ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
感染率は、集団に対して適用されるだけです。
個人に対しては、「0」若しくは「1」の二択しか存在しません。
低確率であっても、「感染する奴は感染する」。
セーフをしているから「感染しない」は正確ではありません。
実際の処、HIVの感染力は「感染症の中でも弱い部類」です。
それでも蔓延している。
予防意識の低さがその根たるモノでしょうが、主記事のような考え方も一因として存在します。
感染力が弱い、セーフでほぼ予防できる、と言っても感染経路は幾重にも存在します。
不特定多数と接触を持つこと=常に感染する可能性を抱えていることを踏まえて、行為に及んで下さい。
稍故 (2010/01/25 Mon 18:51:01) pc *.114.215.34
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)