ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
こんにちは、今付き合っている彼との悩みについて書きます。
僕は27歳、彼は30代半ばです。
知り合って1か月で付き合い始めて、今は4ヶ月目です。
彼の日々の言動がなかなか受け入れられません。本当に他人が聞いたら笑っちゃうような些細なことから、ありがとう、ごめんなさいとかそういう言葉的ななことが、なんで出来ないんだろうとか、寂しい言い方するな。。。とか。
そういうのが貯まると僕がパンクしそうになり、一緒にいるのが辛くなったりするので、今までも話合いで2人で解決方法を探してきました。彼はちゃんと話を聞いてくれますし、僕のことも指摘してくれます。
①お互い気付いた時には、すぐ口に出すこと。
②他人同士が付き合うのだから違うのは当然、2人の妥協点をみつけること
以上のようなことを2人で、というか僕だけが出来てないのかもしれませんが、心がけようと決めました。心に貯めて相手を嫌いになるくらいなら、相手にはっきり言ってみよう、それで嫌われてもそれまで、と思うように努めてきました。最近は言えるようになってきたと思います。
ただ頭では解ったようでも、本心ではなかなか難しいです。僕だって出来ていないかもしれない彼の言動が、どんどん気になるようになり・・・先日、彼の言動から変に疑うように気持ちが湧いてしまい、衝動的に彼を疑うようなことを言ってしまいました。ただ不安な気持ちから出てしまった言葉だったので、1日経って我に返り、すぐに謝りましたが。。。これで「やってしまった」というのは2回目です。1回目は怒ってくれましたが、今回はそうは行かないようです。
今はちょっと疲れてしまいました。そんな僕の訳わからない言動で彼ももう呆れていると思います。
普段僕は、仕事ではこういうことはあまりないんですが、思い起こせば友人関係でもあるかもしれません。ただここまで悩んだのは初めてです。
自分が重たいです。
今までちゃんと長く付き合った人も1人、期間も1年で、その時はきっと甘やかされた恋愛だったんだと思います(9歳上)。人との付き合いって、こういうことなんだろうかと、今になってはじめて面食らった気持ちです。(彼も面食らってるんではないかと・・・)同棲をしている人を考えるとすごいなと思います。
僕は彼と付き合って行きたいと思っています。というかこの先、彼だけじゃなくいろんな場面で同じ悩みは出てくるだろうし、、、。
長くて煩雑な文ですみませんでした。
彼を受け入れる心構えや、想いやる気持ちを忘れない秘訣がもしあれば、是非聞かせてください。それ以外でもご意見などあれば、よろしくお願いします。
コジコジ (2009/12/15 Tue 23:32:53) pc *.208.34.15 メールを送る
お困り度: 普通
偶然ですね。俺も2年前に同じような人と付き合ってました。まさか同じ人じゃないですよね?(笑)
ありがとうとごめんなさい、基本的な言葉が言えない人で、会う度にフラストレーションが溜まり、沸点を越えると喧嘩。喧嘩の繰り返しでした。
喧嘩の後に、お互いの悪かった点についてフィードバックするのですが、彼は頭の回転が速く、いつも言い負かされて、結局謝るのはいつも俺。彼は謝りません。
それが俺にとっては不満の種で、喧嘩する度に自分だけ謝ってるのが馬鹿馬鹿しくなり、別れに至りました。
彼は、おそらく相当頑固ではないですか?
付き合っていくにはあなたが、より柔軟でなければならないかと思います。
一度、腹を割って真剣に話し合いすることをおすすめ致します。
しんたろー (2009/12/15 Tue 23:48:28) docomo 89811000006063570**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
しんたろーさん
ご返信ありがとうございます。
きっと同じ人ではないと思います笑
喧嘩。。。僕はそれ以前ですね。喧嘩すらしてこなかった。
これからは出来るようになりたいです。
別れてしまったのは残念ですね。
僕もどうなるかはわかりませんが、
頑張ろうと思います。
コジコジ (2009/12/16 Wed 20:55:31) pc *.208.34.15 メールを送る
> 僕は27歳、彼は30代半ばです。
>
> 知り合って1か月で付き合い始めて、今は4ヶ月目です。
付き合いの基本ね。
言いたいことはお互いに言う。
それで駄目なら終わり。
それだけのこと。
相手の世話になっている訳でもないし、
恋愛は五分ですよ。
連絡が取れない時間帯があれば、
「電話通じなかったよ?」
浮気でなくても、
連絡不通になるなら、「これから 仕事で相手と話しになる。」って。
事実はどうであれ、質問回答です。
それは、立場を換えてその側に立つ感覚ね。
年下だろうが、聞き倒すの。
私?
箸の持ち方に苛立ち、変えさせました。
豆が箸で掴めるようになり、他人から誉められるたび感謝だそう。
基本を教え 後はだめ出しの連続よ。
言いたいことを言わないのは、腹に溜まるって (笑)
ははおや (2009/12/16 Wed 08:12:15) au 050040181811** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
ははおやさん
ありがとうございます。
腹に溜まるもんなんですね笑
ははおやさんのエピソードが素敵です。
聞き倒せなかったですね、僕は。
自然と、うやむやにしていたんだと思います。
できるようになりたいです。
コジコジ (2009/12/16 Wed 20:59:03) pc *.208.34.15 メールを送る
育った環境!家族!年齢で考え方や価値観は大分違うと思います!自分も5年付き合う相方がいますが?付き合い始めは、ご飯の食べ方や色んな習慣の違いで良く喧嘩をしました!相手を理解する事も自分の事を理解してもらう事も大変な事で喧嘩する度に別れようと思う事も有りましたが?今では一緒に居たい気持ちが大きかったと思っています!沢山、喧嘩して下さい。
尚 (2009/12/16 Wed 01:28:29) docomo 898110000034000442**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
尚さん
喧嘩してこなかったですねー・・・
そこをうやむやにしてただけ。
今では一緒に居たい気持ちが大きかったというのは
素敵です。
ありがとうございます。
コジコジ (2009/12/16 Wed 21:05:29) pc *.208.34.15 メールを送る
知り合って4ヶ月,まだまだこれから。
当たり前の事が言えないなら,言えるようなるまでその場で一言。
でも,一緒にいてストレスになるようなら考えた方がいいね。
お互いがお互いの性格を理解しあえる中にならないと,これから先辛くなるだけ。
どっちかが一歩引いて付き合わないと。
オレは相方と7年同棲してるけど,お互いの性格解ってるから挨拶や,その場の一言はなくても,楽しくやってるよ。
インディ (2009/12/16 Wed 01:03:30) au 050040119605**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
インディさん
ありがとうございます。
一歩引いて付き合うか、、、どういった感じなんでしょうか。
インディさんはお互いの性格がわかってて、お互いの愛情表現も理解しあえてるのでしょうか。いいですね、僕も相手の愛情表現を理解できるようになりたいです。
コジコジ (2009/12/16 Wed 22:57:50) pc *.208.34.15 メールを送る
早く彼に慣れてください。
ただそれだけのことです。
慣れてしまえばいいんです。
あなたさえ慣れてしまえば、
あなたの望み通り、彼と付き合っていけるんですよ。
「この人はこういう人なんだ」と慣れて、さらに彼を理解できるのは自分だけだ、彼みたいな人と付き合えるのは自分だけなんだと思うようにしましょう。
それだけでハードルを越えたことになると思いますよ。
たくま (2009/12/16 Wed 00:56:44) pc *.151.130.48
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
たくまさん
ありがとうございます。
慣れる、この努力もしてみようと思います。
あと考え方の工夫も、なるほどと思いました。
ありがとうございます。
コジコジ (2009/12/16 Wed 21:01:58) pc *.208.34.15 メールを送る
ハア?って感じ
結局なんなの?みたいな
あんたが彼を騙して、手の平で転がしてるつもりが、実はあんたが転がされてるって感じ?
パンクしそうって何?
何目線からみてんの?
意味分かんない
言いたい事が有るならハッキリ言えば?
きなこ (2009/12/16 Wed 00:36:08) au 070011302240**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
きなこさん
レスありがとうございます。
そうですね、言いたいこと、ハッキリ言って行きます。
コジコジ (2009/12/16 Wed 21:03:03) pc *.208.34.15 メールを送る
ただ単に性格的に相性が悪いだけじゃないのかな。
あやまること、感謝する言葉を言えない人は年代に関係なく案外沢山います。
そういう人たちは、「発する言葉」の意味を軽視している傾向があると思います。
多分これは、人格の一部で変更するのはほとんど無理だと思います。
①お互い気付いた時には、すぐ口に出すこと。
②他人同士が付き合うのだから違うのは当然、2人の妥協点をみつけること
ってありますが、②は、かなりの確率で彼氏の心地よい妥協点になると思います。
もし付き合いを続けていくのならば、感謝の言葉を言わなかったり、あやまりの言葉を言わなかったり彼氏がした場合は、その場で、子犬のしつけのようにありがとう、ごめんなさいを言うまで決して話・状況を先に進めないことです。そうしないと、多分彼氏はあなたの言っていることが理解できないでしょう。
ひら (2009/12/16 Wed 00:24:58) pc *.201.55.77
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ひらさん
ありがとうございます。
なんか、無理にありがとうやごめんなさいを言わせても
心が籠ってなくて、逆に寂しい気分になった記憶があります。
お土産を買ってきて、数日経って、そういえば感想きいてない!
と思いだし、メールでどうだったか教えて!と聞き、
そうだごめんごめんみたいな。。。
彼には別のところで、愛情表現があって、
こういった場面は特に関係ないのかな。
コジコジ (2009/12/16 Wed 23:12:58) pc *.208.34.15 メールを送る
> ただ頭では解ったようでも、本心ではなかなか難しいです。僕だって出来ていないかもしれない彼の言動が、どんどん気になるようになり・・・先日、彼の言動から変に疑うように気持ちが湧いてしまい、衝動的に彼を疑うようなことを言ってしまいました。ただ不安な気持ちから出てしまった言葉だったので
ん~?疑うって何を疑ったの?どんな不安な気持ちになった?
「俺のことを本当に好きなんだろうか?」
「俺とずっと付き合っていく気あるんだろうか?」
的なものじゃないだろうね?
もしそうだとしたら
あなたはリアクションが欲しい人、感謝されたい人、有償の愛の人
愛情の示し方は人それぞれあるのに
あなたは言葉(あなたの望む形)でしか受けれない人
「ありがとう」と言ってもらいたくて、された親切なんて
感謝につながらない
見返りを求めずに出来た親切こそ、相手の為になってて
感謝の言葉が出てくる
>①お互い気付いた時には、すぐ口に出すこと。
「ありがとう」と言ってもらいたくて、親切にしてたんじゃあ
その場で指摘してもなんの解決にもつながりません
まあ、的はずれなら聞き流してください
そうでないなら、、、気をつけた方が良い
ものすごく大事なものを見落とすから、、、(なにかわかりますか?)
それを見つけてください、探してください
あるま (2009/12/16 Wed 17:46:03) pc *.159.42.161
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
あるまさん
ありがとうございます。
的外れじゃないと思います。
夜になると、布団に入りながら心の中で彼に対して
(なんでこんな言い方なんだろう、どうして素直にありがとうじゃないんだろう、いや自分がただやりたいからやっただけ、見返りを求めちゃいけない、もう一回やってみよう)
と、自分に「言い聞かせて」いました。その時点で僕は有償を求めているんだと思います。これはやったらどうかな?とかこうしたら喜ぶかな?とかそんな気持ちが久しいです。4ヶ月ですが。。。
ずれてるんですかね。
リアクションが欲しい人、感謝されたい人、有償の愛の人・・・
そうかもしれません。
疑ったのは、「何か隠してる?」って言いました。
彼の言動の意味がわからなかったからです。
自分の「なんで、どうして」が膨らんで
よくわからない言葉になって出ました。
その場で「どうして?」って聞けばよかったんだと
僕は思います。
タイトルにも書きましたが、恋人(他人)の言動が
なかなか受け入れられないんです。ちゃんと彼なりの理由や
愛情表現を考え忘れて・・・
大事なもの。。。見落としているかもしれないです。
彼を好きな気持ちかな、想いやる気持ちかな。
探していきます。
コジコジ (2009/12/16 Wed 23:34:38) pc *.208.34.15 メールを送る
言葉って難しいですよね、軽い気持ちで言った言葉が相手を傷つけたりする事は良くある事ですから。彼の言動に悩んでいるようですが、彼は言葉ではうまく表現できないタイプの人なんじゃないかな?貴方が彼に対して思ってる事を全て吐き出してみて、彼にも貴方の思いみたいなものを吐き出してもらって、お互いに理解しあう事が第一歩なのではないでしょうか?長く付き合ってる人達だって、いろいろな問題はあったと思いますよ。 それを乗り越えてきたからお互いに一緒に居られるみたいな。言葉よりも大事な事は相手を想いやる心ではないでしょうか。
空 (2009/12/16 Wed 22:12:17) softbank 3594180205267**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
空さん
ありがとうございます。
お言葉が暖かいです。
明日、話す機会を設けてもらったので、話合ってきます。
最初は拒否られましが、、、真剣に話したら、
腹割って話すということになりました。
実は初めは怖かったけど、ここに投稿してよかったです。
一方的に攻めてしまって嫌われて終わりみたくなればいい
と心のどこかで思っちゃってました。
もしくは黙って別れようとか。。。
僕は付き合って行きたいって書いたけど、本心では
別れて楽になりたいが本音だったと、、、思います。
皆さんがストッパーになった気がします。
問題解決になってない。
想いやる気持ちを忘れずに。
話合ってきます。
コジコジ (2009/12/16 Wed 23:47:36) pc *.208.34.15 メールを送る
自分でも直したいと思うことは直せばいいですが、あまりに疲れてしまうようなら合ってない相手の可能性もありますよ。
彼の基準は彼のもので、これを世の中の同棲をしている人たちの基準だと見るのは違いますよ。いろんな人がいますからね。
suton (2009/12/16 Wed 01:17:08) pc *.181.26.5
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
sutonさん
別れたら、失った悲しみと逆に、楽になる気もします。
なんかでも、、まだ解決しきっていない。
ような気がして。
まだ大丈夫なので、もう少し頑張ってみます。
本当にありがとうございます。
コジコジ (2009/12/16 Wed 21:08:40) pc *.208.34.15 メールを送る