対して暴力を振るっていらしたんですよね?
それは、ご存知かもしれませんが、立派な犯罪ですよ。
たとえ親だろうと、子どもに対して暴力を振るう権利なんてないんです。

 なので、あなたのお父様は子どもに対して“子不孝”をしていたのですから、
あなたもお父様に対しては別に親孝行などしなくて良いのでは???

 実は、僕も父親とは関係が悪く、数年前に「俺の前に一生現れるな!」と言われて以来、メンド臭いからもぉ会うのはやめようと思い、ぜんぜん会っていません;;;
 母親とはケータイで連絡を取り合って、ちょこちょこ会い、母の日にはプレゼントをしたりしています。
兄弟とも時々会って、仲良くやっています。
 なので、父親は全く無視して暮らしている状態ですが、なんとかなっていますし、別に自分が親不孝をしているとは思っていません;;;

 死にたいと思う気持ちは、朔夜さんも書いていますが、恐らくPTSDというものから来ていると思います。
暴力を振るわれるなどのショッキングなことがあると、それに対してモノスゴイ恐怖心を抱いて、過剰な反応をしてしまうというものです。

 自分も一時は父親を殺してやりたいくらい憎んだりしましたが、精神治療のようなものを受けて以来、“どぉでも良い過去の出来事”という感じになり、何とも思わなくなりました。。

 親孝行さんもそうゆう精神治療のようなものを受けると、何とも思わなくなり、平然と対処できるかもしれませんよ。。

 とりあえず、死にたいなどと思わずに、前向きに対処して行ってくださいね。。
 親孝行さんの今後がうまく行くようにお祈りしています。。

レッツ555 (2011/01/05 Wed 01:01:50) pc *.196.11.43 メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 10年以上家に帰れず・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.98587 Re: 10年以上家に帰れず・・・

先ず、母親と連絡をとれるようにして下さい。
携帯番号やメールが出来るのならメールで連絡を取って見ては?
いきなり帰宅しても他人の家に近いと思います。

マルマル (2011/01/04 Tue 00:21:31) pc *.163.212.115


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 10年以上家に帰れず・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.98624 Re: 10年以上家に帰れず・・・

とりあえず送金したらどうですか?

出来ることから (2011/01/04 Tue 03:55:04) docomo 89811000003304789**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 10年以上家に帰れず・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.98607 Re: 10年以上家に帰れず・・・

> 最近、度々年老いていく母親の事が心配になり実家に帰ろうかと何度も思うのですが父親に会うのが怖くて、お葬式に出れなかった事やまた暴力を振るわれるのではと怯え留まってしまいます。自分の中で母方の祖母との事で許せない父親(母方の親戚とも不仲で寂しい思いもしました。)と実家に帰り暮らすのかと思うと死にたい気持ちもあり、母親の事も心配でどうしたら良いか悩んでいます。

まず、始めに言いたいのは父親も年齢的に暴力もなにも無いような気がするよ。
それに貴方が『死にたい』なんて持っちゃ、何も解決にならないでしょ??

今、うまくアドバイス出来ない自分がとっても嫌なんだけど、『心情的に』
"マルマルさん"、『具体的には』"徳永爺さん"さんのアドバイスを本当に参考にして欲しいと思っています。(←お二人に"評価入れられなくてすいません。)

自分、実を話すと『身勝手な動機』で家を出て今年で27年になる。
貴方と違って、実際親に孝行すらも出来なくなってしまった。
こんな自分が言うのも何だけど、自分から決して『絆』を断ち切ったり
なんかしないで欲しい。自分も最近年のせいか『自責の念』がふとした時に
過ぎったりするから。

『孝行したい時に親は無し』って言うじゃないですか。
後悔する前に『何が何でも』お母さんにあってあげましょうよ。
願わくば、逢った時に優しく背中を擦ってあげましょうよ。
それだけでも『十分な孝行』になるはずです。

本当に、うまくアドバイスが出来なくてごめんなさい。

倶楽部刹那 (2011/01/04 Tue 02:12:35) pc *.22.19.74


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 10年以上家に帰れず・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.98741 Re: 10年以上家に帰れず・・・

お母様を安心させたいのなら貴方自身が健康的である事を定期的に手紙で知らせる事でしょうね。
新築を建てるからには経済的な問題はお母様には無いようだし、大黒柱のお父様の元にいるからにはお母様はお父様といることを決断されているんですよ。
逆に貴方があれこれ不必要に接触すると、言い方は悪いかも知れませんが依存して来る可能性もあります。
本当に困った事が起こらない限り、共に健康であることを手紙を通じて伝えあっていれば問題無いですよ。
最後にですが、貴方は長男ですか?
長男ならきっちりとお墓参りはした方が良いですよ。
貴方の一家の長男としてのけじめにもなりますし、何よりも亡くなった血族の方達の供養になりますから。

うめ (2011/01/04 Tue 20:12:08) au 070625103842**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 10年以上家に帰れず・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.98744 Re: 10年以上家に帰れず・・・

そこまでイヤなのね
でも母親と話すことだけはしておいた方がいいわ、一緒に暮らすかどうかは置いておいてね
でないとあなたは後悔するから

あたしピグモン (2011/01/04 Tue 20:14:55) pc *.113.104.77


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 10年以上家に帰れず・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.98590 Re: 10年以上家に帰れず・・・

親不幸と思えるだけでもいいと思います、
大好きな祖父母のお葬式に行けなかったのは辛かったですね、
なんとか、お母様に連絡を何とか取ってこれからは、孝行をしてあげて
下さいね!

純情派おじさん (2011/01/04 Tue 00:31:43) pc *.217.186.77


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 10年以上家に帰れず・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.98598 Re: 10年以上家に帰れず・・・

あんまり、嫌な言い方したくないけど、あなたのお母様は、虐待を止められなかった人なんですよね?
その事実をあなたが(精神的に)どう処理するのかは自由なので、だから帰らなくて良いとか、余計なことは言いませんが、少なくとも言えることは、多分、あなたは、肉体的に、既にバカ親父よりも強いはず、ということ。今でも昔みたいに暴力を振るおうとしたら、一発ぶん殴ってやれば、おとなしくなるはずです。
とりあえず、戻ってみたらいかがでしょうか。また出ることもできますし。

まある (2011/01/04 Tue 01:57:43) au 050010144413**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 10年以上家に帰れず・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.98710 Re: 10年以上家に帰れず・・・

連絡先だけは伝えておくことです。
父親が死んだ後に、家に戻りたければ戻りなさい。
父親が後に死んだのなら、それが運命だったということです。

真矢 (2011/01/04 Tue 16:29:01) pc *.98.69.254


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 10年以上家に帰れず・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.98659 Re: 10年以上家に帰れず・・・

現在に至るまで何かしら行動に移せたはず。運命だと諦めるしかないよ。

あちち (2011/01/04 Tue 09:49:54) au 050040113624** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 10年以上家に帰れず・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.98611 Re: 10年以上家に帰れず・・・

こんな相談は親友になさい

赤の他人に相談するような事じゃない

もし、相談する友達さえ居ないんなら
逃げ続けた自分の生き様を省みて

今後なにが必要か考えたらイィ

老いた父親が未だに怖いなんて…PTSDなら医者に

実家に近い場所に引っ越し
ワンクッション置くのも手
自立してればの話

母親を守りたければ自分が強くならないとね

お大事に

朔夜 (2011/01/04 Tue 02:21:16) au 070021604938** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 10年以上家に帰れず・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.98603 Re: 10年以上家に帰れず・・・

??
回答差し上げたのに
消されているのはどうしてでしょう?

誹謗や中傷ではなかったはずですが…

薔薇ちらし (2011/01/04 Tue 02:05:55) docomo 898110000050718796**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 10年以上家に帰れず・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.98601 Re: 10年以上家に帰れず・・・

貴方が心配している以上に、両親は貴方のこと心配していると思います。

父親を許す気持ち、ありますか?

貴方が許さないと、これからも貴方自身苦しみます。

恨みから、感謝に少しづつ移行する努力をして下さい。

ガンバレ。

朝の食事。 (2011/01/04 Tue 02:05:10) au 050040178065**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 10年以上家に帰れず・・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.98648 Re: 10年以上家に帰れず・・・

あなたの父親恐怖心が消えない限り、実家に帰るべきではないです。あなたも母親も幸せにはなれませんから。
時には、実家のあるまち、あるいは実家に近いまちにまで行って、母親と会うという方法はどうでしょう。
母親と電話できるなら、こまめに電話するとか。
「できない」ことはそのまま受け入れて、「できる」ことから順番にしていけばいいです。

KOO (2011/01/04 Tue 08:47:47) pc *.18.102.25


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)