ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
タイプの人が居てメールを始めるのですが何故か長続きしません。
メールしても大丈夫がどうか聞いてOK貰ってから始めてます。
遠距離で会えないからかも知れないですが‥
一応返信し易い様にメールの最後は質問形式で終わらせてます。
また終わるにしてもその様な兆候は無く、突然何の連絡も来なくなります。
何かモヤモヤします。
わかる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
トトロ (2022/08/06 Sat 06:23:59) pc *.32.176.222
お困り度: 普通
自分もよくあります。
やりとりしても大丈夫かを聞いて始めるのですが、こちらが前のめりになっているからなのか、連絡が途切れます。
こちらのガツガツしているのに対して、相手からしたら、やりとりぐらいは大丈夫というような温度差があるのかなと想像してしまいます。
または、相手には他に意中の人がいて、こちらのやりとりに対してないがしろになり、そのまま途絶えるのかなと思います。
結局のところ、お互いのやりとりに対する温度差だと思います。
相手を見つけるのは本当に難しいものです。
さと (2022/08/06 Sat 14:19:04) pc *.97.98.68
この回答が参考になった: 10人 (携帯からのみ評価可)
回答ありがとうございます。
こんなもんかなって思う様にします。
トトロ (2022/08/07 Sun 12:54:52) pc *.32.176.222 メールを送る
アプリには沢山のタイプの人いますよね。
目移りするんじゃないですか?
意を決して連絡、アクションを起こす。
少しやり取りができる。
でも続かないですよね。
こちら側はこんな気持ちで、相手のことを
考えながら負担にならないように、失礼に
ならないように。
でも、伝わらないですよ。
細かい気持ちなんて。
見た目、タイプ重視。で見てるでしょ。
アプリやここの掲示板でも沢山いるんじゃないですか?
タイプの人。
はい。次。と行くのではないでしょうか。
ちょっとでもタイミング合わない。
ちょっとでもなんか違うなぁ。と感じる。
やり取りも、もういいかな。となってしまうのではない
かな?
中にはエッチが今できればいい人。
フォロワー増えていいね!メッセージやり取りしたい人。
閲覧を楽しむ人。
色々な人が利用してるツールですもんね。
こちらは真剣に、真摯にと思い、
メッセージからと
アクションをとる。
同じような人もいるでしょう。
でも度合いや感覚、常識も個人によって異なるでしょうから。
恋人が欲しい人。
ちゃんとお付き合いしたいと思う人。
切実ですよね。
そこに重点を知らず知らず置くけど、
生活をしていると、仕事から、私生活、趣味、人との
付き合い、勉強、スポーツ。。
忙しく、注力してることも人によって違いますから、
出会いにかける時間も、また違うのでしょう。
かんた (2022/08/07 Sun 07:40:55) pc *.25.114.140
この回答が参考になった: 8人 (携帯からのみ評価可)
見極めが足りないんですね。回答ありがとうございました。
トトロ (2022/08/07 Sun 12:57:40) pc *.32.176.222 メールを送る
まずはメールをする目的がどうなのか?それにもよります。
遊べる相手がほしいのか、それとも単に日頃の
思うことをブログのように日々会わなくても
つながりたいのか? 互いのタイプや希望も見えないと自然消滅の可能性大きいです。
まずは1回会ってみて行動してからでないと判断も難しいのは事実。
メールだけですべてと思う段階で出会い系は無理です。会おうと意思を
示さないと1週間~10日ぐらいでなくなるのが現実。
KAZU (2022/08/07 Sun 15:05:51) pc *.230.70.67
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
そうなんですね。一応会う予定で話はしてるんですが‥日程がかなり先で確定してないのでダメかも知れないですね。
回答ありがとうございます。
トトロ (2022/08/07 Sun 15:29:51) pc *.32.176.222 メールを送る
質問するなら同時に自分の事を話したほうが良いですよ。
質問だけして自分の事を話さない人結構多いと思います。
ドン引きするので
質問するなら (2022/08/06 Sat 20:00:22) pc *.166.219.247
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
そんなんですね。参考になります。
ありがとうございます。
トトロ (2022/08/07 Sun 12:56:18) pc *.32.176.222 メールを送る
メールの最後を質問形式に、というのは良いアイデアではあると思うけれど、
催促されているようなプレッシャーを無意識に与えているかもしれないですよね。
それは、送るメールの文量や頻度にも同じことが言えるかと思います。
インターネットを介しての出会いが脆弱で消滅しやすいのは何故か。
いろんな要因があるとは思いますが、直接会う機会の有無が大きいのか、と。
出会いが容易くなったのはいいが、反面、全力を傾注しなくて済むことで
無気力となり、意欲が湧かずに可能性を狭めてしまう側面があると思うのです。
直接行動を起こすエネルギーを省くことができて得をしているのではなく、
心の視点では、行動を起こさないことで、寧ろエネルギーが衰弱しているのです。
今まで同じようなことを繰り返しているのなら、これまでと違ったアプローチを
してみたら如何でしょう。とにかく行動する。会うことです。
「住めば都」といいますが、住むことによって、結果かけがえのない場所になるのです。
好きだから会うのではなく、会うから好きになるのです。
もう一つ。
「唯だ揀択を嫌う」という言葉があります。選り好みをするから文句が生まれるのです。
置かれた立場、持っているもので幸せを見つけていきましょう。
いただいたもの、巡り合わせ、因縁にこそ幸せが潜んでいるのかもしれません。
そう、遠距離ではなく、あなたのすぐそばに。
LOTAS (2022/08/08 Mon 12:50:05) pc *.187.0.7
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
回答ありがとうございます。
遠距離はたまたまだったんですが、今後は会える距離の方と知り合える様にしていきたいと思います。
トトロ (2022/08/09 Tue 07:02:59) pc *.32.176.222 メールを送る
本人が話さない限り誰にもわからないことだよ。推測としては、冷やかし、おちょくるのが好きな輩かなと思うよ。ゲイに限らず、いろんな輩が居るからね?
ヒロ (2022/08/06 Sat 06:45:32) pc *.154.191.61
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> 本人が話さない限り誰にもわからないことだよ。推測としては、冷やかし、おちょくるのが好きな輩かなと思うよ。ゲイに限らず、いろんな輩が居るからね?
回答ありがとうございます。
画像交換した人も居たりして、返信は結構多くて2、3日は続くんですけどね
まぁ気にせず先に進みます。
ありがとうございました。
トトロ (2022/08/06 Sat 07:26:29) pc *.32.176.222 メールを送る
> 一応返信し易い様にメールの最後は質問形式で終わらせてます。
ここです。
質問されると、ドン引きする人は少なくありません。
瀧山。 (2022/08/06 Sat 19:02:38) pc *.223.83.178 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
良かれと思った事がダメだったんですね。
ありがとうございます。
トトロ (2022/08/07 Sun 12:59:35) pc *.32.176.222 メールを送る
あなたはメールすのが目的ですか??掲示板でしりあうとかかな??
掲示板とかは基本的に
1.近場で会える人
2.場合によっては会ってエッチ
つまりは出会い目的ですから、会えもしない相手では自然と
消滅するのが普通ですね。
遠距離とかでも会いに行くぐらいのことがあれば話は別ですが。
わたる (2022/08/06 Sat 08:48:00) pc *.218.131.154
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
遠距離なので取り敢えずはメールで話、数ヶ月に一回は会いに行く予定でしたが‥
回答ありがとうございます。
トトロ (2022/08/07 Sun 13:01:41) pc *.32.176.222 メールを送る