クリックしてね!

No.98927へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 仕事のこと

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.98927 Re: 仕事のこと

ご自身の人生ですから
〜した方が良いかもしれません〜

なら言えますが
後はご自分で決めてくださいね。

転職は
基本的に現状から逃げ出す事ではなく
自身のスキルや収入アップに繋げなかったら
意味はありません。
または
何か将来的にやりたい事に向けての方向転換とか…

サービス業であっても
今の状況は余りに苛酷ですから
お近くの労働基準監督署に労働相談に行かれて
改善や今までの超過労働についての相談をされる事が必要だと思います。

> 大学生の頃はゲイバーやゲイナイト、そこで出来た友人、数は少なかったですが心通じ合う友がいました。
> しかし、社会人として入社して以来、まったく関係が絶たれてしまい、
> というよりも、自分が慣れない環境から精神的にまいってしまい、連絡をとらなくなったことが原因でもあります。

その時点で途切れてしまうなら
そこまでの関係でしかなかったのではないかとも言えます。

> 自分の考え方が甘いのは自覚しています。
> 会社を辞めて後悔はしないかと聞かれれば少なからず後悔はすると思います。
どちらにしても
身体的にも精神的にも
休養が必要に思います。

> でも、仕事仕事の人生ってどうなんだろう、正直この5年間は苦痛でしかありませんでした。
> 何を優先に持ってくるかは人それぞれだと思います。
> それが今の僕には分かりません。
> 同じゲイとして、皆さんはどのように人生を考えているのか、と思い相談させてもらいました。

ゲイならずとも
この件は悩みは尽きないでしょうね。

また
降り出しに戻って目的を探す事も
悪くはないかも知れませんね。

どうぞ
ご自身なりの納得出来る結論を引き出されてくださいね。

薔薇ちらし (2011/01/05 Wed 10:53:55) docomo 898110000050718796** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)